自分的特別シリーズ企画(25回)「この企画を振り返って」

僕が働いていると職場が休業が言い渡されため、思いつきの特別シリーズ企画!
できるだけ1日1つ(特に平日)エッセイでも物語でもいいから上げること、もちろん短い場合も可。
全て26日中どんな事を書くのか?何回するのかお楽しみに!若干、ネタ切れ気味は否めないものの(笑)ここまで続いたら26回まで目指します。
もちろん、スキ・コメント欄にご意見・ご感想大歓迎。(良いと思ったら、過去書いたものも内容変えずに少し編集するかもしれません)
今日は明日が最終回だからこそ、どうしても書きたいことがあるので、少し早いですが「この企画を振り返って」をテーマ書きたいと思います。

昔の言葉に「継続は力なり」ってよく上手い事言ったものだ。この企画を始めたときは単純に楽しそうって初めて、時おりネタ切れになりつつもなんとか書ききることが本当に良かったとも思う。

改めてこの企画を振り返って、毎日投稿する大変さもわかって、それ以上に喜びもあって本当にこの企画思い付いて今ならはっきりと言える。本当にこの企画思い付いてよかった。

この企画始めるまでは、楽しそうって思ったけど高校の最後位には少しはマシになったけど、学生時代のほとんど国語の評価5段階中2だった。そんな僕が書いた記事を本当に見てもらえるのだろうか不安だった。
でも、結果をあれこれ考えるよりやった見た方が断然いいし、ダメならやめばいい。少し前はバカッター何てものも話題になったけど、常識を守っていればそんなに炎上はしないと思った。

でも言葉の誤解は気を付けなければいけないから、そこだけは誤解のないようにしてきたつもりである。

最初に投稿した「(エッセイ)自転車」は仕事の合間と言え書き終わるのに2・3日かかった。それ以上の反応はおそらくないと思っていたぐらい。

実際やってみて、思ってたより多くの人に見たもらってホットした。ダッシュボードに出る数字が嬉しくて見ていた。

そんなとき、僕も何か恩返しと言えば、少しかっこつけすぎでけど何かしたくて、スキしてくれた人の記事を見たり、スキしてくれた時の文を打ち込んだり、中には自分からフォローするようにもした。

そうしていくうちに、手探りだけどだんだんと使い方がわかって来て、ますます楽しくなって、ネタっ切れになりつつも休業中は午前中は書く事が日課になった。

今では毎日スキしてくれる人もいたりして本当にこの企画やってよかった。詳しくはせっかくなので明日書こうと思いますがスキしてくれた人、見てくれた人本当にありがとうございました。今後も投稿したいと気持ちが強くなりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?