見出し画像

私のいいところを繋いだバトン分【いいところバトン】

皆さん、こんにちは!
次世代のイケおじを目指すGAMIです。


少し前に1つの記事を読んでしまいました😳笑
↓↓↓

え、僕が読みたい人??
んー、

ジセおじ GAMIさん!

今、プロジェクト企画中で
お忙しいところだと思うのですが、
次世代オジの自画自賛は読みたいです🎵
YouTubeでもいいですよ。

枝瀬泰さんの文章内引用

・・・!!

まさかのnote界で一世を風靡しているといってもよい
「いいところバトン」が僕に回ってきてしまいました!笑

集中して他の方のいいところを見て、僕のいいところ洗い出してみました。

さすがにYouTubeはあれなのでnoteで記事を書かせて頂きました!
少し長くなるかもしれませんがお付き合い願えたら嬉しいです😌


「いいところバトン」とは?

自分の「好きなところ」や「よいところ」を10コ挙げて記事にする、という企画です。

僕の見た限り、
以下の13名のnoterさんが記事にされてバトンを繋がれています。

13個のバトンすべて隈なく読ませていただきました!

そして僕はこのバトンを繋いでいった方の中から、自分の中でもこれあるよなぁって言うものを、形を少し変えて見つけていきたいと思い、よく考えました!

ここからは1つ1つ細分化して書いているので、一覧で見たい方はまとめると
まで飛んでみてください~😊


ゆにさん

まじめ・やさしい・誠実・笑顔が良い・ハプニングが起こっても、対処できる・人の長所を発見できる・向上心が高い・作った料理は大体おいしい・手先が器用・食レポ得意

ゆにさんの良いところ10個

①作った料理は大体おいしい

これは無茶苦茶僕の中で思う部分だったのですが、その中でも特に自分が得意なものは何かと考えたら・・・

①うどんを作るのは日本屈指で上手い

日本屈指とか!
何言ってるのコイツ?笑笑

と思われるかもしれませんが、これに関しては本当に自画自賛クラスのセンスを持っていると自負しています。

実は昔、讃岐うどんが好き過ぎて、友達と四国旅行中に毎日食べ歩き7店舗しながら何日も滞在し、うどん学校で麵作りを習ったりしたことがありました。

四国から帰った後も、友達の家で夜中桃鉄だったりギャロップレーサーというゲームで遊んでいた時に、大体夜食でいつも手打ちうどんを作り、食べながらゲームだったり、話に花を咲かせていました。

そして好きが行き過ぎて、朝~夕方まで学校給食で働いていた時に、都内の某有名讃岐うどん屋でWワークをはじめました!

最初は夜だけ働いていたのですが、うどんが作りたくて、休みの日とかに早めにいってうどん教えてください!と言いそこからうどん作りにハマり、いつの間にか学校給食を辞め、朝から晩までそのうどん屋でうどんを作る毎日を送っていました!

学校給食でも茹でる系が凄いセンスがあると色々なチーフに言われていたので、麺を茹でるのも自信がありました。

当時のさぬきうどんの火付け役となった社長にも褒められ、GAMI君はうどん茹でるの上手い!と言われ、どんな状態のうどんでも一番良い状況で出せるような茹で方を実践で沢山学べたのだと思います🎵

僕の作ったうどんの数々・・・笑

まるさん

優しい・よく笑う・地道に続けることができる・素直・好奇心旺盛・立ち直りが早い・ごめんなさいが言える・ありがとうをたくさん言う・人が喜んでくれることが好き・人に恵まれている

まるさんの良いところ10個

この中で自分にも当てはまるところが、

②ありがとうをたくさん言う

ところなのかなぁと今までのコメント欄を見て思いました!

