見出し画像

【ホラー小説】eaters 第一話

【あらすじ】
 生まれつき難病の娘を抱える沼澤小百合は、ずっと自分を責め続け、娘の将来も悲観していた。
 ある日、担当医師から、まだ認可されていない新薬の存在を聞かされる。
 飛躍的な効果が見込まれるが、強い副作用もあるという。
 小百合はわらにもすがる思いで新薬を希望した。
 その結果、娘は健康な身体を手に入れたが、ホホジロザメの遺伝子を使った新薬の代償は、あまりにも大きかった。
 血の匂いにあらがえない、禁断の食欲アペタイトホラー。

【第一話】
「あの……娘の病気を治す薬は、まだできないのでしょうか?」
 
 沼澤ぬまさわ小百合さゆりは中学生の娘、瀬奈せなを連れて病院に来ていた。
 今、瀬奈は隣の処置室で、月に一度必要な免疫製剤を点滴している。
 
 生まれつき免疫系に異常のある原発性免疫不全症候群。
 毎年、一万人の赤ちゃんに対して一人程度がなる、といわれている。
 
 免疫力が異常に低いせいで細菌やウイルスに感染しやすく、単なる風邪も肺炎にまで悪化してしまう。
 ちょっとした傷でもすぐに化膿し、治りも遅い。
 そのせいで瀬奈は、これまでに何度も入退院を繰り返していた。
 
 六月下旬になると外は強い日差しだが、瀬奈には長袖に長ズボン、つばのある帽子にマスク、薄手の手袋と、度の入っていない眼鏡までさせている。
 病院と学校以外、外には出ない。
 元美容師だった小百合は、家で瀬奈の髪も切ってやっていた。
 小百合がここまで神経質になるのは、すべて娘を守るためだった。
 
 医師の鮫島さめじまは電子カルテに入力していた手を止め、小百合に顔を向けた。
 数か月前、担当していた医師が定年退職して、新しく担当になったのが、この鮫島だった。
 端正たんせいな顔立ちで、どう見ても三十代にしか見えない。
 
 こんなに若い医師で大丈夫なのだろうか?
 当時の小百合には、不安しかなかった。
 顔馴染みの看護師にそれとなく訊いた時、鮫島は四十代後半だと知った。
 しかも、遺伝子工学の権威でもあるらしい。
 
 それを聞いて、小百合の不安は一気に消し飛んだ。
 鮫島は親身になってくれるだけでなく、確かな腕を持つ医師だというのも、この数か月で思い知らされた。
 小百合が頼れるのは、この鮫島しかいなかった。
 
 瀬奈は学校に三日続けて行けたらいいほうで、先月も入退院を繰り返し、まともな学校生活を送れていない。
 いったい、いつまでこんな生活を続けさせたらいいのか。
 娘の将来に明るい未来も想像できず、小百合の目に涙が浮かんだ。
 
「お気持ちは分かりますが、残念ながらまだ……」
 
 小百合は訊かなくても分かっていた。
 特効薬がないから、難病にも指定されている。
 それでも少しでも早く、娘を健康な身体にしてやりたかった。
 
 深いため息を吐いて、うな垂れる小百合を鮫島が見つめた。
 悲痛な思いは、鮫島にも十分伝わっている。
 
「……ですが、一つだけ方法がないとも言えません」
 
 鮫島が言うと、小百合は流れ落ちる涙をぬぐいながら顔を上げた。
 生気のなかった目が輝いている。
 
「まだ認可されてない、開発途中の薬があります」
「それは瀬奈に……娘に効くんでしょうか?」
「今よりも免疫力が飛躍的に向上するのは実証済です。ただし……」
 
 鮫島は言葉を詰まらせた。
 
「この薬には、副作用がありまして」
「どんな……副作用ですか?」
 
 鮫島の説明に、小百合は言葉を失っていた。
 
 これまで小百合は、何事も娘を一番に考えてきた。
 自分のことは二の次だった。
 
 毎日、家の中は隅々まで除菌して、車も乗るごとに車内を除菌する。
 外出するたびにシャワーを浴びて、タオルやシーツなど毎日の洗濯量も多い。
 娘の制服、夫が仕事で着るスーツも、一度着るたびに毎回クリーニングに出している。
 
