見出し画像

思い悩みながら、フリーランス2年目突入。思考を整理するノート

どうもこんにちは。Jongmin(ジョンミン)です。気づけば大学4年生。今のところは休学、留年なしの皆勤賞。高校生の時もかなりの頻度で学校をさぼってたので、自分でも驚いています。入学当初から周囲の友人には誰より早く大学を辞めそう、休学してそうと言われるランキング上位だったので、繰り返し自分でもびっくりです。

個人的に大学生時代の分岐点は3年生だと思います。一般的にはゼミに入り専門的な勉強が始まる、早い人は就職活動し始めるなど「自分は何が好きで、社会に出て何を生業にしたいか?」と問いに改めて立たされるのが3年生です。

私は大学3年生になって一年間、フリーランスと学生を両立しました。視野が広がり、自分の実力を客観視できた部分もあれば、好きを仕事にすることの難しさ、現実も少しは痛感できたと思います。日々の様々な学びや気づきが乱雑で整理されていないので、Noteで整理してみようと思います。


趣味を極めたら仕事になっていた。

まずは現在どんな仕事をしているのか、簡単にまとめさせていただきます。
主に3つの内容の仕事をしています。

➀コーヒー
コーヒースタンドのPop Upイベント開催、知人の出店のお手伝い、ECサイトにてのコーヒー豆販売(予定)、飲食店でのコーヒーレシピ調整、KOHIIアプリにてコーヒーの専門的知識の基に記事の作成

画像1


➁写真
個人の作品制作、個展の開催、公募展の応募。記事作成の際に写真撮影。

画像3


➂ライティング
KOHII アプリでのエッセイ、インタビュー、コーヒー関連の記事作成、YAHOO 地域クリエーターとして居住エリア―の地域記事作成、個人のNOTE

画像2



➃その他
韓国語翻訳、レッスンの仕事など..

 高校生の頃から好きで極め続けたコーヒー、何かを伝える際の媒体として自分にはフィットした写真、読む、書くことは嫌いじゃなかった理由で挑戦してみたライティング、3つとも全て自分の好きから始まった趣味です。趣味に本気になれば、仕事になりつつあったという感じです。つくづく良くないことだなと自らも反省しておりますが、注意力がないのか「言われたあたりまえなことを素直にあたりまえにする」ことが苦手な性格です。だからかバランスが取れてなく、好きなことはとことん突き詰めることができて、好きじゃないものは興味を全く示せない極端な傾向にあります。その極端な性格のせいなのか、おかげなのか何か好きなのかにはあまり悩まず、はまり込んだ気がするものを極めていると周囲の人々に比べて(とはいって井の中の蛙大海を知らずですが)少し特技と言えるものになっていたことが、仕事になり始めつつある現在に至った経緯です。


気がつけばフリーランスという働き方をしていた。

ですので、見出しの通り気づけばフリーランスという働き方をしていました。ここでいうフリーランスは契約のことです。業務委託という形で案件ごとにお金を頂くということ。結果的にいくら働くかは自分で決めれるし、自由ではあるけど、休む間は全く報酬もない。ということです。

働き始めるきっかけになったのは知人の紹介。コーヒーも写真も好きを極めたく、色んなイベントやワークショップに顔を出すうちに知人のフリーランサーや社会人が増えて、仕事に関する情報もSNSなどで少しずつ回ってくるようになりました。今、自分の中ではメインに関わらせて頂いているKOHIIさんとの出会いも知人のSNSを経由してでした。

 ある日、SNSにて「コーヒーと人をつなげるコンテンツアプリを開発しますので、ライターやフォトグラファーを募集します」という内容の投稿を発見しました。カルチャー誌のライター、フォトグラファー求人に関しては、それ以前も目にしてはいたけど、趣味の領域を抜け出せていない未経験の自分には提出するフォトフォリオさえない状態。このあたり中々、新人が入りにくい課題でもありますが、その時に目にした求人がKOHIIアプリです。

コーヒーというジャンルにフォーカスしているならば、コーヒーを極めたいと思っている自分ならば、(まだまだ業界の中では未熟者ですが、当時はQグレーダーと呼ばれるコーヒーの専門資格に挑戦するなどと意欲はあった。)一つではなく、コーヒー×写真&ライティングを合わせた仕事ならば挑戦できるのではないかという思いはじめ、求人に応募しました。
今考えてみるとSNSやNOTEやYoutubeなんでもかんでもリンクを貼って送ったよくも悪くも学生らしい履歴書でしたが、代表の方との面談を通して、気づけば仕事を始めることができました。

真面目に大学生活と両立するなら、睡眠不足になることが多い。洗濯物をためてしまうのは日常茶飯事。

さて、いざ初めて案件を貰って仕事をしますとなってもそんな最初から上手くいくことなんて世の中に何一つない。シンプルに相手は仕事のプロ、こっちは学生。学生だから、無意識に何かを新しく経験する、学ぶという感覚でいたのですが、それではいけない。ということを初回のインタビュー記事を執筆する際に色んな失敗を通して気づきました。自分の仕事がそのまま結果として評価され、それに報酬が生まれる。何もない0の状態から、価値を生み出せることは喜びでもあり、厳しい責任も伴うということを痛感しました。経験させてもらっている状況に満足していてはいけない、仕事ができた上で経験にもなっているという順番で、物事を捉える意識の変化が生まれました。そこは学生インターンシップの気持ちでフリーランスの世界に挑んではいけないです。

元々、凡ミスが多いのに初めてのインタビューで失敗をおかした以来、できるだけミスを減らすためにより真剣に仕事に励むように意識しました。とはいえ一日は24時間しかない。昼間は学業に時間を費やし、夕方は生計を立てるためのアルバイトをすると、作業できる時間は深夜になってしまいます。