②ありがとうとごめんなさいが言える「おじさん」

僕は実は、20代後半位~30代前半位まで「ありがとうとごめんなさい」が言えない人間でした。

なにもかもが「当たり前」だと勘違いしていた時期があったんですね。

その時は友達のカフェで色々と企画でイベントを開いており、
ギター教室・料理教室といった自分の今までの経験を生かしたことを週1だったり月2回位開催して人を集めていました。

自分と友達主催で、料理コン(美味しいご飯とお酒を飲みながら出逢いの場を楽しむ)なども月1、2月に1回位開催していましたが、結構な人が集まってきて、みな思い思い楽しんでいたと思います。

そこでなんか自分の実力だと勘違いして慢心していたんですね、、、

ある時、手伝ってくれた6歳下の女性の友達から
GAMIさんって「ありがとうもごめんなさいも言えないんだね・・・」

と言われ、はっ!と気付きました。

そう言えば最近ありがとうもごめんなさいも言っていた記憶がなかったな、、、と。

そこから自分を少しずつ正していき、何かあれば「ありがとう!」
自分が少しでも悪いと思ったら「ごめんなさい!」
を積極的に伝えるようにしていきました。

昔の友達とかや、色々な方と今も仲良くいれるのはその時の経験があったからだと思います!

蒼 広樹さん

☆謙虚☆真面目☆繊細さん☆とりあえず やってみる☆楽しそうなことには乗っかる☆手先が器用☆物を大事にする☆努力家☆コンビニなどで 接客してくれた店員さんにお礼を言う☆チャーミング❤️

蒼広樹さんのいいところ10個

蒼さんのいいところの中で自分のいいところを見つけ出すと間違いなくこれでしょう!

③とりあえず やってみる

③根拠のない自信と謎に行動力がある

僕の人生を表す言葉と言っても過言じゃないかもしれません。

今まで根拠のない自信と行動だけで達成した主な自慢話が4つあります!笑

1.音楽でTVに出演した
2.日本一周をやり遂げた
3.メルマガ黎明期に競馬予想メルマガで月7桁以上達成していた
4.ドラゴンクエスト8なんでもあり裏ボス撃破RTAで世界一位獲った

ここにあげたことは全て根拠のない自信で達成したものです💦笑

・20歳の誕生日に自分で自分にギターを買い、TV出演とCDリリースを目標にひた走った3年間。毎日都内で路上ライブ、月1回箱ライブ、自主発行CDを作ったり、オーディション受けたり、ヘタクソでしたが、ヘタクソ以上に行動だけは半端なくしました。

ロンドンブーツの番組のオーディションになぜか通りTV出演数回
↓↓↓(汚い映像と音声ですがTV出演当時の映像があります🎵)

・音楽活動が落ち着いた後、自分で25歳までにやりたかった日本一周の旅の計画を立て実行。手持ちが20万円あるかないか位でしたが、旅先で路上ライブをしたり、なんとかヒッチハイクやら、旅先で出会った方々にお世話になりながら、25歳の8月~10月にかけてで日本一周の旅達成しました!

今と違いネットが発達していなかったので、なかなかに大変だった覚えがあります笑

・後はその旅から帰った後くらいから、友達がやりはじめていた競馬の予想メルマガを見てて、これなら自分ももっと面白くできそうだなと思い、即メルマガ発信をはじめ、メルマガ読者数が1,000人を超えるそのプラットフォームの分野ではTOP20に入るくらいのところまで行きました。

もしかしたらとってくれてた方もこの文章を読んでくれている方の中にもいたかもしれません!有料会員を募集したら、メールがパンクする程来て、その時は決済システムも今みたいな感じじゃなく、一人一人銀行口座を確認してみたいな作業をしていたのでとても大変でした。

結局、学校給食を辞めた後は土日も仕事になってしまい発信ができなくなった上に、メルマガスタンドが閉鎖してしまい、メルマガは廃刊しましたが懐かくも凄い体験でした。

・最後に自己紹介の時に昔触れたことがありますが、僕はコロナ渦下に、ドラクエ8RTAというものにハマってしまい、それで2022年の5月になんでもあり裏ボス撃破RTAで世界一の記録を出すことができ、半年以上その記録をキープできました!

これも面白そう!とりあえずやってみよう!から始まり、研究に研究を重ねて、他の人がやらなそうなルートを使い、最適化を重ね出すことができたので、凄い自信の1つになっています。(現実世界では何の役にも立ちませんが・・・💦笑)

うーんここまでで3000文字と長い・・・
少しまいていきます!

