jon0318

ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

jon0318

ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

最近の記事

  • 固定された記事

目覚め

世界中が今コロナウイルスで生活や行動を制限しなければならない中、ずっとやろうと思っていた駄文of駄文を書き上げようと決めた。目覚めたのである!独りよがりの個人プレーで崇高なる、寂しがりで一人好きの眠れる獅子が遂に目を醒まそうしている。 いや、そのまま起きないでくれ。という言葉には聞こえないフリをする。 まさに何かに目覚めるには、何パターンもある。 朝の目覚めで参考に挙げてみよう。 アラーム、ドアの開け閉め、朝日、二日酔いの頭痛、前日の食べ過ぎ、悪夢、朝食の匂い、選

    • 俺たちが国を愛するように、国にも俺たちを愛して欲しい。それが望みです。

      まだまだまだコロナの影響で、友達と会う事や、イベント事、場所、モノ、ヒト、コト、の体験も少なくなってきて、1人でいる時間など家にいる事が多くいる方が、また増えたのではないでしょうか。 その中でもう一回好きな映画のシリーズを観たり、懐かしい写真を遡ってみたりして、好きなモノがさらに明確になったり、もっと造詣が深くなったことで、また新しい発見をみつけたりする人も多いのでは。 私は特に色々なシリーズがあるが! 「ランボー」「ジェイソンボーン」「オーシャンズ」「MI」シリーズが

      • 欲しいもの

        先日、ついに大問題を解決した。 解決したと思っても勘違いだったということが8回に5回はあるから油断はできないが、私が今いま抱えている86756個の大問題のうち1個は解決したと思えばかなりの前進ではある。 その大問題とは「色気」という問題である。 「色気とはどうしたら宿るのか」 「色気」が欲しい、あの人「色気」あるよね、どうやったら「色気」というモノを手に入れられるのか。 そして私は、様々な文書を読み漁り、色気がある人を観察し、結んでは開いて、寄せては返して、時にはホ

        • 世の中結局顔だよね

          分かりきっている事だが可愛い子はますます綺麗になるし、心も磨かれていく。 例えば、同じ仕事、センス、肌のきれいさ、経済力を持った美人とブスがいたら人はどちらを選ぶでしょうか。9割は美人を選ぶだろう。 仕方ないことなのだ、何が仕方ないかは分からないが。 そして仕事や恋愛の先々で良いことも、辛いことも、苦しかったことを経験として重ね、失敗と成功を繰り返し自信がつき、心も磨かれ、また、人前でる機会も増え、自意識が高くなり外面も洗礼され益々美しくなっていく。 そうして顔面偏差

        • 固定された記事

        目覚め

          日本語でお願いします

          習慣の中には、何の意味があるのか誰も知らないようなものが多い。 朝礼での「校長の話」がまずそうだろう。 全校生徒を整列させ、列を整え、黙らせ、貧血で倒れようが、熱中症で倒れても打ち切らずに聞かせるほで大事な話をしているのか。 さらには「掃除の時間」もそうだと思っている。 人類が産み出した最高の掃除マシーンの一つ「ダイソン」を使わずほうきとちりとりでの掃除。 さらには運動会の確認みたいなやつもだ。椅子を持って運んで土の校庭に置いて座り、土がついた四隅を綺麗にしてまた椅

          日本語でお願いします

          初恋

          隣の席の斜め前、君の横顔を見ながら似顔絵を描いている。別に絵が上手いわけじゃない。何日かしたら描いたことも忘れちゃうだろう。でも無性に君を描きたくなった。 頭の中では君をストリーミングしていて、いつでも好きなところから君のたくさんの表情を引き出せるのに、全然似てない。何度も描いて何度も消して。 今、君を見ているこの時間も、脳内に取り込んでいると思うと、言葉では上手く表せない感情になる。もっと君を知りたいし、知りたくない部分だったりもあるかもしれない。こんな気持ちは生まれて

          価値観

          私の生活は笑われているか、妻に叱られているか、ふざけてばかりいるだろうと思うかもしれないが、そんなイージーな人間ではない。 常に憂いているのだ。政治を憂え、不況を憂え、自粛太りを憂え、それこそ差別を憂えているし、今後の自分自身の将来にも憂えている。 そんな私が最近特に、憂えているのは「価値観」についてだ。 まず、価値観とはなんなのか考えてみよう。 ・善、悪。 ・好ましい、好ましくない。 ・高い、安い。 ・私は毎日メールしたいタイプ。彼は連絡ズボラタイプ。 ・携

          価値観

          ラーメン、イケメン、What's upメーン?

