見出し画像

沖縄移住┃退去時の原状回復費用についての話

33年間暮らした東京を離れ、
地域おこし協力隊として沖縄に移住することになりました。

じんまるです。

私は社会人3年目くらいから一人暮らしを始めて、
ずっと賃貸に住んでいます。

フットワーク軽く動きたかったので、
家を買うという選択肢がなかったのですが、
引越しのたびにそれなりのお金が必要になりますよね。

そのなかでも今回は、
退去時に必要な原状回復とクリーニング費用について
実際にかかった料金をまとめて思うと思います。

前提条件

  • 家賃:76,000円

  • 管理費:7,000円

  • 敷金:76,000円(家賃1ヵ月分)

  • 礼金:76,000円(家賃1ヵ月分)

清算時にかかった費用

合計:47,300円
実際に支払った料金の内訳は以下の通りです。

  • 基本クリーニング:40,000円

  • 浴室 鏡 研磨:3,000円

  • 消費税:4,300円

結論:追加請求なし

上記のとおり、
今回は敷金76,000円の中で賄うことができました。

敷金が返ってくるなんて都市伝説かと思っていたので、
良心的な業者で良かったなと思います。

ちなみにへーベルメゾンに住んでいたので、
管理会社は旭化成不動産レジデンスさんでした。

前回の引越しでは後からいろいろと請求されたので、
対応の良さが身に沁みましたね。

新築に入居したので、
責任の所在が分かりやすかったのかもしれませんが、
業者によってここまで違うのかと実感しています。

まとめ

私自身、今回の沖縄移住の経験から、
クリーニングにかかるお金は必要経費だと思っています。

この点については、
入居者の視点から別記事でまとめていますので、
ぜひ参考にしてください↓↓↓

最後までお読みいただきありがとうございます。

以上、じんまるでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?