マガジンのカバー画像

ドイツ語の学習手帳

219
僕なりのドイツ語の勉強法や文法に関する記事をまとめています。良ければ読んでいただければ嬉しいです。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

【ドイツ語】数字が分からない(2)

【ドイツ語】数字が分からない(2)

 こんばんは。今回は前回に引き続き、「ドイツ語の数字が難しい」という話をしていきたいと思います。

 ドイツ語の数字は21から99までが、1の位と10の位を逆にして言う(つまり、「31」は「1と30」と言う)という点は前回の記事に書かせていただいたとおりです。

 ただ、あの後気づいたのですが、

 13から19も、実際は1の位と10の位を逆にして言っていますよね。

 13は「dreizehen

もっとみる
【ドイツ語】英語と似ているドイツ語5

【ドイツ語】英語と似ているドイツ語5

 こんにちは。

 今回も、自分なりの基準ですが、英語と似ていると思ったドイツ語の単語をご紹介していこうと思います。

 場所を表す単語+前置詞から成り立った副詞 ドイツ語では、物を表す代名詞と前置詞を一緒に使いたいとき、「er, sie, es」という通常の3人称の代名詞ではなく、場所を表す単語を前置詞と組み合わせます。

 Ich denke an meine Karriere.(僕は自分のキ

もっとみる
【ドイツ語】分離動詞はなぜ分離する?

【ドイツ語】分離動詞はなぜ分離する?

 こんにちは!

 前回の記事「分離動詞の覚え方」の続きとして、ドイツ語の分離動詞について自分なりの考察を加えてみようと思います。(間違っているところが色々とあると思いますので、ご了承ください。)

 分離動詞は、前つづりと動詞本体(文法用語で「基本動詞」と言います)から成り立つ動詞で、辞書に載る形(「不定詞」)で使われるときはくっついているのに、文の中で使われると、真っ二つにバラけてしまう動詞の

もっとみる
【ドイツ語】分離動詞の覚え方

【ドイツ語】分離動詞の覚え方

 こんにちは。

 今回はドイツ語にある「分離動詞」の覚え方について記事を書かせていただきます。

 まずは、そもそも「分離動詞」とは何か?ということからお話いたします。

 分離動詞とは、動詞の先端にある「前つづり」が、動詞本体から遠く離れた場所(文末)に置かれる、という特徴を持った動詞のことです。

 auf/stehen(起き上がる)という動詞を例に挙げると、通常の文(「主文」のことです)を

もっとみる
ドイツ語の単語の覚え方

ドイツ語の単語の覚え方

こんばんは。

今回は、僕がドイツ語の単語の意味をメモする際に習慣づけている点についてご紹介したいと思います。

1.性の書き方 名詞の性の一般的な書き方は、「男」「女」「中」、あるいは「m. 」(Maskulinumから)、「f.」(Femininumから)、「n.」 (Neutrumから)ではないかと思います。

 僕も最初はこう書いていたのですが、ドイツのゲーテ・インスティトゥートに通った際

もっとみる
【ドイツ語】ドイツ語のRの発音法

【ドイツ語】ドイツ語のRの発音法

 こんにちは。

 今回はドイツ語の「R」の発音の仕方について記事を書かせていただきます。

 ドイツ語の「R」は単語の始めや別の子音の直後につくときと、それ以外の場所にあるときとで発音が異なります。

1.単語の始めや別の子音の直後につくとき 主に二つの発音の仕方があります。

(1)のどびこ(のどちんこ)を震わせる方法

 フランス語の「R」と似ていますが、フランス語のRが「ハ行」に聞こえるく

もっとみる
【ドイツ語】漢字で覚える前つづり:zu【「向」「閉」「加」】

【ドイツ語】漢字で覚える前つづり:zu【「向」「閉」「加」】

こんにちは。

今回は、前つづりの「zu」について見ていきたいと思います。

「zu」にも意味の異なるさまざまな種類の「zu」があり、また、いくつかの前つづりと対義語の関係になっています。

「zu」と読まれる前つづりには、「向」「閉」「加」といった意味があります。

「向」は「目標への接近」を表し、「an」と対照的な使われ方をします。

「閉」は英語の「closed」に該当し、ドイツ語の対義語は

もっとみる
【ドイツ語】英語と似ているドイツ語4

【ドイツ語】英語と似ているドイツ語4

 こんにちは。

 今回は、英語と似ているドイツ語の単語を引き続き見ていこうと思います。

 単語の作り方が似ているものを選んでいますが、中には意味が必ずしも一致しないものも含まれています。ご参考になれば幸いです。

1 ab/brechen & break offドイツ語 ab/brechen (関係を)断つ、(交渉などぉ)突然中止する
英語 break off 決裂する、中断する

