カリフォルニアからテキサスへ!徒然日記~遠い空の下で

九州出身で在米歴23年目になりました。現在は日系アメリカ人4世の夫と愛犬とダラス近郊在…

カリフォルニアからテキサスへ!徒然日記~遠い空の下で

九州出身で在米歴23年目になりました。現在は日系アメリカ人4世の夫と愛犬とダラス近郊在住。 こちらでの徒然なる日常や文化、風習、ときには時事問題、多くの方が知りたい英語学習法、留学、アメリカ就職のヒントなどを書き綴っていきたいと思います。

最近の記事

寒波到来!北テキサス

ここ北テキサスにも寒波到来、ということで昨日は摂氏で−9度。今日は−12度。もしかして人生で一番寒い日かもしれません。 この話を日本の友人達にすると、『テキサスって暑い、暖かいと思っていた』という返事が必ずと言って良いほど返ってきます。皆さん、例えば『九州』というと同じように『暖かい』と思っていらっしゃるかもしれません(特に九州以外の方は)。でも、北部九州(私の故郷福岡)は結構冬は寒いのですよ。まあそれと似た様なものかな。 アメリカはここで4州目の私は気温気候については

    • 再生

      少し元気になりたいあなたへ〜初めまして

      以前はキャンプ動画をあげていたのですが、此処にきてメッセージ性のあるものを新しく始めたいと思い立ち、初めての動画を録音編集しました。アメリカ在住20年になるので、アメリカで住んだ場所や旅行で行った地域の写真も織り交ぜながら、取り留めのない話をしていきたいと思います。金曜日の夜にパジャマ姿でハーブティーでも飲みながら、『まったりしたい』方にお聴き頂けたらと思います。宜しくお願いします。そしてふと立ち止まってお聞きになった方、ご視聴有り難うございます。

      • お餅を買いに行ったら

        お餅を入手しました。海外ではこれが至難の技だったりする国や都市もあるでしょうね。(以前住んでいた州はそうでした)。日本からの『〇〇の切り餅』は2倍くらいの値段で売っていますが、今回はお餅屋さんの餅を入手しました。 義実家がある都市は戦後、収容所に収容されていた日系人が新しく移り住み(リトルトーキョーは完全に破壊されていた為でもある)、 それに伴い日系企業の誘致も進み、日系、日本人が多く住む都市なので、お餅屋さんが3つくらいあるという恵まれた都市なのです。 このお餅はその餅

        • 大リーグのポストシーズン始まる

          こちらでは大リーグのポストシーズンが始まりました。以前、今までの人生で一度だけ地元に(日本のプロ球団やメジャーの)球団が無いところに住んだ事がありました。でもその街にはDurham BullsというRaysの3A(日本で言う2軍)チームがあり、毎年の様に3Aでは優勝しているチームです。North Carolinaにいた3年間はよく試合に行きました。 メジャーと違って小さい球場で、選手と話が出来そうなレベルの近さにベンチがあり、メジャーとはまた違った雰囲気での観戦を楽しみまし

          サンディエゴ秋便り〜『反応しない練習』

          マンションの隣の方が引っ越されて新しい方が入った様です。その方が、朝からパティオでzoomかfacetimeで大声でお話されています。聞くところによると中東?の方なのか何をお話しされているかは分かりませんが、どうもその様子から家族の方とお話されている様です。私達の棟はカタカナのロの字型でパティオは中庭に向いているので、この方のお話はきっとこの棟に居れば絶対聞こえてくるでしょう。(周りの人が自分が何を話しているか分からないということからパティオでも話せるのでしょうね) 以前

          サンディエゴ秋便り〜『反応しない練習』

          再生

          夏だからこそキャンプ!

          近場にキャンプに行った時の記録です。とても静かな場所で思いっきり自然とキャンプ飯楽しみました。

          ドジャース対パドレス戦

          ドジャース対パドレス戦に行ってきました。これは熱狂的なドジャースファンの義母が『ドジャースタジアムで野球が見たい』と言ったことから始まった企画だったのです。1ヶ月以上前にチケット購入していた時は勿論誰が先発かはわからなかったのですが、偶然にもパドレスの先発はダルビッシュ投手。しかし彼は1回に打線に捕まってしまい、ドジャースが勝ちました。義母は大はしゃぎ(可愛い)。 ドジャースファンの私は試合結果にも満足だったのですが、ダルビッシュ投手は残念だったでしょうね。次回、また勝利を

          大リーグでの乱闘〜マリナーズとエンジェルス戦

          先日義実家で義母と夫と3人でテレビでエンジェルス戦を観戦して居たのですが、乱闘が起きてとても驚きました。両軍の監督を含め合計8人も退場になった試合を今まで見たことはありませんでしたし、3人で色々と感想を言って居たのですが、矢張り結論から言えば『みんな真剣にやっているのだろうから頭にくることもあるだろうけど、冷静さを欠いてはいけない』ということですね。 私は勿論当事者ではなく言うのは簡単かもしれませんが『怒りに任せて行動していた人達』は退場処分になって、おそらく罰金と数試合の