ましゃこさん

・優しい・思慮深い(考え事が多いとも言う)・真面目・几帳面・時間を必ず守る・素直・繊細・人を褒めるのが上手い・家族を大事にする・人のために泣ける

ましゃこさんの良いところ10個

この中で自分にもあー!って思うことが

④真面目

④なんだかんだで根は真面目

あまり自分では真面目だと思うことは実は少ないのですが、案外周りの方から言われるのは『真面目だよねー!』って言われることがあります。

多分思考する時に、まずは真面目な事を考えることが多いのかなぁと自分では分析していますが、正攻法を真面目に先に考え、壁にぶち当たったら、何か正攻法以外のものを真面目に考えていく、そんな感じの自分がいる気がします。

だから何か変な事、おかしな事ですら真面目に考えてしまう自分がいるので、それが周りからは真面目に見えるのかもしれません笑

なんだかんだで根は真面目というのが一番しっくりくるかもです。


黒豆柴さん

➀ 長いものには、グルグルに巻かれることができる!
② 権力には、尻尾がちぎれるほど振って媚びることができる!
③ 面白いことには、全力で乗っかることができる!
④ 横になると、のび太並みのスピードで寝ることができる!
⑤ 知っていても知らない振りができる!
⑥ 都合が良いことも悪いことも、すぐ忘れることができる!
⑦ すべてを無視できるほど集中することができる!
⑧ 毎日コツコツと継続することができる!
⑨ 後先考えずに『イイ!』と思ったことは実行できる!
⑩ 近所の迷惑も省みず、お風呂でリサイタルができる!

黒豆柴さんの良いところ10個

黒豆柴さんは細分化されていて掘り下げて考えていて凄い!!
この中だとしっくりくるのが

⑤横になると、のび太並みのスピードで寝ることができる!

⑤気絶したように一瞬で寝れる(令和の毛利小五郎)

これは長年ショートスリーパーとしてやってきた自分だからこそできるようになった秘儀でもあります!笑

大学を卒業後はパン屋(朝が早い)に勤めながら、夜は音楽活動をしていたので、寝るのはこの頃から1時過ぎで、起きるのが5時前という生活を繰り返していました。

その後に長く勤めたところも、ブライダル会社(毎日始発)学校給食(ほぼ始発)・大規模施設の飲食店(毎日始発)と言ったようなバカげた生活を20年近く続けていたので、寝る時間が3~4時間というのを続けていた、今思うとアホみたいなことをしていたので、寝る時は一瞬。

電気を消して布団に入ったら30秒でイビキが聞こえるってよく言われていました😅笑
のび太君まではいかないかもですが、毛利小五郎位ならいけるかもしれません!

マイトンさん

自分の弱さを認められる・我慢強い・飾らない・ありがとうを言える・分析が得意・バカ正直・好きな気持ちをストレートに伝えられる・人と違うアイデアを考えるのが好き・人を楽しませるのが好き・99%は皆さんの優しさで構成されている(1%はメガネ)

マイトンさんの良いところ10個

マイトンさんはいいところにあげた下に詳細を書いてらっしゃいましたが、そんなマイトンさんのよいところと共鳴する部分は

⑥人と違うアイデアを考えるのが好き

⑥人と違ったことで結果を出したい

これが一番自分にしっくりきました。

先程のお話した中にもありましたが、
ドラクエ8RTAのある分野で世界記録を出した時も

それまでは当たり前だと言われていたチャートをするのに違和感を覚え(勿論何度も試しました)、0から自分で新しいルートだったりチャートを作っていこうと試行錯誤して結果を出しました。ドラクエ8RTA界隈では変わった人として僕は認識されていると思います笑

競馬のメルマガにしろ、従来の予想とは違った観点、オッズに目を向けて、インサイダーを狙い撃つ馬券術で、人気馬があてにならないレースを選定し、そのレースで大穴を見つけてそこから狙うみたいな感じで、メルマガ読者数を増やすことができましたし、月7桁の収入も達成できました。

