じんまる┃おいしい沖縄

沖縄で見つけた“おいしい”の記録(ときどき東京)┃1分でサクッと読めるコラム┃毎週土曜…

じんまる┃おいしい沖縄

沖縄で見つけた“おいしい”の記録(ときどき東京)┃1分でサクッと読めるコラム┃毎週土曜日更新(したい…!)┃2022年東京⇒沖縄移住┃沖縄への引越し・生活事情・お仕事の話もあるよ

最近の記事

これが本命のポーク“たまご”おむすび

沖縄のソウルフードといえば、 沖縄そば、タコライス、ハンバーガー、、、 いろいろあるけれど、 ポーク玉子おむすびもそのひとつだろう。 略して、ポーたま。 そう、那覇空港で行列をつくるあのお店 “ポーたま”こそ本家だと思っていないだろうか。 たしかに、おいしいよ、ポーたま。 (ちなみに私は、昆布派) あ、那覇空港でポーたま食べるなら 予約すると並ばずに買えます(ちょっとした優越感) そんなことは置いといて、 出会ってしまったんだ、 本命のポークたまごおむすびに。

    • はじめましての沖縄そば

      「いよいよだ」 そんな思いとともに、沖縄そば屋を探す。 だって、沖縄県民になるのだから。 実は、沖縄に詳しい友人(東京在住)から、 おすすめのお店を教えてもらっていた。 だしがピカイチで、コスパもバツグン。 でも、国際通りの裏にあるから、ちょっと分かりづらいかも。 そんな言葉どおり、薄暗い路地の先に、その店はあった。 (グーグルマップ見ても迷ったのは内緒) 正直なところ、ちょっとあやしい。(ごめんなさい) 目印は、黄色い看板と、ゴリラのぬいぐるみ。 そう、ゴリラで

      • しあわせのクリームパンを求めて

        数ヵ月に一度、車を走らせて向かう場所。 海でも山でもない。 そこは、お気に入りのパン屋さん。 地元の車で埋まった駐車場。 袋を揺らしながら帰る女の子の笑顔は、 どんなレビューも敵わないだろう。 4、5人でいっぱいになりそうな、 こじんまりとした店内。 目の前には、店員さんの笑顔と、 ワクワクが詰まったショーケース。 さくふわクロワッサン、もっちりあんぱん 食パン、ハード系パン サンドイッチにキッシュ、 チーズケーキやモンブランもお出迎え。 カンタンにいうなれば

        • 沖縄移住┃【半年経過】郷に従うだけが正解じゃないという話

          33年間暮らした東京を離れ、 地域おこし協力隊として沖縄に移住しました。 じんまるです。 気が付けば、あっという間に半年が経ちました。 沖縄上陸とともに梅雨がやってきて、 湿度との戦いに始まり、 虫対策、水回りの不具合などなど トラブルの連続。 それすらもネタにして笑い飛ばし、 やっと普通に生活できるようになりました。 そして、ここにきて強く想うのが、 「郷に入っては郷に従え」って聞くけど、 「自分の価値観も大切にする」ということです。 “ご近所付き合いが当たり

        これが本命のポーク“たまご”おむすび

          沖縄移住┃おすそわけ文化を体験してほっこりした話

          33年間暮らした東京を離れ、 地域おこし協力隊として沖縄に移住しました。 じんまるです。 田舎あるあるのひとつとして聞いていた 食べ物のおすそ分け。 ついに私も体験しました。 しかも、“もぎたて”ドラゴンフルーツ。 ビニールハウスで草刈り中のおじさん。 ちょっとコワモテだったので 挨拶して通り過ぎようとしたら、 「ドラゴンフルーツ食べるか?」 と声をかけられました。 キョトンとする私を置いてビニールハウスの中へ。 そして、熟れた実をもぎ取り半分に割って、 「こう

          沖縄移住┃おすそわけ文化を体験してほっこりした話

          沖縄移住┃手取り14万で生活できるか検証してみた話

          33年間暮らした東京を離れ、 地域おこし協力隊として沖縄に移住しました。 じんまるです。 先日はじめての給与が振り込まれました。 手取り総額は140,038円。 給与明細の詳細は別の記事で公開していますので、 ご興味ある方はぜひチェックしてください↓↓↓ そして今回の記事では、 移住初月の収支についてお話していこうと思います。 結論からお伝えすると、 すべて差し引いて +35,484円となりました。 そして気になる支出の合計は 「104,554円」 内訳は以下の通

          沖縄移住┃手取り14万で生活できるか検証してみた話

          沖縄移住┃住民税の支払いにはPayPayが便利だった話

          33年間暮らした東京を離れ、 地域おこし協力隊として沖縄に移住しました。 じんまるです。 つい先日、住民税の納付書が届きました。 これは完全に忘れていましたね。 クレジットカードで払えばいいかと思ったのですが、 どうやら「275円」の手数料がかかる模様。 しかも4期分の支払いがあるので、これは痛手です。 できることならカットしたい。 ということもあり、 QRコード決済なら手数料が無料になるので、 ついにPayPayデビューを果たしました。 ちなみにPayPayのほ

          沖縄移住┃住民税の支払いにはPayPayが便利だった話

          沖縄移住┃地域おこし協力隊の給与明細を公開しちゃう話

          33年間暮らした東京を離れ、 地域おこし協力隊として沖縄に移住しました。 じんまるです。 早いもので、着任してからもうすぐ2ヵ月。 最初の1ヵ月はのんびりだったのですが、 最近一気に加速した気がしています。 そしてつい先日、初の給料日を迎えました。 今この記事を読んで下さっている方の中にも 地域おこし協力隊は気になるけど、 給与面が心配という方も多いと思います。 実際わたしも何度も電卓たたきましたので、 その気持ち分かります。 そこで、少しでも参考になればというこ