          大リーグでの乱闘〜マリナーズとエンジェルス戦

          アメリカのスーパーで気をつける事

          アメリカでスーパーに行くと、必ず見かけるのがこのMotorcart です。私は当初このcartには通常車椅子を利用されていたり、歩行が少し困難な方が使用されるのだと思っていたのですが、使っているのはそういう方だけではないようです。はい、そうです。『スーパーの中でさえ歩きたくない』人も使っている様です。 この前者と後者の区別は簡単で、前者はその操作に慣れていて(車椅子などで慣れているのでしょうね)人にぶつからないように、人の流れを考慮してスーパー内を移動しています。時々、高い

          大谷選手とダルビッシュ選手〜地元で応援

          大谷選手大活躍ですね。3ランホームランを2本、犠打などを含めて8打点上げた翌日に8イニング13奪三振で勝利投手。 去年住んでいて、現在の住まいからは車で1時間程度のアナハイムでそういうゲームが繰り広げられているのは私もとてもワクワクしますね。そして(現在の私の)地元のダルビッシュ投手も大活躍されていますよね。パドレスの球場は家から近いので、夫と今度見に行こうかという話になっています。 アメリカ人のレポーターが『100年後の人は僕達が見た事(2日連続の大谷選手の活躍)を信じ

          大谷選手とダルビッシュ選手〜地元で応援

          ういろうの思ひ出

          抹茶ういろうを作りました。とても短時間で簡単に出来るレシピを参考にしました。 砂糖はレシピの量の3分の1にしています。本当は砂糖なしで作ろうか、と思ったのですが、初回なので取り敢えず少量入れて次回は調整します。(砂糖なしで作ってあとで抹茶と少量の砂糖をかけて頂くのもいいかなとも思いました。) ういろうと言えば、小さい頃見たこの会社のC Mを今でも覚えています。♪悔しかったら言ってみな♪白黒抹茶、、、♪ 福岡でCM見たけど、当時福岡でういろうが売っているのを見たことはなかっ

          読書感想文 The culture map

          前回の『北のダンナと西のヨメ』に引き続きまた比較文化論的な本です。 筆者はフランス人の旦那さんとフランスに住んでいるアメリカ人。彼女の仕事は、文化や習慣、コミュニケーションの仕方の国による違いをクライアントに教え、クライアントの海外進出や海外支店でのグローバルなコミュニケーションを支えていくという役目です。彼女自身が、そして顧客を通して色々な『ミスコミュニケーション』や『文化の違いによる誤解』を経験、発見していきます。アメリカで色々な文化背景を持った人々と交流している私には

          読書感想文 北のダンナと西のヨメ

          この本(漫画)はKindle unlimitedのお勧めとして出てきて、『面白そうだ』と一気に読んでしまった(漫画なんだけど(笑))ものです。文化の違いについての本は結構好きなので楽しめました。私自身も国際結婚で『文化の違い』を感じる事があるけれど、このお二人の『育った環境の違い』もとても興味深いです。 お二人とも漫画家で旦那様は北海道は釧路、奥様は兵庫県神戸市の出身。北の旦那と西の嫁の『え?なにそれ?』『どういうこと?』『今なんて言ったの?』とお互い相手の文化や習慣に驚き

          ハワイと日本の関係

          先月末のメモリアル=デイ3連休で、夫の従姉妹とその旦那さんがハワイからカリフォルニアに遊びに来ていました。結婚27周年のお祝いにディズニーランドに行くということだったので、近くで食事をしてきました。4年振りの再会に話は弾み、ハワイのお土産まで頂いてしまいました。 この従姉妹は日頃から『ハワイに日本人が来なくなったらハワイは破産するわ』とコロナ前から言っていたのですが、『これから人が戻ってくるよね』と嬉しそうでした。ただ、円安の話になった時にちょっと心配そうでしたが。 従姉

          地頭が劇的に良くなるスタンフォード式超ノート術

          #読書感想 #地頭が劇的に良くなるスタンフォード式超ノート術 これは『絶賛必読書』だと思います。そして他のよくある『(アメリカの)〇〇大学式△△術』とは違って(こういうのってどこがどう〇〇大と繋がっているの?というのが多いですよね)この本は正真正銘日本人でスタンフォードに留学経験のある方が書かれた本です。 筆者は期待を胸に膨らませ、スタンフォードの門を叩きます。スタンフォードといえば、シリコンバレーに位置するアメリカの、いや世界でも最高峰の大学の一つ。最新のテクノロジーを

          地頭が劇的に良くなるスタンフォード式超ノート術

          ビバリーヒルズ高校/青春白書の舞台にて

          90年代に『ビバリーヒルズ高校/青春白書』をお好きだった人はいらっしゃいますか?義実家の近くの高校が撮影で使われていたそうです。 あ、これ『義実家がビバリーヒルズにある』というわけではありません。念の為。(笑)。撮影に使われていた高校は2つあり、ひとつは本当に ビバリーヒルズにあります。もう一つのロス郊外にある高校がトーランスという街にあります。 私はあの番組を見ていなかったのですが、ファンの友人は車で高校の前を通った時『きゃー!』と言っていたのでわかる人は分かるのでしょう

          ビバリーヒルズ高校/青春白書の舞台にて