👆意味の

もっとみる
【ドイツ語】漢字で覚える前つづり:auf【「昇」と「開」】

【ドイツ語】漢字で覚える前つづり:auf【「昇」と「開」】

 おはようございます。

 今回は、ドイツ語の前つづりの中から「auf」を取り扱いたいと思います。

「auf」には主に「昇」と「開」という、2つの異なる意味があります。

「昇」の場合は英語の「up」に相当し、ドイツ語の対義語は「ab」です。

「開」の場合は英語の「open」に相当し、ドイツ語の対義語は「zu」です。

このように、ドイツ語の前つづりには複数の意味を持つものがあります。

もっとみる
【ドイツ語】日本史用語をドイツ語で【歴史】

【ドイツ語】日本史用語をドイツ語で【歴史】

 こんばんは。

 今回は、「日本史」に出てくる用語をドイツ語ではどのように言うのか、いくつか調べてみましたので、ご紹介していきたいと思います。

 まず、今回は古代に関する用語を集めました。

1.前方後円墳👉das Schlüssellochgrab

直訳すると「鍵穴の墓」です。eine schlüssellochförmige Grabstätteなどの呼び方もあるようです。

2.聖徳

もっとみる
【ドイツ語】数字が分からない(1)

【ドイツ語】数字が分からない(1)

 ドイツ語の勉強を始めて以来、僕がずっと疑問に思っていることがあります。

 それは、

「ドイツ人は数字をどうやって書き取っているの?」

 ということです。

 ドイツ語を勉強されていらっしゃる方にはお馴染みの話ですが、ドイツ語では21から99までの数字で、1の位と10の位を逆にして読むのです。

 英語で例えると、31をthirty-oneと言うのではなく、one and thirty「1と

もっとみる
【ドイツ語】世界史用語をドイツ語で【ドイツの歴史】

【ドイツ語】世界史用語をドイツ語で【ドイツの歴史】

こんにちは!

突然ですが、皆さんは世界史が好きですか?

ドイツ語の勉強がてら、世界史で習った用語をドイツ語でどう言うのか、調べてみることにしました!

クイズ形式にしておりますので、皆様も是非挑戦してみてください!

(全時代を網羅できていないので、今後の投稿で更に加えていきたいと思います。)

問題:以下の歴史用語をドイツ語で答えなさい。
【第1問】フランク王国
【第2問】カノッサの屈

もっとみる
【ドイツ語】漢字で覚える前つづり:「aus」【「出」】

【ドイツ語】漢字で覚える前つづり:「aus」【「出」】

 こんにちは。今回は前綴りの中の「aus」を見ていこうと思います。

「aus」は「出」「aus」は英語の「out」及び「ex-」に該当する単語で、「中から外への移動」を表します。

漢字にすると、ずばり「出」です。

この、「中から外への移動」は、「あるグループの中から何かを外に出すこと」という意味(選択、排除)という意味にもあります。

また、「何かしている最「中」から出ていくこと」という風に

もっとみる
【ドイツ語】紛らわしい日独表現①bestellenは「注文する」?

【ドイツ語】紛らわしい日独表現①bestellenは「注文する」?

今日は日本語とドイツ語でちょっと違う、紛らわしい表現をご紹介したいと思います。

 ずばり、「本を予約する」と「タクシーを呼ぶ」です。

 これらの表現にはいずれも「bestellen」を使います。

 bestellenというと「注文する」のイメージが強いですが、以下で具体的に見ていきましょう。

【本を予約する】 Ich habe in der Bibliothek ein Buch

もっとみる