見出し画像

【子どもと勉強】 ムスメちゃんの借金返済日を迎えて・・・ちょっと考えてる

GWですね
ゆったり過ごせていますでしょうか?
ひからいと です



さて
5歳のムスメちゃんが(ぼくから)借金をして
返済日の4月末日を迎え


少し困ったことが起こりました



ムスメちゃんの借金について
ご存知ない方は
先にこちらの記事をお読みください

5分くらいで読めます^ ^


カンタンに言うと
ムスメちゃんの手持ちのお金では
欲しいものが買えなかったので
ぼく(父)から借金をして買いました


その返済日が4月末だった


と言う話です



前段として
ムスメちゃんとは
「他人の喜ぶことを一定数以上したら
報酬(お金)を渡す」
というルールで
今年の2月からお金の勉強をしています


お金って
他者貢献をカタチにしたものだよね
という考えです



困ったことというのは?



4月末で借金の返済をする計画ですが
”4月に他人の喜ぶこと”を一定数以上集められなかった

つまり
報酬をゲットできなかった

借金返済するお金を
稼げなかった・・・っと言うことです


他に稼ぐ手段がムスメちゃんが
返済するためには・・・
別の金融会社(かみさん=母親)に借りるか?

おー・・・借金地獄にハマるパターン^ ^



ムスメちゃんの名誉のために
少し補足を入れます


2月・3月は
報酬をもらうための”他人の喜ぶ”数を少なく設定して
スタートしました
(本来は10個、2月3月は5個)

どちらも問題なくクリア!!
(どちらも10個以上ゲット!)

と言うことで
4月からはムスメちゃん確認の上
本来の数(10個)に設定し直しました



2月3月は本来の数をクリアしていたのですが
4月集められた数は8個

残念・・・届かず



「届かなかったね残念
また来月がんばろう!」

と言うのが
最初に設定したルールだったのですが
それだと借金の返済ができない


・・・借金については当初想定していなかった・・・

これは・・・システム上(ぼくが設定した)のエラーです



なので
ルール変更をします


「一定数以上集める」は廃止

新たに
”他人の喜ぶこと”の数に応じた
報酬を支払うシステムに変更
します



これなら
借金を背負っても
ある程度”他人の喜ぶこと”の数をためれば
翌月に返済することができます

もちろん最終的には
借金ってしない方が良いよね
と自分で気づいてくれる事を願ってます^ ^



自分でできる範囲の
他者貢献に応じて
報酬をもらえる
というルールに変更します
(自分の能力を超えて頑張りすぎない学習)



まぁ
ムスメちゃんを
5歳にして雪だるま式借金地獄に
落とすわけにもいかないので^ ^



まだ
ぼくの中で考えているだけなので
かみさん・ムスメちゃんと協議の上
ルール変更をします


と言うことで
進展があれば
また記事にします

ではまた^ ^





【あわせて読みたい】



この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,927件

#最近の学び

181,541件

サポート感謝です^ ^