マガジンのカバー画像

仲間(共感)とは

905
運営しているクリエイター

#誰かの命を救いたい

古き善き時代?「もっと関わり合う世界」が懐かしい♥

古き善き時代?「もっと関わり合う世界」が懐かしい♥

本気で熱くなれる関係が嬉しい・・・金八先生 「腐ったミカン」「卒業式前の暴力」

関わりたくねぇ~サービス残業厳禁だし・・・形骸化・希薄・無関心の蔓延?
『おいっ!どうしたんだ?! 大丈夫なのか?! 真実を言ってみろ! ゆっくりじっくり話しを聞いてあげるから! こっちのことは気にするな。 あなたのためだから!』

と、生徒に歩み寄っていれば・・・

こんな事態には至らなかったでしょう。責任逃れ、責

もっとみる
「その仕組みを知ること!」興味が意識を高め、心に余裕をもたらします♥

「その仕組みを知ること!」興味が意識を高め、心に余裕をもたらします♥

❶夜間。歩行者の立場で道路を横断する時。「左から来る車両」には、十分に注意する必要があります。その理由が簡潔明瞭。分かり易く解説されています。
車両(ドライバー)から視ると、「進行方向の右側」ってほとんど視えていないのですね。Σ(・□・;)怖いですよ!

❷タイヤ脱落の原因は、その構造や仕組みから察知していましたよ!(ちょっと自慢です。)So What ? (だから?どうしたのですか?)👇 駄洒

もっとみる
究極の危険予知/予測!? NEWSから激説♥ one-point(一言)👥

究極の危険予知/予測!? NEWSから激説♥ one-point(一言)👥

❶信号に頼ってはいけない!(悲しく情けなくも、こう言わざるを得ない。)自分で自分の命は守る!終業式の帰りに信号交差点の横断歩道で、青で横断中の小学生の女の子3年生が死亡、一緒に歩いていた4年生が肝臓損傷の重症。赤信号を無視して突っ込んだ車に当てられました。ドライバーは「爪切りを探していた」らしい。おまけにブレーキ痕もくノーブレーキで赤信号を突っ込んだらしい。

高くてもせいぜい数百円の爪切り探しで

もっとみる
「渋滞」って、他人事ではなくて、自分自身も原因の一因子だという気付き♥が欲しい。

「渋滞」って、他人事ではなくて、自分自身も原因の一因子だという気付き♥が欲しい。

「急がば回れ」♥は、悟りなのです。
《記事より引用》
渋滞の研究をやっていて分かったのは、「急がば回れ」ということわざは正しいということです。
自動車は車間距離を詰めるから渋滞する。
要するに、「われ先に」「俺が、俺が」などとやっていると、最後には自分も含めて全員が損をするんです。
例えば、地球上に2億年生きているアリは、前のアリとの距離を詰めないから渋滞しない。
ゆとりや間をとることが最適化につ

もっとみる
真夜中の冒険♥with RIKU➤WildBeast➤青い井戸を求めて♥

真夜中の冒険♥with RIKU➤WildBeast➤青い井戸を求めて♥

平和への願い。私にできること・・・。この程度なのですよね。本当にささやかですが、届けたい地、必要とする方々へ捧げます。

愛情♥盛りだくさんです。日本国。日本人。信じています♥

儚く尊い命を守りたい。

誰かの命を救いたい。

_(._.)_🌏

【閲覧注意|衝撃映像あり】「命」は一人だけのものじゃない! 葬儀屋さんの視点から多くを学べるはずです♥

《動画》

女子大生トラック追突事故 〜ながらスマホの悲劇〜

今も中々減らない、ながらスマホ。
今回の動画は若い女性がちょっとした不注意で命を落としてしまいます。
後に原因を知ってびっくりしました。。

お葬式 納棺師 女子大生 事故 交通事故
エンバーミング ながらスマホ


《コメント|Jオヤジ》

【閲覧注意|衝撃映像あり】「命」は一人だけのものじゃない! 葬儀屋さんの視点から多くを学べる
もっとみる

これはヤバイっ動画(ニュース)! 危機感覚の麻痺状態。 末期症状です!

