マガジンのカバー画像

マグロちゃんのメッセージ

384
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及に奔走する。2021年7月から… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

衆院3補選の結果はわが国の未来を憂うことなのか?

衆院3補選の結果はわが国の未来を憂うことなのか?

未来を憂うことなかれ。今の瞬間にベストを尽くせ!

政治家としての力量や期待値ではなく、人間性、すなわちスキャンダルが無くて、好感度が高そうな人を選ぶ選挙だった、とは東京15区の補選の結果をふまえた私の素人分析です。その根拠は須藤元気氏の健闘ですよ。

国政選挙には政党を選ぶという視点もあると思いますが、ちなみにNHK投票日の出口調査によると、支持政党別では自民党24%、立憲民主党11%、日本維新

もっとみる
これまでの人生で一番多忙を極めた怒涛の4月の最終日!?

これまでの人生で一番多忙を極めた怒涛の4月の最終日!?

充実している日々に感謝!今日も「奇跡の人生」の一日、大切に過ごします。

これまでの人生で一番多忙を極めたと思うのが、この4月でした。まさに怒涛の1ヶ月が終わろうとしています。

あっ、多忙ではなくて、充実したスケジュールですね。笑

いち営業マンとして大型物件を担当しているので、関係者と様々な調整に奔走し続けたことをはじめ、東京や鹿児島の責任者として、体が空いた日程には出張スケジュールを無理やり

もっとみる
消滅する自治体と佐藤さん一人勝ちの社会とは?

消滅する自治体と佐藤さん一人勝ちの社会とは?

今、出来ることをやる。さぁ、始めよう!

まぁ、NHKニュースで取り上げるのだから、私もそれ相当の関心を払って注視しましたよ。

それが、2050年までの30年間で、若年女性人口が半数以下になる自治体は全体の4割にあたる744もあり、これらの自治体は、その後、人口が急減し、最終的に消滅する可能性があるというニュースです。

そうそう、この話題とは違うのですが、先日のこのニュースにも驚きましたね。

もっとみる
ながら運転はダメだけど、この「ながら」はオッケーですよ。

ながら運転はダメだけど、この「ながら」はオッケーですよ。

タイミングを考慮して「ながら」で効率化を追求しよう!

ホーム階までエスカレーターと階段。はい、私は迷うことなく・・とは言い過ぎですが、なるべく階段を利用するようにしています。

話は少し変わりますが、先日テレビを見ていると「コインランドリーに併設したフィットネスクラブ」というコーナーを目にしました。

これは「コインランドリーでの待ち時間を利用して、フィットネスをやりませんか?」という、まさに「

もっとみる
北海道・恵庭にある欧風カレー専門店「A-kitchen」さんからの食レポ。

北海道・恵庭にある欧風カレー専門店「A-kitchen」さんからの食レポ。

カレーで加齢による老化防止や!

一昨日の4月24日、北海道に出張した際、鹿児島から来ていた方と一緒だったんですが、その時に「ランチはやっぱりスープカレーが良いですよね」という話になり、同行していた地元の方がおすすめのお店(スープカレー屋さん)に連れて行ってくれることになったんです。

・・が、お目当てのお店に到着すると、まさか、まさかの店休日。苦笑

そこで、カレー屋さんを探して、偶然に飛び込ん

もっとみる
警戒感を「期待感」と置き換えたいですけどね。間違ってますかね?

警戒感を「期待感」と置き換えたいですけどね。間違ってますかね?

善循環サイクル構築を自己責任で成し遂げるのみ!

昨夜出張先のホテルでパソコンに向かって仕事をしていたんですが、付けていたテレビにニュース速報を伝える音が鳴ったんです。おや?何かな?と思ってテレビ画面に見入ると・・

「円安加速 1ドル=155円台に1990年6月以来 約34年ぶり」

ニュース速報で伝えられたのは、この円安加速のことでした。

まぁ、155円台をつけたことで市場では、政府・日銀に

もっとみる
私にとっての4月24日とは?

私にとっての4月24日とは?

天国の父親に感謝して、今日も「奇跡の一日」頑張って生きます!

今日は4月24日。私にとって4月24日とは父親の命日なんです。

父親は2009年(平成21年)4月24日15時06分に他界しているので、今日で15年となります。あっという間の15年ですね。

父親との思い出。遠い昔の話しとなりますが、ちょっと振り返ってみます。

父親は鹿児島県庁に勤務し、土木関係の仕事をしていました。その関係もあり

もっとみる
井ノ原快彦さんに学ぶ良き関係性構築の秘訣とは?

