じょうちゃん

在米の大学教員。超長距離+マラソンランナーです。米国の大学で日本語上級学習者を対象に近…

じょうちゃん

在米の大学教員。超長距離+マラソンランナーです。米国の大学で日本語上級学習者を対象に近代日本文学を明治から昭和初期の作家を中心に読む授業、多読の授業などを教えています。noteでのテーマは米国や日本でのランニング生活について。自分の備忘録として記録していきます。

記事一覧

六甲山備忘録: 奥池からの往復

普段は在米で、夏には仕事で2ヶ月横浜でした。 そして、仕事も終わり、 三日前に地元神戸に戻って来ました。 地元で一番にしたいことは六甲山。 一昨日、芦屋の奥池スタ…

じょうちゃん
10か月前
5

富士登山備忘録:スカルパのレベレラン

富士登山備忘録。靴について。 富士山に登ると、靴がボロボロになる。 今回アメリカから持って帰ってきた靴は、富士山でぼろぼろにしても良いと思った靴。 その捨て馬のつ…

じょうちゃん
10か月前
31

富士登山備忘録(2023.7.30~31)

富士登山備忘録。 登った人: すーみん。   最近まで48時間走世界記録保持者。 24時間走世界選手権優勝 ➕ バッドウォーター優勝 ➕ スパルタスロン優勝の三冠を…

じょうちゃん
10か月前
37
六甲山備忘録: 奥池からの往復

六甲山備忘録: 奥池からの往復

普段は在米で、夏には仕事で2ヶ月横浜でした。
そして、仕事も終わり、
三日前に地元神戸に戻って来ました。
地元で一番にしたいことは六甲山。

一昨日、芦屋の奥池スタートで、
東お多福山に。
こちら、ロードでお多福山をかなり登れます。
ロードと言っても車の入らない細い農業道。
コースは調べてみてね。

皆さんは山のあるところに住んでる?
六甲山は、瀬戸内海国立公園内にあります。
神戸の市内からでもす

もっとみる
富士登山備忘録:スカルパのレベレラン

富士登山備忘録:スカルパのレベレラン

富士登山備忘録。靴について。

富士山に登ると、靴がボロボロになる。
今回アメリカから持って帰ってきた靴は、富士山でぼろぼろにしても良いと思った靴。
その捨て馬のつもりの靴が半端なく高性能だった。

私がその高性能ぶりに気がついたのは、登山翌日、靴を二階にある長い流し台でゴシゴシと洗っている時だった。
それまで、全然わからなかったのだ。
この靴の魔力を。

その靴の名前は、スカルパのリベレラン。

もっとみる
富士登山備忘録(2023.7.30~31)

富士登山備忘録(2023.7.30~31)

富士登山備忘録。

登った人:
すーみん。  
最近まで48時間走世界記録保持者。

24時間走世界選手権優勝 ➕
バッドウォーター優勝 ➕
スパルタスロン優勝の三冠を達成した世界で最初の人。
(富士山登山回目)

かおりん。 
アメリカでの100 mile 上位入賞。その他ヨーロッパの山岳レース。
アメリカでのロードレース。
(富士登山数回目)

じょうちゃん(私)。
アメリカで100マイル優

もっとみる