MM

日本在住🇯🇵フランス語学習中🗣️ 目指せトリリンガル🇯🇵🇬🇧🇫🇷 5歳&2歳の娘のママ💃🏼

MM

日本在住🇯🇵フランス語学習中🗣️ 目指せトリリンガル🇯🇵🇬🇧🇫🇷 5歳&2歳の娘のママ💃🏼

最近の記事

  • 固定された記事

語学習得は地道さと原動力

“la persévérance gagne le succès.” フランス語を習い始めた時に先生に頂いた言葉です。 日本語に訳すと、“忍耐が成功をもたらす” という意味です。 現段階の私の会話力は、日本語が100点だとすると、英語80点、フランス語10点レベルです。(あくまでも甘い自己判定。) 今はフランス語の勉強に力を入れているので、英語は今のレベルから全く成長しないのですが、仕事では一応コミュニケーションは取れています。 この “一応コミュニケーションを取れて

    • 世の中で時間だけが平等

      私のnoteは、自分の備忘録のようなものです。 ですがたくさん読んでいただいて、スキも頂けると、あぁ少しでも誰かしらに共感していただく何かがあったのかなと思い嬉しくなります。 少し前に私の幼少期のことについて書きました。 そこで私と母親の関係については少しだけ触れました。 今でこそ色々な感情を経て、母親に対して優しい気持ちを持ち直せるようになった私ですが、つい最近までは絶縁しても良いくらいまでに思っていたこともあります。笑 これはまた気持ちが言葉としてまとまった時に

      • 子供の「えっと、、」は大事

        ほとんどがそうだと思いますが、 私にとっては“うまく言葉で表現できない”って結構ストレスなんです。 英語やフランス語はもちろんのことですが、 日本語で伝えることの難しいこと! 仕事のメールはいつも打っては消し打っては消し、、 この言葉の言い方って正しいのか?とGoogleで調べたりしながらメール作成することなど、日常茶飯事です。笑 私の5歳と2歳の娘達は、最近よく姉妹喧嘩をします。 2歳の次女は、やはりまだまだボキャブラリー自体も言葉の理解力や知識も無いので、 彼女は

        • 地元が無い私の幼少期

          私の幼少期について話をしてみようと思います。 特別何かが凄かった幼少期ではありません。 ですがその頃の経験からくる強さも弱さも、30年以上を経てやっと受け入れ、向き合えるようになった気がします。 もしご興味がありましたらお読み頂けると幸いです。 ・1985年東京に生まれる 製薬会社勤務の父と、専業主婦の母のもと、一人娘として生まれる。 生まれてから幼稚園を卒園するまでの6年間を東京で過ごす。 習い事はピアノとバレエ。 ・一つ目の小学校入学(広島) 小学校へ入学するタ

        • 固定された記事

        語学習得は地道さと原動力

          文句の多い私

          ほとんどの人が自分で自分を客観的に見ることがあると思います。 そういう風に、改めて自分を見つめ直すことは大切なことだと知っていても、 私は毎日毎日意識してそうすることは流石にめんどくさいですし、 やはり何かしらのきっかけやタイミングがあるからこそ、 色々なことを考えさせられ、気付かされる機会となります。 子供の頃から大人に成長していくにつれて、そんな機会は何度もありましたが、 何年も前のあるタイミングで自分を客観的に見つめた時に、私はなんて文句が多いのだろうと思ったのです

          文句の多い私

          日本人は無責任なのか?

          以前、仕事の合間に 外国人の上司とコーヒーを買いに行く道中、こんなことを聞かれました。 「なぜ日本人はミーティングで何も発言しないのか。」 よく外国人が思う ”日本人あるある” だと思います。 上司の意見はこうでした。 ・日本人の文化がそうさせるのか。 ・はたまた無責任なのか。 私はう〜ん、、と少し考えて、「多分どっちもあると思う、、、」と少し自信無く答えました。 上司は、続けました。 「わかった、無責任なのは最終的には個人的問題もあるとして、 文化的な背景は何

          日本人は無責任なのか?

          頑張って育てても思い通りにはならない

          ”頑張って育てても思い通りにはならない” これは私が2018年3月に初めての出産を経験し、退院する前日に助産師さんに言われた一言でした。 初めての出産。 我が長女は、最後まで逆子が戻らず、結局予定日より二週間前に帝王切開で出産をしました。 初産で帝王切開ということもあり、通常よりも1~2日ほど長く入院していました。 入院中は傷の治りも良好でしたので、通常通り、授乳の仕方からオムツの変え方、沐浴の仕方など、手取り足取り助産師さんや看護師さんに教えて頂くのですが、 新米マ

          頑張って育てても思い通りにはならない

          noteユーザーはアツい人が多い?

          私がnoteに記事を書き始めて10日が経ちました。 実はずっと前からアカウントだけ持っていたのですが、人の記事を読む専門でしかなかったんです。 日頃から、思った頃や感じたこと、自分なりの考察をメモしたりする習慣があったのですが、 自分でしか読まないものなので、言葉足らずだったり、まとめきれていないまま放置していたり、時には箇条書きのようなものもあります。 それでもそのメモは自分自身のアウトプットの一つとして、私には必要な作業なので、これからも続けると思います。 そして

          noteユーザーはアツい人が多い?

