見出し画像

沖縄移住┃【移住から1ヵ月】青空が恋しくなってきた話

33年間暮らした東京を離れ、
地域おこし協力隊として沖縄に移住することになりました。

じんまるです。

沖縄といえば、青い空、青い海!
そんなイメージをお持ちの方が多いかもしれません。
私も昔はそんなイメージでした。

でも梅雨の沖縄を侮るなかれ。
すばらしいほどの曇天と雨空です。

沖縄の梅雨は長い!

沖縄の梅雨入りとほぼ同時に引っ越してきた私。
そして実は未だに梅雨なのです。

例年こんなに長いのかは分かりませんが、
1ヵ月以上とは想像以上でした。

ただ、その分梅雨晴れの嬉しさは倍増です。

まだ数日しか青空を拝めていませんが、
晴れているだけでハッピーです。

そう考えたら、ものすごくコスパいいですよね。

沖縄っぽさを感じた瞬間

晴れた!と思って自転車で海へ。
海をのんびり眺めていると雲行きが怪しくなり、
帰り道は高確率で雨に打たれます。

シャカリキに自転車を漕いでたら
すれ違ったおじぃに応援されたこともあります。

そして、こんなささやかな出来事で、
沖縄に来たんだなーと実感します。

自然の流れに身を任せてのんびり過ごす。

これこそ、
大都会では経験できない
貴重な時間だと思います。

まとめ

東京に比べたら、
たしかにモノは少ないかもしれません。

アマゾンで買ったモノも、
届くまで4日とか平気でかかります。

でも、沖縄で1ヵ月過ごしてみて、
それと不便さは比例しない、そう思っています。

モノが厳選されて、本当に必要なモノだけが残る。
そんなミニマルな生活が、かえって心地よかったりします。

結論、いろいろありましたが沖縄生活最高です。

この1ヵ月で起こったいろいろを知りたい方は、
ぜひ過去記事をご覧ください。

最後までお読みいただきありがとうございます。

以上、じんまるでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?