音楽もそうで、僕はアコースティック、相方はヴィジュアル系と、アコースティック×ヴィジュアルという新たなジャンルの発信をしていました。

昔から人と違うことで結果を出したいし、むしろ違うことでしかそういう結果が生まれないんだということを理解しています。(勿論普通の方法論だったり一般論は浴びるくらいやります。)


げんちょんさん

妻を世界で1番愛し、妻から世界で1番愛されている・世界一可愛い子供たちの親である・カッコいいバイクに乗っている・ダジャレが上手い・ハートが強い・初対面の人に絶対舐めた態度を取られない・歳下に優しい・保育園のお父さん達の中で、子供達からの知名度がぶっちぎりに高い・世の中のお父さん達の平均を遥かに上回る勢いでイケてる・底辺高校に入試1位の成績で入学した・大人の余裕がある・子供の用事で小学校や保育園に行った時、話せるお母さんがいっぱい居る・30歳を過ぎて髪の毛は減ったが色気が増した・世界ランキングTOP3に入る勢いで裏表がない・僕のnoteを読んで、楽しい!と言ってくれる人が居る

げんちょんさんの良いところ15個

うーん、素晴らしい!!これだけ読んでいるだけでもイケおじ臭がプンプンしてきます。この中で共鳴できるものは、、、

⑦世の中のお父さん達の平均を遥かに上回る勢いでイケてる

⑦次世代のイケおじである!

ダンディ系でもなく、さわやか系でもなく、ゆるかわ系でもなく、おもしろ系でもない、全ての要素を持ち合わせた次世代のイケおじが自分であると自負している!(ガクガクブルブルΣ(っ °Д °;)っ)

理生~りお~さん

馬鹿になれる・どんな人にも話しかけることができる・楽しい時間を過ごすのが好き・ロックのように狂ってる・他の人が経験しないようなことを率先してやる・人生に悔いがない・新しいことにすぐ手を出す・とりあえず生きている・話を聞くことがすき・犬が超好きだけど猫も超好き

理生さんの良いところ10個

理生さんのnoteはとても愛が溢れていて好きです。

⑧楽しい時間を過ごすのが好き

⑧楽しい時間を原動力(パワー)にしている

僕は楽しくないことはできないです。正直自分が楽しいと少しも思っていない事には手を広げることもできないですし、やりたいとも思わない。そして楽しくないものに時間を使いたいとも思わない。そんな人です!

理由は楽しくないと自分の原動力にそれがならないからです。
だからこそ、次世代のイケおじ活動なるものも死ぬほど楽しいのです!笑

なんだかよく分からない活動だと思うかもしれませんが、簡単に言うと、世の中をもっと良くしましょうよ!っていうことなんです。

おじさんがジセおじになれば世の中無茶苦茶良くなるよねー!っていうのが自分の考えで、発信して少しでも誰かに影響があったり、ピピッと来てくれる方がいたらそれだけで僕は勝手に楽しさが倍増しますし、もっとやろうってふうになります笑

今は飲んだり全くしていないですが、基本的に飲むのは無茶苦茶好きで、それは他の人の楽しい話を聞いて、自分のパワーにできるからっていうのもありますし、その場がとても楽しいからそれが先に繋がる原動力になると思っているからです!

楽しいと思えることはいくらでも原動力にできる。そこが自分のいいところの1つだと思っています😁


Shiiimoさん

この世で1番夫を愛し愛されている・家族を大事にする・コミュニケーション怠らない・学生に寄り添える・誰とでも話ができる・身体が丈夫・文章を書くことが純粋に好き・人のいい所を見つけ出せる・ハマると長くハマれる・メンタルがギャル

Shiiimoさんの良いところ10個

誰とでも話ができるというのはとても素敵な能力・・・僕にはないところなのでとても羨ましい😊

⑨ハマると長くハマれる

⑨広く浅くがモットーだけど時折地表が当たるまで掘る放浪するモグラおじ

本当に昔から1つ自分の中に譲れない価値観があり、「何でもやってみてからいう」というのがあったので、広く浅く色々な事に挑戦してきました。
何でも少しやることだけは心掛けており、そこそこ色々な分野に精通しているが、深くまで話されると途端についていけなくなる笑