          10歳でフランスから日本へ来た夫

          私の夫はフランス人の父と日本人の母の間に生まれた、いわゆるハーフです。 生まれはフランスのパリ。 そこでしばらくは育ったのですが、10歳(日本でいう4年生が終わる頃) に両親の事情で、家族で日本へ移ってきました。 旦那の家族は、それまでフランス語しか使っていなかったそうで、彼は日本に来て初めて、日本語を一から学ぶことになります。 (現在も旦那の実家は日本にあるのですが、義母とは日本語、義父がいるとフランス語のコミュニケーションです。) 旦那は、4年生がほぼ終わる頃に初

          10歳でフランスから日本へ来た夫

          日本で外国人と働く

          私は現在38歳なのですが、22歳で初めて仕事というものをし始めてから今に至るまで、 ずっと外国人と働いています。 それを希望した訳では無かったのですが、気がつけばいつもインターナショナルな職場で働いてきました。 アメリカ、カナダ、オーストラリア、中国、韓国、イギリス、ロシア、ウクライナ、インド、、、他にもいたかも知れませんが、 ざっと思い出すだけでもたくさんの国の人と働く経験をしました。 全ての人たちと直接的に深く関わりがあった訳ではありませんが、 一緒に仕事のことにつ

          日本で外国人と働く

          便利さが消す、愛おしい苦労

          「便利が生んだ弊害」について自分なりに考えていたことを言葉化してみます。 よろしければ最後までお読みください。 私は日頃の生活で「不便だなぁ〜」と思うことって滅多にありません。 もし仮に何か不便なことに出くわそうものなら、耐えきれず、すぐにGoogleで何かしら検索をしたりして、 自分より先に同じ思いをした人のアイデアハックを読んで、「なるほどそういう手があったのか」と思ったり、 すでにそれ用に開発されたアイテムを、たったのワンクリックでゲットしたり。 私の感じる不便さ

          便利さが消す、愛おしい苦労

          みんな結局は自分のものさしな話

          私は昔からネイルが大好きで、 どれだけ金欠だった時でも月一のジェルネイルは欠かさず行っていたり、 学生時代の頃も、校則でマニキュア禁止でも怒られること覚悟で堂々と赤いマニキュアを塗っていました。 (バレたら職員室で除光液をよく渡されていた。) そんな私が長いこと毎月通っているネイリストさんは、 自分でサロンを経営しながら、美容専門学校で教えたり、セミナーをしたりと、昔からとてもパッション溢れて働いている方です。 さらに私と同じ年齢で、お互い子供も同年代というのもあり、 い

          みんな結局は自分のものさしな話

          “ノミの法則” が好きな話

          割と有名ですが ”ノミの法則” という実験の話がありますよね。 (実際に実験をしたのかは諸説ありますが。) 知っている方は知っていると思いますが、私なりに簡潔に説明をします。 《 ノミの跳躍力は体長の150倍も飛べる力があるが、コップに入れて蓋をすると、最初は蓋にぶつかっているが、次第にぶつからないギリギリの高さしか飛ばなくなる。 そうなってしまったノミは、例え蓋が取れても、もう元の高さには飛べなくなる 》 蓋が取れてしまった後も、ノミは自分の元あった能力を忘れてしまっ

          “ノミの法則” が好きな話

          子供をどこで育てるか話し合った話

          ちょうど2年程前に、二人目の娘が生まれ、住んでいる家(賃貸マンション)も少し手狭に感じてきたので、 そろそろ引っ越しをしようかと旦那と話し始めました。 (※私たち夫婦は分譲は一切考えておらず、賃貸一択で考えていました) その頃、上の娘は幼稚園に通っていたので、同じ地区内で通えそうな新居を探したり、 今すぐではなくとも、じきに小学校に上がるタイミングだったので、 その頃に別の地区に移っても良いなぁと、小学校を含め色々と調べたり。 物件もタイミングや出会いがあると言いますが

          子供をどこで育てるか話し合った話

          日仏英/我が家の言語事情

          私には5歳の娘と、2歳の娘がいます。 5歳の娘は、現在フランス語を週に1時間習っています。 我が家の言語事情(?) ですが、普段家庭で使用する言語はほぼ日本語。 ですが、私が仕事では英語を使っていたり、 家で見ている映画、Youtube、ストリーミング等は基本英語だったり (日本コンテンツは、もちろん日本語です。) 旦那は、フランス人の父と日本人の母のハーフなので、 旦那の実家にいくとフランス語ベースの日本語になります。 (ちなみに旦那実家家族は、全員が一応 日仏英

          日仏英/我が家の言語事情

          今年もフランス語を頑張る

          2023年11月に初めてフランス語の試験 DELF A1 を受験して、無事に合格をしました (A1は、本当に初心者レベルの試験。) 2023年がスタートした時に、このA1に合格することを目標としていたので 無事に達成できたことは、素直にとても嬉しかったです。 フランスへの移住を決意したのは2022年の秋頃でした。 旦那はフランス語が第一言語で、日本語、英語も話します。 私はもちろん日本語が第一言語。 英語も仕事で使っているのである程度はコミュニケーションが取れます

          今年もフランス語を頑張る