マガジンのカバー画像

愛犬共生住宅時代の幕開け

13
運営しているクリエイター

記事一覧

Day21】猫保護家の死

Day21】猫保護家の死

1.一本の電話

会社で仕事をしていると、一本の電話がかかってきました。
いつも明るいその女性の声が沈んでいましたので、まさかその連絡かと咄嗟に思いましたが的中でした。
「本当にお世話になりましたが、姉が本日亡くなりました。。」

服部緑地へ続く通りを挟んで、アイデンの向かいには6件の1階テナント型戸建てが並んでいますが、昨年の5月、そのうちの1件でテニスショップを営んでいた80歳のNさんが脳内出

もっとみる
Day22】愛犬共生住宅時代の幕開け #12

Day22】愛犬共生住宅時代の幕開け #12

26.愛犬家用洗面台「ボニート」

ペットライフスタイル(株)が提供している日本で唯一とも言える愛犬家用洗面化粧台「Bonito(ボニート)」。
愛犬のシャンプーやグルーミング、足洗いなどに利用できる愛犬家向けの洗面化粧台です。

シャワーは50μmのマイクロバブルによりミクロの泡が毛穴の汚れを洗い出してくれます。
シンクは深さ20cmと大容量、平らな底面で滑り止めマットも付属しており足が滑る事も

もっとみる
Day18】愛犬共生住宅時代の幕開け #11

Day18】愛犬共生住宅時代の幕開け #11

24.犬共生マンション「 CoCo Chez Lien 」

三重県は四日市にあるココシェリアンというマンションを見に行ってきました。
2020年に建ったばかりのこのマンションは、おそらく関西では唯一の大型の犬共生マンションとなります。

ペットに関わる事業者の集まりであるPBS (ペットビジネスサポート)という会で3年前に知り合った有限会社ペクロスcocoの酒井さんがオーナーで、多いときには

もっとみる
Day16】愛犬共生住宅時代の幕開け #10

Day16】愛犬共生住宅時代の幕開け #10

前回#9の続きです。
併せてお読みください。

22.販売(購入客)と譲渡(里親)、その流れの違い

甲斐さん曰く自由主義国家である日本でペットショップで生体を売るというビジネス自体が悪い訳ではなく、売る時にその飼い主となる人の住宅事情や生活状況をよく調べずに売るのが良くないと仰られていました。

ボク自身も10年前、殺処分や保護活動等の状況を知らない時期にペットショップで犬を飼いましたが、確かに

もっとみる
Day15】愛犬共生住宅時代の幕開け #9

Day15】愛犬共生住宅時代の幕開け #9

前回#8の続きです。
併せてお読みください。

19.見聞きする側の見識の薄さ

一通りハッピーハウス施設内を案内して頂きました。

言える事はボク自身がこういう保護施設をしっかりと見たのが、行政側になるタイアップしている大阪府動物愛護管理センター(殺処分ゾーン除く)以来初めてであり、保護活動をされている方が言うように、この保護の仕方が良いとかこの収容の仕方が悪いとか、そういう事は自分の中ではまだ

もっとみる
Day14】愛犬共生住宅時代の幕開け #8

Day14】愛犬共生住宅時代の幕開け #8

16.ハッピーハウス

日本人としては唯一とも言える、ドイツ最大の動物保護施設ティアハイムベルリンで勤務をした経験のある野原さんという女性と共に、大阪北部能勢町にあるハッピーハウスという民間の動物保護施設に行ってきました。

ハッピーハウスは公益財団法人日本アニマルトラストという団体が運営している関西では有名な保護施設の1つです。

頭数としては550から600頭近い犬猫が保護されており(猫280

もっとみる
Day11】愛犬共生住宅時代の幕開け #7

Day11】愛犬共生住宅時代の幕開け #7

14.『愛犬共生住宅』の必要性

犬が、人や地域にもたらす正の効果がたくさんある事は、前回の記事にあげさせて頂きました。

しかし、日本における犬と暮らす住環境は既に犬を飼っている人の課題だけでなく、これから飼いたいまたは譲渡を引き受け里親になりたいと思う飼育意向のある人の実に40%が住宅の問題で飼えない(内、33%が集合住宅の規則等)、飼育意向の阻害要因の第1位に集合住宅に住んで禁止されている(