でもそんな僕ですが、時折モグラが穴を掘るように深くまでハマるものが現れる。そんな時は広く浅くという価値観は消え去り、目の前のものに時間を忘れてとことん集中してしまうという癖がある。

きっと今書いているこのバトンもその類だろうと思われる・・・笑

りょーやんさん

❶変わっている?ウェルカムだぜ!❷楽観的。そしてテキトー❸のめり込みが激しい❹行動範囲が広い+瞬発力❺先入観なし!❻たった1人でも違う道に行ける❼カメレオン人間❽面白い人が集まる❾自分と人の世界を一体化する❿好奇心が旺盛

りょーやんさんの良いところ10個

りょーやんさんの自己分析とても良かったです!
りょーやんさんとの類似点であり僕が持っているポイントは、、、

⑩楽観的。そしてテキトー

⑩心配しているフリが得意(常に頭の中は楽観的)

はい!僕は大抵の事はなんとかなると思っていますし、大丈夫だとも思っています。

ダメだと思っていてもきっと誰かが救いの手を差し伸べてくれるだろうし、不安があってもその不安って99%当たらないということが、カラダのどこかが理解しているので、何に対しても大丈夫大丈夫!

『Take it easy!』って思ってはいるが、他の人からこれどう思う?とか心配なんだよー!とか言われると、一回その気持ちは置いておいて、話を聞いて頷き、相槌を打ち、目を見て心配することができる!(心の中では常にTake it easy!(ごめんなさい💦笑))

Take it easy!は岡部幸雄騎手が良く使っていた言葉!

422yasuさん

冒険心・集中力・観察力・創造性・意志決定・革新力・説得力・包容力・柔軟性・ポジティブ思考

422yasuさんの良いところ10個

yasuさんは端的に上げてくれており、とてもわかりやすかったです!
僕もyasuさんの一番最初に出た冒険心というものが共鳴するなと思いました。

⑪冒険心

⑪勇者のマインドセットを持っている

何馬鹿なこと言ってるんだコイツ?とまたまた思っている方は多いのではないかと思いますが、僕は小さい頃からドラクエの勇者が冒険に出るようなそんなものにずっと惹かれていました。

勇者は未知なものに立ち向かい、そして仲間と力を合わせて困難なものも乗り越えていく。そして壮大なフィールドを陸・海・空問わずにいきたいところに進んでいく。

大人になってもこんなことをいつも考えています。

常に冒険していたい!というそういう心で過ごしているつもりです!笑

くりすたるるさん

透明感のある水晶のような、いままで出会ったことがないような文章」を書く・「生きとし生けるものすべてを尊重し、認めてくれる」noterである・「文章から書き手の波動のようなものを感じ取って、それを言語化して教えてくれる」・「『自然体』いや『自然体を超越』している」noterである・「優しい語り口と選ぶ表現から、その人の内側に知らぬ間に入ってきて空間を華やかに」するnoterである・「世界観に独自性があって、他の誰ともかぶらないような文章」を書く・「水のような美しいライター」である・「すこし疲れたこころも、きれいに洗って元気にするミラクルな響きに溢れて」いる・「執着やわだかまりを大切なエネルギー」に変換するnoterである・「心に引っかかり」、ときに「手を差し伸べて」くれる・「自分では言葉にできていなかったことを、代わりに言葉にしてくれる」noterである・「『待つということ』で言葉が降り注いでくる瞬間を自分に感じ、その言葉を映像化しようと」するnoterである・「聞こえない音」を大切にするnoterである・「自分を隅から隅まで愛するのが特技」である・「自然と素敵な方たちが集まる」・「元気になりたい時にふさわしい」・「慈しみあるコメントを数々残し、共同運営マガジンに潤いをもたらしてくれている」・「無言の愛情」を感じるnoterである・「わたしも宇宙のひとり。自然とそう思わせてくれる」noterである・「『満ち足りる』という感覚といつも結びついている