          セブンでオッサンがチャック全開でサンドイッチ買ってた! サンドイッチがチャック全開でオッサンのセブン買ってた! チャック全開がサンドイッチでセブンのオッサン買ってた! オッサンのセブンでサンドイッチがチャック全開買ってた! #笑おうぜ

          ラーメン、イケメン、What's upメーン?

          愛なんだよ

          伝えるということには少なからず「技術」が必要である。思ってること、言いたいこと、やって欲しいことなど簡単そうだが一人一人の人間が違うように伝え方や解釈も一人一人で違ってしまう。(私の場合は噛みながら、さらにはどもりながら思いついたことをすぐ言葉に転換し、伝きれない部分は笑顔でカバーするという混乱させる天性の高等技術を駆使しまくっている) では、なんで伝えられる人と伝えられない人が生まれるのか。簡単である。「愛」があるかないかだ。「愛」なんだよ。ユノンーセーン? じゃあ「愛

          愛なんだよ

          ピタパンジョーダン

          もうお気づきの人もいるだろうが、このブログを読んだ人はもう内容を覚えていない人が殆どだと思う。 なぜならそのように、忘れやすいように(ただの駄文)書いているからだ。 それもそのはず、読んでも頭に残らないように、研究に研究を重ねさらに工夫と吟味して、二重の極みを習得し、教会で懺悔し罪の赦しを得ているからでもある。 極め付けは素晴らしい言葉もなければ、言語化したところで使える場所もない。だからこそ友達にも薦めづらい。 しかし、まさかこんなにも工夫を凝らしまくっているとは考

          ピタパンジョーダン

          カワイイ

          女性は何を望んでいるのだろうか。質問をしたとしてどんな答えが返ってきても、女性の心理の根本にはカワイイが根を張っていると私は思う。カワイイというキラーワード。 言われたいし、言いたい、むしろ今の時代なんでもカワイイというではないか。食べ物ですらカワイイという。カワイイとしての価値が下がる一方である気がしてる。薄っぺらく噛みごたえが無い単語のひとつでは無いかと。 そして、私は思った。食べ物たちはカワイイと言われてどういった心境なのだろか。ただただカワイイ、キャワイイ、キャワ

          カワイイ

          学び方

          人は人生の中で常に学べと言われてきた。小中高。そして大学、社会人。今この自粛中でもそうだ。 失敗から学べ。成功から学べ。本を読め。新聞を読め。試験勉強をしろ。見て学べ。体で学べ。などと、たくさんの角度から学ぶことは出来る。 だが、いざ今から勉強するぞ!と思った矢先に母親からの「勉強しなさい」「宿題はやったの」と、やる気が出てきたところにやる気を削ぐ超パワーワードの超パンチライン。 「今やろうとしてたのに!あーあもうやる気失せた。ウイイレやろ。」という流れになる。誰しもが

          学び方

          プラスマイナス

          世の中は便利になったが、人々の心に余裕がなくなり忙しく1日が終わっていく。(私は生まれてから余裕もない。) 携帯の普及によりめまぐるしい程の情報に支配され、そしてすぐ忘れさられていく。クイズ番組で勉強した気になり、1週間後にはおぼえてない現象と同じである。 さらには今この情報世界( SNS)でデブはお金と時間をかけて細く見えるように工夫をし(5kg痩せればいいのに)、ブスは可愛いは作れると信じ込み(可愛いは作れるんじゃない、隠してるんだ!!)、一日を自分の加工に費やし終え

          プラスマイナス

          本気出したら勝てた。っていう奴

          どんな人にもイメージがある。 「楽しそうな人だな。もう見た目からして信用できない。足くさそう。怒ったら怖そう。家族を大事にしそう。異性にモテそう。」など こういう人間はどういう特性があるか、知人であるイメージ学会の権威「テキトーナコト・イイマッセー氏」に聞いてみた。 「あー、本気出したら勝てたわー。」「あ!なるほどね。はいはいはい。」と言う奴は、あたかも私は高尚な人間であり、自然を愛し、基本的に天然水を飲み、誰も知らない音楽を聴き、常にファッションにうつつを抜かし、整髪

          本気出したら勝てた。っていう奴