見出し画像

六甲山備忘録: 奥池からの往復

普段は在米で、夏には仕事で2ヶ月横浜でした。
そして、仕事も終わり、
三日前に地元神戸に戻って来ました。
地元で一番にしたいことは六甲山。

一昨日、芦屋の奥池スタートで、
東お多福山に。
こちら、ロードでお多福山をかなり登れます。
ロードと言っても車の入らない細い農業道。
コースは調べてみてね。

東お多福山から大阪方面。
道中、桔梗が咲いてます。
ハイキングロードはこんな感じ。
もうクリの実が落ちていました。
奥池に戻って来ました。

皆さんは山のあるところに住んでる?
六甲山は、瀬戸内海国立公園内にあります。
神戸の市内からでもすぐに足が延ばせます。

今日は、同じく芦屋の奥池から山頂往復。
こちらも同じく車の来ない
登りやすい細いロードで東おたふく山を越える。

雨が峠からハイキングコースに入る。
山頂下の一軒茶屋。妹と登りました。
かき氷を食べた。
カブトムシがいた。
違う角度。
六甲山山頂からの眺め。
芦屋の奥池に戻って来ました。

奥池からの山頂往復で、10キロでした。
阪急芦屋川へ向かうバスは1時間に2本です。

さっと山に行くのに
オススメのコースです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?