くりすたるるさんの良いところ20個

これは無茶苦茶難しい・・・。他のnoterさんが思う、るるさんと共鳴するところは果たして僕にはあるだろうかと、一字一句見ていくと、

⑫自分を隅から隅まで愛するのが特技である

⑫自己愛LVが高い

これくらいかもしれませんが、僕は多分ここはクリアーできている値にはあるかも、いやある!!と根拠のない自信が言っています笑

えぇ!自分大好きですとも!
じゃなければ次世代のイケおじだとかなんだとか言ってませんし!笑

自己愛レベルが振り切っている位高いはずです!!!

とは言えるるさんにように自己との対話の部分がまだまだ全然ですが、自己肯定感もですが、自己効力感を爆上げしていけるように、もっと自分に優しく、自分を愛していきたいと思います!

ようやくここまでたどり着きました!
ラスト1つです!

枝瀬泰さん

娘がおもしろい・息子がたくましい・この世で一番妻と相思相愛・家族で遊びつくした・両親に恵まれた・部活動が楽しかった・後輩に恵まれた・バラ色の教師人生だった・noteの出会い多数・引き寄せるパワーがある!

枝瀬泰さんのよいところ10個

これは全部ひっくるめてもよいのかなぁと思ったので

⑬は枝瀬さんの全部

⑬出会いに恵まれている

一番思うところは出会いに恵まれているということです。
今まで色々と41年間経験したことって、全て人に恵まれていたから出来たことなんだろうなと思います。

素敵な家族の元に産まれることができた。

素敵な親友に出会えた。

素敵な恋人に出会えた。

素敵な仕事仲間に出会えた。

素敵な音楽仲間に出会えた。

素敵な家族を作れた。

素敵なnoterさん達に出会えた。

何事も健康体で全力で何にでも挑戦できるのも、健康なカラダに産んで育ててくれた家族があってのものだし、いろいろ経験させてくれたのも親友がいて、恋人がいて、仲間がいて、今の家族がいて、

そしてこんだけ自分を深堀することができたのも素敵なnoterさんとの出会いがあり、バトンを僕まで繋いでくれたことに他ならないと思います!

本当にありがとうございます!


まとめると

①うどんを作るのは日本屈指で上手い
②ありがとうとごめんなさいが言える「おじさん」
③根拠のない自信と謎に行動力がある
④なんだかんだで根は真面目
⑤気絶したように一瞬で寝れる(令和の毛利小五郎)
⑥人と違ったことで結果を出したい
⑦次世代のイケおじである!
⑧楽しい時間を原動力(パワー)にしている
⑨広く浅くがモットーだけど時折地表が当たるまで掘る放浪するモグラおじ
⑩心配しているフリが得意(常に頭の中は楽観的)
⑪勇者のマインドセットを持っている
⑫自己愛LVが高い
⑬出会いに恵まれている

ジセおじGAMImの良いところ13個


そしてここまで超長文になった上、ルール侵し13個にしてしまいましたが、ここまで読んで下さった方がいたら、是非このバトンを受け取って頂けたらと思います🎵

個人的には次のバトンをやってくださる方に指名したいのは、
我らがあっとほーむの祖

『Saka.先生』にお願いしたいと思います!!

お時間が許す時があればで良いのでやって頂けると嬉しいです!!

それではまた!


追記

バトンがどんどん繋がっております!
本当に嬉しい限りですー😊

Saka.先生

僕のバトンを快く受け取って頂き本当にありがとうございました!!
本当に素敵な記事で一生懸命作ってくれて嬉しいです🎵

桜井明日香🎈しゅしゅるさん

しゅしゅるさんのタコ分析もとても良かったです!すぐにいいところを答えてくれる友達を持つということ自体が宝物だと思いました😁

*朱祥(すしょう)*さん

パートナーさんが朱祥さんのよいところを一生懸命考えてくれたということで、とても心あたたまるバトンでした!

そして次なるバトンは

ある美容師さん

楽しみにしています!!

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,313件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?