井ノ原快彦さんに学ぶ良き関係性構築の秘訣とは?

事前学習を怠りなくやることが関係性を深める第一歩なり。

井ノ原快彦さんといえば、テレ朝の連ドラである「特捜9」で主演をやっている俳優さんですね。

というより、元アイドルグループV6のメンバーで、昨年、元ジャニーズで起きた性加害問題をめぐる記者会見で、怒号が飛び交った際での真摯な対応、神対応が記憶に新しいところですね。

多分、ドラマ「特捜9」で演技している性格のままなんでしょうね。

丁寧、真

もっとみる
夏の甲子園大会の「2部制」に思うことは?

夏の甲子園大会の「2部制」に思うことは?

この変革が新しい学生スポーツ文化を生み出す!

やっと、と言うか遂に変革の第一歩ですね。

あっ、高校野球・夏の甲子園大会のことです。

選手や吹奏楽部員などアルプスの応援部隊が熱中症で運ばれることは尋常ではありませんでしたからね。

私は開催時期を変えるか、或いは会場を空調の整ったドームにするか、という考えでしたので。はい、なんだったら甲子園球場もドームに改修したら?って思いですよ。

まぁ、改

もっとみる
ここ数年で友人や知人の訃報に接する機会が増えてきました。

ここ数年で友人や知人の訃報に接する機会が増えてきました。

当たり前の日常は当たり前ではなく、奇跡の日常なんです。

私はつい先日60歳になりましたけど、ここ数年で友人や知人の訃報に接する機会が増えてきました。

先日もある友人の訃報が届いたんですが、この友人とは昨年偶然にも同じフライトになって「おっ!久しぶり!また一杯やろうよ!」なんて話をしていたんですけど・・

残念ですが、本当に残念なことなんですが、人生という旅には終わりがあるということを思い知らさ

もっとみる
人生を深く豊かに。忙殺されないように生きよう。

人生を深く豊かに。忙殺されないように生きよう。

自分との対話で自分自身を労わろう!

4月13日から昨日の4月19日までの一週間、海外に行った時を除くならば、人生で一番移動距離が長かったと思います。

移動距離を計算してみると、ざっと7,800km。地球一周が40,000kmなので、実に多くの移動距離であり、そして莫大な移動時間を費やしたことになります。

まぁ、パソコンも深夜か早朝にしか立ち上げることが出来なかったので、ほぼ毎日80通から10

もっとみる
私も、します。免許証の裏面に意思表示。

私も、します。免許証の裏面に意思表示。

一人ひとりの理解と意思表示が、移植医療の希望になる!

やっぱり一つひとつの出来事、自分の身の回りに起こることは必然なんだと思います。そして、意味ある出来事なんだと。

ほんと、人生において無駄なことは何一つ起きないですからね。そんな気付きです。

あっ、先日も別のテーマで取り上げた運転免許更新講習での出来事です。

安全講習で拘束されたからこそ、配布された資料をじっくりと読み込むことが出来ました

もっとみる
人生の節目!60th birthday MAGURO-Chan!

人生の節目!60th birthday MAGURO-Chan!

夢を追い求める日々にこそ、価値がある!

2024年4月18日。今から60年前の1964年4月18日にこの世に生を享けた私は、今日で人生大きな節目となる60歳、英語では60th birthdayという記念日ですね。

そんな記念すべき朝も5時起床。苦笑

ほんと、昔は長寿のお祝いのひとつだったのでしょうが、現在は人生の節目と言ったほうが正しいですからね。

長寿どころか、まだまだ現役真っ只中ですよ

もっとみる
今の無関心社会を憂いています。だからこそ、伝えたいこの思い。

今の無関心社会を憂いています。だからこそ、伝えたいこの思い。

無関心なんてクソ喰らえ、悪口も批判もウェルカムじゃ!

去る4月14日に開催されたプロレス興行・FMWEにおいて、今回もしっかりとサポートさせて頂きました。

そして、メインイベント前には恒例(!?)となっている挨拶の機会も頂きましたので、紹介させてもらいます。まぁ、概ねこういった内容だった、ということで。笑

リング挨拶全文FMWEの大会にお集まりいただき。ありがとうございます。

本当に多くの

もっとみる