これはヤバイっ動画(ニュース)! 危機感覚の麻痺状態。 末期症状です!

例えば、クレーンの作業半径内(重量物が吊られて動く範囲)は立ち入り禁止です!当然ですよね。この図では、1トン近くの重い荷物が空中を移動するのですから、その下に入りたくもありませんし、避けたいと感じるのが自然ですよね。もしもの時には、生身の人間はひとたまりもなくペシャンコになってしまいます。誰も痛い想いもしたくなく、ましてや命を落としたくないですから。

《引用》
危険・予知・訓練(KYT) : 総

もっとみる
何のため?誰のため?本質を失った言葉や行動は滑稽です♥

何のため?誰のため?本質を失った言葉や行動は滑稽です♥

❶安くてお買い物快適空間!荷台と荷物の開梱そのままを通路に放置で、快適空間ですか? 人で不足ですか?お忙しいですか?急なお客様対応があったのでしょうか? この光景は頻繁に遭遇し困惑しています。写真付きでSNSに投稿させて頂きました。

他にも、落とし物の非は私たちにあります。確かにその通りです。しかし、過去に落とした財布、携帯用買い物袋への心ない対応、さらに、買ったばかりのトイレットペーパーが通路

もっとみる
車を「凶器」と言葉するのは法曹界だけです。ただ、意識なら誰でにでもできます♥

車を「凶器」と言葉するのは法曹界だけです。ただ、意識なら誰でにでもできます♥

流石。法律事務所の言葉は説得力がありますね。簡潔明瞭、ある意味で時短です。ご一読頂きたく。

凶器の認識を今一度。薄皮一枚の下に赤い血肉で生身の「人間」と、最低でも1トン近くもある鉄の塊(硬質ゴムタイア)の「車」とでは、どちらが強い弱いと問いかける必要はないことでしょう。

その鉄の塊に跨って、もしくは乗り込んで走るのですから、「凶器」だと認識しても可笑しくはないでしょう。

かするだけで、あたり

もっとみる

日本は豊かですか? 本当に平和ですか? 蓋をして我慢していることって無いですか?

《動画》
#FilmoraGo #平和名言集
平和名言集🕊 パート9Peace Quotations 🕊 Part 9평화 명언집 🕊 파트 9



《コメント》

交通社会、交通安全を紐解く中で、「平和とは」、「人とは」という壁に気付かざるを得なくなりました。
この時代に、人類は何を目指し、何処へ向かうべきなのでしょうか? たかだか半世紀~長くて1世紀の歴史を刻めるだけの命なら、個々が
もっとみる

待てない車両が多過ぎる!Σ(・□・;)♥「思い遣りTips」で癒せるだろうか?

待てない車両が多過ぎる!Σ(・□・;)♥「思い遣りTips」で癒せるだろうか?

❶前を走る車両のブレーキランプをみた瞬間に、ウインカーも出さずに車線変更する車両がを多く見かけます。急なハンドル操作と急加速は、例えば目視し難い(見落とし易い)二輪車が後続にいた場合はアウト!ですね。

「アクセルだけですか?あなたの車」あくせるだけですか?あなたのくるま
12345123456712345

❷左折しようとする車両の後続車両は、大抵、無理くりに追い抜こうとします。左折車の後ろでは

もっとみる
救われたかもしれない命が――。♥

救われたかもしれない命が――。♥

心を鬼にして、言葉しょうましょう!「形骸化と希薄」、「本質の命の尊厳」が損なわれている。筆者(「週刊文春」編集部/週刊文春 2022年3月10日号)が、「表現してくれました」♥「救われたかもしれない命が――。」

大阪のクレーン転倒然り。
外環の陥没事故然り。
輪止めの無い工事車両然り。

手元作業が忙し過ぎて、その先の「命の尊さ」を見失っていませんか?

人として「できない」のなら、仕方がありま

もっとみる