「ファミレスで勉強した後、タバコを吸う姿を友人が写るんですでとってくれた時の写真」


ワークライフバランス、そんな贅沢なことは最初のうちは想像できないと。コツをつかむまでは、根性で勝負するしかないという下積み精神でいると最初の一二カ月、生活は崩壊レベルになります。自炊する時間はないので、ご飯は夜にファミレスで、そしてそのまま作業。帰宅後、すぐ睡眠をとり、朝から大学に通う生活を数カ月繰り返して、はじめて仕事に慣れて、少しずつ余裕ができました。

自分の実力を客観的かつ冷静に評価される、自由に伴う不安定

しかし、感覚的にはやっと他の方と同じスタートラインに立ったような気分でした。案件に対しての報酬は決まっていて、どれだけ効率よく案件を終わらせられるかが、フリーランスとして生計を立てれるかどうかを決める。しかし、クォリティーを下げてはいけない、いや常により良いものを制作できるように意識することは、個人の成長にもつながるので向上心を持つことは大事。

というフリーランスの世界。一年間、フリーランスをやってみて得た喜びは何もない0から生み出した成果を客観的に自分で見える化できること。よくもわるくも、一年間の結果は、自分がつくった結果。とてもスリルがあります。一月にどれだけの案件をするか、どういう案件を取るか、どれだけのクオリティで仕上げるか、本当に自由だから、思考は常に不安定。だけどその不安定は不安からくるものではなく、常に思考を巡らしている証であると思います。

大学卒業まで残り一年、次の目標

大学生活は残り一年、フリーランスも二年も突入。まだ卒業してすぐ独立することを夢見れるほど、自分の実力がまだまだ不足している現状はよくも悪くもこの一年で明らかになりました。そして逆にどれだけ極め、どれだけの実力に至れば、一人でもやっていけるか、少し明確に見えた一年でもあります。

これからは就職活動、大学院進学、休学といった選択肢のある中で、可能性を狭めずに、様々な物事を同時進行していきたいと思います。しかし、その中でも軸をぶらさず、中途半端にならないように自分を見直すことも重要だと考えます。

具体的な目標はない..公募展で結果を残したいとか、よりよいコンテンツを制作できるようになりたいとか、思うことはあるけど、あえて書くほどではない。しかし、方向性は定まっている。「コーヒーを通して、芸術に関われる人でありたい」とある瞬間から思うようになっていました。媒体はコーヒーと写真、ライティング。

これからの一年、またどこまでやれるのか、ノートを書いていく中で、日頃の不安が解消され、トキメキに変わったような気がします。


おまけ:一年間の制作物一覧


フリーランスとしての活動振り返り(2021.2~2022.3の間)
➀Coffee (Brewing&Roasting)

・大分県竹田市 暮らす実験室 Iki 出店
・Beppu Coffee Gangs Vol.1 Vol.2 開催
・SAGAN COFFEE FESTA / Create Coffee Laboさんサポートメンバーで出店
・Creatore with plus福岡 /Create Coffee laboさん サポートメンバーとして   オフィスカフェ出張
・Beppu Sprits Bar「LAMP」 サイフォンコーヒー レシピ調整
・CQI 認定 Qアラビカ―グレーダー 受験 19科目中18科目合格 一科目再試験待ち
・Fuji 1kgの焙煎機で焙煎を始める。
@Jong_lovecoffee EC サイトにて   自家焙 煎豆の販売(予定)

➁Writing &Photography(KOHII)Interview 記事
・suzunari coffee ・Iwakan Magazine Jeremy ・C-Origin ・Othello Specialty Coffee Roaster・DDD Hotel Abno ・Mocha Origin ・Tamakei Coffee

Coffee Knowledge 記事
・神秘的な国、エチオピアのコーヒーが優れた5つの理由
・シングルオリジンって何?
・イエメンのコーヒー事情
・コーヒーに酔い覚ましの効果はある?
・ホッと一息を、明日を元気にする一杯~SAGAN COFFEE FESTA 2022~
・職人の手仕事で作られた39 Arita Cera Filter
・インフューズドコーヒーって何?
・スペシャルティコーヒーは誰が決めるのか?
・果物の実食を通して、コーヒーの表現の幅を広げる
・一杯のコーヒーには余裕がない-コーヒーの2050年問題-
・コーヒーの実からコーヒーをつくってみた。Essay 記事
・KOHII Walkers Vol.17 コーヒーを片手に彷徨う日々(東京・池袋)
・KOHII Walkers Vol.20 この小説の最後をもう一度書いてみる(東京・浅     草)
・KOHII Walkers Vol.22 雨宿りをしにコーヒー屋へ向かう(東京・代官        
 山)
・KOHII Walkers Vol.24 ジャズ喫茶で文化人の足跡を辿る(神戸・三宮)
・Journal 日常のコーヒーを通して、想像力の羽を広げる
・Journal コーヒーを飲みながら、どんな音楽を聴いていますか?


➂Photography  (個人の制作)
・紡ぐ鉄輪展、グループで参加・芦屋写真展 2022 (審査中)
・JPA フォトコンテスト2022 (審査中)
・クボタフォトコンテスト (審査中)
・メタセコイア キョウマチボリアートフェア 2022 (審査中)

➃その他
Yahoo! 地域情報クリエイター 投稿記事作成
・NOTE 全体ビュー 19.747 (2022.3.28時点)
・Tensong 歌詞 韓国語翻訳 
・韓国語教室(個人)など....



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?