ハヤテ

初めましてハヤテです。 スキ、フォロー有り難うございます。😃 とても励みになります。 …

ハヤテ

初めましてハヤテです。 スキ、フォロー有り難うございます。😃 とても励みになります。 自由気ままに投稿をしています。余り文学に達者な方ではありませんがよろしければ見て下さい。 ご意見、ご感想もよろしければお願いいたします。今後の参考にさせて頂きたいと考えてます。

最近の記事

  • 固定された記事

フォロー

僕はあなたをフォローします。僕の書いた投稿に対してスキしてくれたから! 本屋に行けば、何万冊の本が並び、このnoteの投稿だって毎日いろんな人がいろんな工夫を、凝らした面白い投稿をしている。その中の一つに過ぎない僕の投稿にスキと言う形で返信してくれた。それ以上の理由が要るのだろうか? 小中学校の時、国語は苦手な教科だった。作文でも、他の人に自慢できるような賞もとった事ないし自分の成績でも、いつも数学と国語が一番低い点数の取り合いだった。作文でも書いて提出しても、真っ赤に訂

    • フレー!フレー!俺の細胞

      細菌?失礼!最近、土曜日の深夜にやっている。はたらく細胞&はたらく細胞BLACKに夢中になっている。キリンのイミューズのプラズマ乳酸菌が免疫系に働きかけると言っていることは、多分この赤い乳酸菌多いって事かな?とか想像している。そこでふと疑問に思った事がある。自分の体の中は、はたらく細胞に出てくる体か?はたらく細胞backにでてくる体か?どちらに近いんだろうと思い。月一に行く銭湯に血管年齢図る機械あったから図ってみた。と言うのも今月に入って発熱、それが終わったと思ったら咳が止ま

      • 今年は、1ヶ月に一回位は上げようと考えてたら、投稿履歴?見たらしてない月あるもののほぼ月一、ペースだった(笑) 1ヶ月何かを二回に変更😊

        • 初日の出

          一年に一度こんなに自分の中の時代の流れを感じることがあるだろうか? 今年の初日の出は横浜の大さん橋で一人で迎えた。去年は僕の愛媛の実家に帰省して、島にある港の防波堤の先に立って母と嫁と見に行ってけど、曇ってて残念ながら見ることができなかった。 そして今年は帰りたい気持ちもあったし正月休みも十分な日数あったけど、最近のコロナの事もあり帰省は見送ることにした。それでも今年で5年連続となる初日の出だけはどうしても見たくなって、僕一人だけでも見に行く事に決めた。 僕が初めて初日の

        • 固定された記事

        フォロー

        • フレー!フレー!俺の細胞

        • 今年は、1ヶ月に一回位は上げようと考えてたら、投稿履歴?見たらしてない月あるもののほぼ月一、ペースだった(笑) 1ヶ月何かを二回に変更😊

        • 初日の出

          (*^ー゚)b グッジョブ!!佐川急便

          家に帰ったら、佐川急便の不在表があり、当日で都合のいい時間はもう申し込み締め切ってたため、別の日に再配達の申し込みをした。 しばらくすると、佐川急便の配達員から電話で 「近くに届ける予定もありますし、なんならこの事時間に持って行っていいですか?」 と言う内容でその時間は、申し込み締め切った時間だった❗️ 「家に居ますし、いいですよ。」 と言って電話を切った。 そして時間帯通りに持って来てくた時 「むしろ、この時間帯の方が都合良かったです。(^-^)」 と言うと

          (*^ー゚)b グッジョブ!!佐川急便

          包丁の縁の下の力持ち!?

          朝見ている人は おはようございます。 昼見ている人は こんにちは 夜見ている人は こんばんは~ なんかのYoutubeで聞いたことあるような(笑) それはさておき、皆さんは料理人さんが使う道具と言えば何を思い浮かべますか? 包丁?まな板?はたまた白衣? 今回は砥石について書きたいと思います。つい先日、料理の仕事しているとよくあることですが、職場で使っている砥石が割れました。 薄いからそろそろだとは思ってたので新品も用意してました。 薄さが分かりやすいように 左から 普

          包丁の縁の下の力持ち!?

          noteに使う写真とかって他の人はどうしてるのだろう? そんなにとってないから載せたくても、載せる写真がない(笑)

          noteに使う写真とかって他の人はどうしてるのだろう? そんなにとってないから載せたくても、載せる写真がない(笑)

          結婚式で都合のいい妄想

          自分が結婚式する事になったからか?わからないけどもし、僕に結婚式のスピーチをお願いされたらと勝手に妄想することがある。今はまだ頼まれそうな人もする予定もないけど、勝手に内容を決めている自分がいる(笑) できれば、趣味の自転車仲間ならなおさら都合がいい。 ここでは新郎の親友で乾杯発声と言う想定で話す事にしよう。 司会者「それでは、乾杯の発声を新郎の親友であります。ハヤテさんにお願いしたいと思います。それではハヤテさんお願いします。」 ハヤテ「ご紹介に預かりました。新郎の親

          結婚式で都合のいい妄想

          5月(さつき)に感じる祖父の愛

          「おじいちゃんのようになるには、まだまだだな。」 百貨店の催し物の帰りたまたま通りがかった5月人形の売り場で僕は言った。 母方のおじいちゃんは一緒に住んでなかったし小学六年生の頃亡くなったけど、お母さんから幼い頃からいろいろしてくれたと聞かされているし、いろんな思い出がある。 僕が生まれて間もない頃、母が実家に帰って冷蔵庫の中を見てたら「よし、買い物行くか」とおじいちゃんが声をかけた。母は食料品買いに行くのだろうと思いついていくと、おじいちゃんはいつも行く近所のスーパーと

          5月(さつき)に感じる祖父の愛

          いよいよ仕事再開!

