見出し画像

【2023】新入社員の心の声を直撃!"入社後のギャップ"はある?

今回は、2023年4月の新入社員にインタビューを行いました。テーマは、リアルな心の声。

あんなことやこんなことまで、
包み隠さない新人のリアルを覗いていってください。



入社の決め手〈ランキング〉


1位:社員の人柄、社内の雰囲気

  • 優しくて楽しい人が多く、安心して仕事ができます。

  • 社員同士の仲の良さです。人間関係に神経を使うよりも仕事に集中したいと思っていたので、1人ひとりの社員の魅力だけでなく、他者との関わり方も重視していました。

  • 堅苦しさがない。TPOに合わせた私服通勤であることなど、息が詰まるようなことがないです。

2位:ジョブローテーション

  • 興味の幅が広いので、1社で様々な職種が経験できるのはとても魅力的でした!

  • 単純に楽しそうだと思いました。

  • キャリアステージによって柔軟な成長・挑戦が出来る環境だと感じました。

3位:若手から裁量を持てる

  • 若い内から、いや若いからこそチャレンジングでありたいと思ったからです。

  • 自分のやる気をぶつけるのに最適な環境だと思いました。

  • 受け身ばかりだとつまらないから。

  • もし一人前になってから裁量を持てるとしたら、「一人前っていつ?」って思ってしまう。


入社前にしておけば良かったこと


  • Excelの勉強です。文字入力が出来れば十分だろうと考えていたので、研修で「予定管理表を作成する」となった時に慌てて勉強しました(汗)本当にやりたいことの時間を縫ってExcelの基礎知識を勉強する時間が勿体ないと感じたので、学生の内に身に付けておきたかったです。

  • 研修中に「報連相をもっと行いましょう」という指導を何度も受けました。「自分で考え自分が動く」方針だった私の大学とは違い、他者と仕事をする上では「理解できるように伝えること」が必要だったのです。もちろん研修中にも鍛えられますが、一朝一夕で身に付くスキルではありません。老若男女・立場問わず誰とでも積極的に話し、幅広い「伝える力・読み取る力」を付けておけばスタートラインが違ったのかなと思うことがあります。

  • 私は意識して色々と実行していたので、悔いはありません。逆にやってよかったことは、本を読んだことと、思考が凝り固まらないように幅広い層の方と話をしたことです。入社後に様々な方と話す上で言葉の引き出しの多さが役立ちましたし、「人はそれぞれ色んな考え方がある」と多様性を受容するのもスムーズでした。

  • 気兼ねなく思い切り遊ぶことです!私はヨーロッパ旅行を夢見ているのですが、社会人で長期休暇を取ることに気持ちの面でハードルの高さを感じています。例えば有給休暇は入社後1年3ヶ月までに合計21日付与されますが、仕事を早く覚えたいのでその時期は休みたくないと思っています。社会人の3週間と学生の長期休暇の3週間を比較すると重みが違うので、「いつか行こう」ではなくやっぱり学生の内に行っておけばよかったなと思っています。(いつかJIMOSで3週間休暇取ります!)



入社後の良いギャップ


  • 社員の皆さんの人柄の良さが予想以上でした!「人が良い」とは聞いていましたが、「まあ言うても…実際はこれくらいかな?」と思っていた時もありました(笑)実際にお会いして、良い意味で裏切られました!

  • 社員同士の距離感が私にとても合っていたことです!多様性を尊重しながら適度な距離感を図ってくださる方ばかりなので、こんなにストレスなく楽しめることにビックリ。最近では、先輩方と公園でバドミントンをしたことが楽しかったです。

  • 研修内容の充実度です。短期間でこんなに様々な部署の仕事を経験させていただけるとは思っていませんでした!

  • そんなに肩肘張らなくても大丈夫だったということです。社会人になるということに責任を感じ過ぎ、はじめは緊張して疲れてしまったのですが、今ではすっかりありのままの自分で過ごせています。


入社後の良くないギャップ


  • やることが多く、スケジュール管理をしっかりしないと余裕がなかったことです。もっとゆとりのある時間を想像していました。(そのため、残業が増えてしまった時期も…泣)
    今のうちから〈TODOリスト作成▶︎予定を立てる▶︎実行▶︎振り返り〉の癖が出来ていれば、ギャップを少なくできるはずです!

  • 答えのある勉強やテストと違って、頑張ったことが結果に直結するとは限らないことです。自分のモチベーションを深掘り出来ていないと、周囲との差を感じて自信を無くしてしまうこともありました。

  • やりたい事のためには、やりたくない事も頑張るべき時があるということです。それが自分にどう繋がるのか、客観視した動機づけって中々難しいなと感じています。

  • 会社の雰囲気に対するギャップは全くなく、就活期間からこの温かさは変わっていません。


研修期間、正直どうでしたか?


  • 大変だったことは、慣れないことのマルチタスクです。でも頑張ったその分タスク管理が上達し、完遂時はかなりの達成感がありました!

  • メンバーの価値観が違う・良いものを作りたい・ああ経験も時間もない!これらがぶつかり合った時が一番大変でした。苦労を乗り越えて感じたことは、確実に視野が広がったということです。自分の課題も見え、心に余裕が生まれました。今となっては大事な経験でした。

  • 得意・不得意を発見しながら成長できるため、改めて自分を見つめ直す時間になりました。研修期間で自分自身にかなりの変化を感じています。

  • 実際に現地に足を運ぶ貴重な体験や成長を感じる内容ばかりで、大変満足しています。

  • お客様のお声を学ぶ研修では、一日ごとに様々なスキルが身についている実感があります。成長のスピード感がすごいです。

  • ビジネスマンとして必要な経験を多く学べるので、仕事を進めるということがどういうことかが身に付きました。

▷▶︎▷気になる研修内容はこちら
https://note.com/jimos/n/n1158b6681f56

最後に、JIMOSに興味を持ってくださっている方にメッセージをどうぞ!


I:JIMOSは、多様な価値観の人を温かく受け入れてくれる優しい会社です。
少しでも興味があれば、ぜひ勇気を持って扉をたたいてほしいです。今しかない学生生活、しっかり楽しんでくださいね!

O:成長意欲がある方や様々な経験を積みたい方に、JIMOSはとても向いていると思います。
ご縁がありましたら、いつかお会い出来ることを心より楽しみにしています!

Y:社会人は、学生の頃と比べてギャップもあるかもしれません。辛いこともあるかもしれません。無理をせず、ありのままのペースで頑張ってくださいね。

H:就活中の今の時期はとても不安だと思います。でも自分に合う会社に出会えれば、生き生きと仕事ができるので大丈夫!そのためにも悔いのないようにしっかりと調べてくださいね。
私のお勧めは、企業を訪問して人や雰囲気を肌身で感じることです。ぜひJIMOSにもいらしてください。いつでも歓迎いたします!

K:私たち一同、皆さんにお会い出来る日をお待ちしています!



【最後に】
いかがでしたか?
今回は、2023年新入社員へのインタビューをお送りしました。
苦労をいくつも乗り越えて、スピード感のある成長を見せてくれました。これからの活躍がとても楽しみです。

就職活動や学生時代の過ごし方について、何かヒントになれば幸いです。

次回の更新もお楽しみに🌷



▷▶︎▷採用サイトはこちら
https://www.jimos.co.jp/recruit/newgraduate/

▷▶︎▷公式Xはこちら
https://twitter.com/JimosOfficial


この記事が参加している募集

オープン社内報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?