 化粧もせず、自分の時間を持てるのは、三か月に一度の美容室くらいだ。
 長く伸ばしていた髪も、娘の病気が分かってからは、ずっとショートにしている。
 少しでも雑菌を付着させないために。
 
 だからといって、すべてを娘のせいにはできない。
 健康な身体で産んでやれなかった自分のせいだ。
 小百合は、ずっと自分を責め続けていた。
 
 もしも、健康な身体を手に入れたら、瀬奈は学校にも毎日通えるし、友達もできる。
 絶望しかなかった娘の未来に、初めて明るい光が差し込んできた。
 
 問題なのは……副作用。
 鮫島は、まだ開発途中だと言っていた。
 完成した薬ができるまで、その副作用にうまく対処さえすればいい。
 
 目の前に現れた唯一の希望。
 瀬奈を産んだのも、健康な身体で産めなかったのも自分だ。
 瀬奈の一生は、自分が責任を持つ。
 
「先生、お願いします!」
「分かりました。では、点滴が終わったあと、少し休んでからにしましょう」
「ありがとうございます! ありがとう……ございます」
 
 小百合の目に、再び涙が浮かんだ。
 
 しばらくして、処置室から瀬奈が出てきた。
 小百合は娘をベンチに座らせて、隣に腰を下ろした。
 
「瀬奈、大丈夫?」
「うん。いつも通りだよ」
 
 瀬奈は体調が悪くても、それを隠そうとする。
 両親を心配させないためだ。
 その健気けなげさは、小百合にとって身を切られる思いだった。
 
 小百合はジッと瀬奈を見つめた。
 こちらが注意深く見ていないと、体調はすぐに悪化する。
 食も細いせいか、同い年の子と比べて背が低く、体重も少ない。
 服の上からでも分かるほど、身体は痩せ細っている。
 
「お母さん、今日の診察はもう終わりだよね?」
 
 いつまでも待合室に向かおうとしない小百合に、瀬奈が訊いた。
 
「瀬奈、これから新しいお薬を注射してもらうの」
「新しい……って、どんな?」
 
 眼鏡の奥にある瞳が、不思議そうにしている。
 
「うん……今まで以上に健康になれる薬、かな」
「ふーん。そうなんだ」
 
 少しして、診察室から鮫島が顔を出した。
 
「沼澤さん、どうぞ」
 
 二人が診察室に入ると、看護師の姿はなかった。
 中にいたのは鮫島だけだ。
 患者用の椅子に座ろうとした瀬奈に、鮫島は診察台で横になるよう言った。
 
「お母さんから聞いていると思うけど、これから新しい薬を注射するからね」
「……はい」
 
 瀬奈は、心配そうに小百合に目をやった。
 
「これで瀬奈も、普通の生活ができるようになるの」
 
 微笑む母親に、瀬奈は言われるまま診察台で横になった。
 
 机の上に、小さなクーラーボックスが置かれている。
 そこから鮫島が銀色の細長いケースを取り出した。
 ケースに入っていたのは、一本の注射器。
 瀬奈に袖を肩まで上げさせ、「チクッとするよ」と注射を打つ。
 
 注射器を抜いて少しすると、瀬奈の身体が小さく痙攣けいれんしだした。
 
「せ、先生……」
「心配ありません。今、薬が効き始めているところですから」
 
 鮫島は事前に説明した通り、落ち着くよう言った。
 新薬の説明と副作用、そして注射を打った直後の反応も小百合は聞いていた。
 今は黙って見守るしかない。
 
 眼鏡の奥で大きく見開いている瀬奈の目に、異変が現れた。
 必死に不安を抑えていた小百合は、思わずマスク越しの口に手を当てた。
 
 瀬奈の瞳の黒い色が、中心から外に向かって広がっていく。
 こぼれた黒いインクが、真っ白な紙に染み渡っていくようだった。
 
 瞳の白い部分は黒に侵食され、やがて瀬奈の瞳は、すべてが黒に染まった。



この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?