          ニュースでは一時と比べると、勢いは収まったものの今だに感染者がいて、感染のリスクをかえりみず最前線で治療している医療従事者や物流を支えてくれている人たちの活躍は、頭が上がらない思いですが、ようやく僕が勤務している所も営業再開となりました。 昨日はその場所にの確認、点検も兼ねて行って少し準備しましたが、久しぶりの職場やっぱりいい。 感覚のそれほど鈍ってなく、家庭でも色々工夫してきたつもりだったのがよかったのかもしれない。 責任者からも感染拡大の対策をしながらやっていくつもり

          いよいよ仕事再開!

          もしかして僕ら夫婦だけ?食事編

          この休業中にこのご時世のせいか?もしこのコロナが終息したら行きたいところが色々出てくる。 少し夫婦でも話したけどその一部を書きたいと思います。今日は食事にピックアップして書きたいと思います。 今日は食についてです。ちなみに僕だけの部分のありますから参考までに。それではこのコロナが落ち着いて行きたいところ、2つ食事編です。 1、焼き肉屋 近所に焼き肉屋あまりなく、自宅にも焼き肉焼くような鉄板もないため、もしこのコロナ騒動が終息したらパット出てきたのが焼き肉屋でした。特に好き

          もしかして僕ら夫婦だけ?食事編

          もしかして僕ら夫婦だけ?

          この休業中にこのご時世のせいか?もしこのコロナが終息したら行きたいところが色々出てくる。 少し夫婦でも話したけどその一部を書きたいと思います。今日は娯楽にピックアップして書きたいと思います。 明日は食についてです。ちなみに僕だけの部分のありますから参考 までに。それではこのコロナが落ち着いて行きたいところ、2つ娯楽編です。 1、東京ディズニーシー 夫婦ともディズニーファンって言うわけではないけど、今休業で行けないとわかっている分行きたくなると言う天の邪鬼みたいで不思議である

          もしかして僕ら夫婦だけ?

          ついに決着?

          上の記事では母と娘で娘のお気に入りのぬいぐるみを母は洗濯しろと言われて、娘がそれを拒む様子を書きましたがその続編を書きたいと思います。 嫁がお気に入りで寝るとき毎日抱いて寝ているアザラシのぬいぐるみをお義母さんがビデオ通話で洗濯か洗うなり言われて、過去にお気に入りのぬいぐるみが毛がゴアゴアになってしまったらしく、したくないと拒んでて僕も嫌なら仕方ないと思い、そのままにしていた。 ある天気の良い日、僕の布団を干そうと僕の布団干して枕も限界だからどうせ買い換えるなら、中身は綿

          ついに決着?

          自分的特別シリーズ企画(26回(最終回))「皆さんにありがとう」

          僕が働いていると職場が休業が言い渡されため、思いつきの特別シリーズ企画! できるだけ1日1つ(特に平日)エッセイでも物語でもいいから上げること、もちろん短い場合も可。ということでやってきて、若干、ネタ切れ気味は否めない事もありましたが、おかげさまでこの日を迎えることができました。ということで最終回の今日は「皆さんにありがとう」のテーマで書きたいと思います。 もちろん、いつものとおりスキ・コメント欄にご意見・ご感想大歓迎。(良いと思ったら、今後も過去書いたものも内容変えずに少し

          自分的特別シリーズ企画(26回(最終回))「皆さんにありがとう」

          自分的特別シリーズ企画(25回)「この企画を振り返って」

          僕が働いていると職場が休業が言い渡されため、思いつきの特別シリーズ企画! できるだけ1日1つ(特に平日)エッセイでも物語でもいいから上げること、もちろん短い場合も可。 全て26日中どんな事を書くのか?何回するのかお楽しみに!若干、ネタ切れ気味は否めないものの(笑)ここまで続いたら26回まで目指します。 もちろん、スキ・コメント欄にご意見・ご感想大歓迎。(良いと思ったら、過去書いたものも内容変えずに少し編集するかもしれません) 今日は明日が最終回だからこそ、どうしても書きたいこ

          自分的特別シリーズ企画(25回)「この企画を振り返って」

          自分的特別シリーズ企画(24回)「この休業で起きた我が家のニュース」

          僕が働いていると職場が休業期間中のため、思いつきの特別シリーズ企画! できるだけ1日1つ(特に平日)エッセイでも物語でもいいから上げること、もちろん短い場合も可。 全て26日中どんな事を書くのか?何回するのかお楽しみに!若干、ネタ切れ気味は否めないものの(笑)ここまで続いたら26回まで目指します。 もちろん、スキ・コメント欄にご意見・ご感想大歓迎。(良いと思ったら、過去書いたものも内容変えずに少し編集するかもしれません。) 今日は休業が4日延びましたがこの休業中に起きた我が家

          自分的特別シリーズ企画(24回)「この休業で起きた我が家のニュース」