見出し画像

ホトケノザってどんな花?

ホトケノザってどんな花?

知っているようで知らない花、
ホトケノザ。

見たことありますか?

春の七草でも有名ですよね。

せりなずな
ごぎょうはこべら
ほとけのざ
すずなすずしろ
これぞ七草

この短歌は、
14世紀の南北朝時代に、
四辻の左大臣(四辻善成)が
源氏物語の注釈書
「河海抄(かかいしょう)」
の中で七草のことを記載した
のが、短歌として広まったらしいです。

※七草粥については、


お恥ずかしながら、
私は、2024 年3月に
初めて「ホトケノザ」を
見ました。

私が、なぜ「ホトケノザ」を
見つけることができたのか?
理由は、最後に書きました。

さて、「ホトケノザ」は、
春の七草。
春の七草と言えば、

《百人一首 15 番:光孝天皇》

です。

百人一首ソングライターの私。
作曲に着手した2015年から、
「春の七草」を実際に見たいと
思っておりました。

光孝天皇の和歌にメロディを
付け、楽曲としてアレンジして
いく作業。
深彫りすればするほど、

「春の七草を実際に見る」

ことが重要だと思いました。
スーパーで、販売されている
ものではなく、
自然の中にある七草。

さて、七草のコンプ状況は、

せり → まだ
なずな(ペンペン草)
   → 近所で見つけた
ごぎょう → まだ
はこべら → まだ
ほとけのざ
   → 近所で見つけた
すずな → かぶ
すずしろ →大根

まだまだです。
来年1月には、
咲いているところを
この目で見たいです!

☆ホトケノザの写真
 (2024.03.16 撮影)

ホトケノザ

☆私が「ホトケノザ」を
 見つけることができた理由

私は、難病/脊髄小脳変性症。
歩くのが精一杯で、
道端の花に目を向ける余裕が
ありませんでした。
ところが、車椅子生活になったら
その「余裕」が生まれました。
それで「ホトケノザ」を
見つけることができたのです。

☆百人一首ソングライターと
 して、重要なこと

・普段の自然観察
 車椅子のメリットを活かす

・普段の調理作業
 調理を通して、春の七草を実感

・普段のガーデニングや家庭菜園
 かぶや大根を収穫



Please return to...
─────────


この記事が参加している募集

#古典がすき

3,994件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?