          沖縄移住┃地域おこし協力隊の給与明細を公開しちゃう話

          沖縄移住┃雲と追いかけっこするのが好きという話

          33年間暮らした東京を離れ、 地域おこし協力隊として沖縄に移住しました。 じんまるです。 離島めぐりが好きな私ですが、 南の島に来ると決まって思うことがあります。 それは「雲が低い」ということです。 言われてみればそうかも と思った方がいるかもしれませんね。 温暖な気候と関係性があるんでしょうか。 とにかく雲との距離が近いんです。 雲と追いかけっこする時間 沖縄でも、小笠原諸島でも、 降り立った瞬間から すぐそこに雲があるように感じます。 そして、流れが速い。

          沖縄移住┃雲と追いかけっこするのが好きという話

          沖縄移住┃3年後の未来について考えてみた話

          33年間暮らした東京を離れ、 地域おこし協力隊として沖縄に移住しました。 じんまるです。 地域おこし協力隊の任期は最長3年。 まだ着任して間もないですが、 きっと3年なんてあっという間だろうなと思っています。 そして、任期満了後の生活を保障して貰える訳ではないので、 3年後を見据えたアクションが今から必要だなと感じています。 もちろん、公務に全力を尽くすというのが前提ですが、 未来への投資も大事な仕事のひとつだなというのを 肌で感じているところです。 もちろん、明

          沖縄移住┃3年後の未来について考えてみた話

          沖縄移住┃52万5600分で何をする?という話

          33年間暮らした東京を離れ、 地域おこし協力隊として沖縄に移住することになりました。 じんまるです。 皆さんは ブロードウェイミュージカル「RENT」をご存じですか? 私はRENTを始めて鑑賞したとき、 作品に込められた2つのメッセージに衝撃を受けました。 「RENT」をざっくり解説 物語の主人公は 貧しいながらも夢を追いかける二人のアーティスト。 映像作家志望のマークと シンガーソングライターを目指すロジャー。 その二人を中心に、 夢、恋愛、ドラッグ、エイズ、

          沖縄移住┃52万5600分で何をする?という話

          沖縄移住┃【移住から1ヵ月】青空が恋しくなってきた話

          33年間暮らした東京を離れ、 地域おこし協力隊として沖縄に移住することになりました。 じんまるです。 沖縄といえば、青い空、青い海! そんなイメージをお持ちの方が多いかもしれません。 私も昔はそんなイメージでした。 でも梅雨の沖縄を侮るなかれ。 すばらしいほどの曇天と雨空です。 沖縄の梅雨は長い! 沖縄の梅雨入りとほぼ同時に引っ越してきた私。 そして実は未だに梅雨なのです。 例年こんなに長いのかは分かりませんが、 1ヵ月以上とは想像以上でした。 ただ、その分梅雨

          沖縄移住┃【移住から1ヵ月】青空が恋しくなってきた話

          沖縄移住┃退去時の原状回復費用についての話

          33年間暮らした東京を離れ、 地域おこし協力隊として沖縄に移住することになりました。 じんまるです。 私は社会人3年目くらいから一人暮らしを始めて、 ずっと賃貸に住んでいます。 フットワーク軽く動きたかったので、 家を買うという選択肢がなかったのですが、 引越しのたびにそれなりのお金が必要になりますよね。 そのなかでも今回は、 退去時に必要な原状回復とクリーニング費用について 実際にかかった料金をまとめて思うと思います。 前提条件 家賃:76,000円 管理費:

          沖縄移住┃退去時の原状回復費用についての話

          沖縄移住┃「愉しむ」と「楽しむ」の違いについての話

          33年間暮らした東京を離れ、地域おこし協力隊として沖縄に移住することになりました。じんまるです。 突然ですが、みなさんは「愉しむ」と「楽しむ」の違いについて考えたことはありますか? 私は、この「愉しむ」と「楽しむ」の違いについてある方から教えて貰ったのですが、自分のなかですごくしっくり来たのを覚えています。 「愉しむ」と「楽しむ」の違い 「愉しむ」は能動的で自分から生み出すもの。 「楽しむ」は受動的で他者(もの)から与えてもらうもの。 「愉しむ」と「楽しむ」の違いを

          沖縄移住┃「愉しむ」と「楽しむ」の違いについての話

          沖縄移住┃小笠原諸島の海を見て価値観が変わった話

          33年間暮らした東京を離れ、地域おこし協力隊として沖縄に移住することになりました。じんまるです。 もともと自然が好きな私ですが、正直なところずっと山とか川派でした。 なので、海に誘われてもあまり乗り気ではないことが多かったんです。 ところが、ある旅をきっかけにその考えが180度変わります。 山は好きだけど、海も最高じゃん!というように。 小笠原諸島の旅 私の人生を変えた旅、それはとある夏の「小笠原諸島」です。 久々に会った先輩が小笠原諸島のリピーターで、いろいろと話

          沖縄移住┃小笠原諸島の海を見て価値観が変わった話

          沖縄移住┃車の運転免許は取らないという選択をした話

          33年間暮らした東京を離れ、地域おこし協力隊として沖縄に移住することになりました。じんまるです。 実は私、車の運転免許を持っていません。 東京での生活には必要なかったというのが大きな理由です。 しかし、沖縄は車社会。 車がないと生活できないと聞いていたので結構悩みましたが、しばらくは車ナシで生活してみるという結論に達しました。 自転車生活という選択 私が着任した自治体では、任期中は無料で車を貸していただけるので、免許さえあれば実質ガソリン代や保険料などの維持費だけで車

          沖縄移住┃車の運転免許は取らないという選択をした話