もっとみる
Day9】愛犬共生住宅時代の幕開け #6

Day9】愛犬共生住宅時代の幕開け #6

12.犬がもたらす人や地域への効果

少子高齢化や晩婚未婚化、核家族化、テレワークも重なり、見つめ合う事で人に対し幸せホルモンと言われるオキシトシンを分泌させる正のループを持つと言われ、自らも飼い主の支えになる事を喜ぶ犬は、今後ますます飼われる割合が増えると予想できます。
実際、昨今のコロナ禍による外出自粛の影響で日本において新たに飼われた犬が2020年だけで6万頭増加しました。
(ただし安易に飼

もっとみる
Day5】愛犬共生住宅時代の幕開け #5

Day5】愛犬共生住宅時代の幕開け #5

#4の続き記事です
併せてお読み頂けましたらと思います。

10.「 犬の平均寿命 」

犬全体の平均寿命は統計で14.3歳(ペットフード協会2018年調査)となりますが、小型犬より大型犬の方が寿命が短く、ウェルシュ・コーギーは13.3歳となり、アロマはそれでも平均寿命よりは、少しだけでも長生きできたとご夫婦は仰られていました。
(ちなみにボクの家族のミニチュアダックスはトイプードルと同じ14.

もっとみる
Day4】愛犬共生住宅時代の幕開け #4

Day4】愛犬共生住宅時代の幕開け #4

7.「 レインボーブリッジ 」

愛犬が虹の橋を渡る。

犬を飼っている人にはいつか訪れる瞬間。
本当に考えたくもないですが、犬も生き物である以上、その時は必ず訪れます。

ボクの会社前にある服部緑地公園へ続く通りを盛り上げるためにハズカムストリートという会を立ち上げられたご夫婦。
そのご夫婦の大切な娘犬が、7/17に虹の橋を渡りました。 アロマちゃん(ウェルシュ・コーギー ) 13歳8ヶ月。

もっとみる
Day3】愛犬共生住宅時代の幕開け #3

Day3】愛犬共生住宅時代の幕開け #3

5.「 イベントか、インフラか 」

最近は少しずつペットリフォームをうたう住宅メーカーや工務店がネット上に出てきました。
5年ほど前にボクが調べた時は、本当に少なかったと思います。
ただ、そのほとんどがペットブームにあやかったイベント(楽しさ)型提案であり、犬を飼う為の根本的な対策やコミュニティ、殺処分、飼育放棄、医療費等を減らすインフラ的要素として捉える会社は皆無と言っても過言ではありません。

もっとみる
Day2】愛犬共生住宅時代の幕開け #2

Day2】愛犬共生住宅時代の幕開け #2

4.「 プロフィール 」

学生時代に畜産を学び、北海道の牧場での就業経験もあり、愛玩動物だけでなく、いわゆる産業動物の世界も見てきました。(ショーマンコンテストという牛引きの大会でも優勝しています 笑)
よく言われます、犬猫の殺処分より多くの牛や豚を殺して人は皆食べているじゃないか、あなたも。
そうですね、ただ産業、愛玩、両方の動物の世界を見たうえで両者にははっきりとした違いがあるとボクは考えて

もっとみる
Day1】愛犬共生住宅時代の幕開け #1

Day1】愛犬共生住宅時代の幕開け #1

1.「愛犬共生住宅®️」

聞き慣れない言葉ではありますが初めて聞いた人もその意味は理解して貰えるかなと思います。
その名の通り愛犬と共生する(できる)住宅の事です。
この言葉、実は商標を持っているのですが、あまりにも簡単すぎて特許庁から1度登録を却下されています。
ただ、何事においてもまず知って覚えて貰う事が大事で、その物事におけるネームのわかりやすさというのは、人の興味、関心の入り口としては凄

もっとみる