見出し画像

心を満たす順番が幸福の鍵

こんにちは、さて今日は昨日の続きのお話です。
樺沢紫苑先生は、セロトニン的幸福、オキシトシン的幸福、ドーパミン的幸福の3つの幸福があると書籍では書かれています。
今日はそれぞれどんな時にその幸福を感じられるかを本の解説含めて書いていきたいと思います。

▽セロトニン的幸福

まずは、セロトニン的幸福。
これはまさに幸福の基盤となる部分「健康」の幸福です。
身体的な健康だけでなく、心の健康も同じです。
人間の感情で言うと「気持ちがいい」「清々しい」「爽やか」あとは「美味しい」などもセロトニン的幸福でしょう。
本では朝散歩が良いとオススメされていました。
セロトニンの分泌は、朝脳の覚醒と同時に始まり、視覚からの光の刺激によって促進されるようです。朝起きたらまずカーテンを開けるのは一番セロトニンが分泌される時間帯に促進させる為でもあります。だから朝起きて一番最初に散歩するのが良いみたい。
朝散歩のルーティンが一番の健康の秘訣なわけだ。

ちなみにセロトニンが下がると仕事でミスが増えたり、病気をしやすくなったり、感情が不安定になり、悪化していくとうつ病になったりする事が考えられています。
まずは健康でいることが一番の幸福。

「当たり前」だから「気が付かない幸福」
朝起きて、気分が爽やか。そんなことで幸福と言えるの?と思った人もいるかもしれません。しかしこれが「当たり前」のようでいて、極めて「かけがえのない幸福」なのです。

精神科医が見つけた3つの幸福より

そんな当たり前のことに、目を向けて生きていくことが大切。
何といってもセロトニン的幸福を持っている人は、人からも信頼され、プライベートも職場の人間関係も良好になっていくんですね。
あのアドラーも「全ての悩みは対人関係の悩みである」と言っているのでセロトニン的幸福は最も必要な幸福かもしれませんね。

UnsplashのEmmaSimpsonによる写真

▽オキシトシン的幸福

さて、もう一つの幸福である「オキシトシン的幸福」
この幸福は一言で「つながり」の幸福と言われています。
他者との繋がりから感じられるもので、家族や友人、恋人、職場やサークルなどの仲間、さらには人間だけではなく、ペットや植物などと一緒にいて「楽しい」「嬉しい」「安らぐ」などといった感情がオキシトシン的幸福とされています。
赤ちゃんを抱っこした時の感覚「癒し」なんかもオキシトシン的幸福です。

学校や職場で自分の居場所はありますか?
「孤独」「孤立」を感じるとオキシトシン的幸福が失われていると考えられますので寂しいと感じたら要注意かもしれません。

そういえば私も経験がある。
ずっと仲間と一緒にやってきた生きづらさを抱える方の支援現場から外れて、一人だけの部署に異動になった時、孤独感を感じ徐々に職場に自分の居場所を失っていく感覚がありました。
職場に行きたくないなぁ〜とか、ちょっとした仲間の笑い声にすら疎外感を感じてしまっていたほど。
悩んでモチベーションが下がり、仕事が手につかない。そんな状態が続きました。現場に少し戻ったり、プロジェクトの仲間を作った事で乗り越えていきましたが、そんな時に強く思ったのが、人を孤独にしてはいけないということ。
仕事上でも楽しい、嬉しいと感じる機会を作らないといけませんね。
私が今の法人でスタッフのウェルビーイングに取り組もうとした理由がこれかもしれません。
コロナ禍を経験している今だからこそ、オキシトシン的幸福は満たしていきたいですね。

UnsplashのKellySikkemaによる写真


▽ドーパミン的幸福

そして最後の幸福「ドーパミン的幸福」
これを一言で「成功・達成」の幸福と言われています。
ドーパミン的幸福は脳が興奮状態で「高揚感」が伴うような幸福。
スポーツで試合に勝った時など何かを達成した時の喜びがドーパミン的幸福です。
ドーパミン的幸福を高めると「モチベーション」や「やる気」が高まり、自己成長に繋がるとっても良い幸福なのです。
しかし、幸福感は長くは続かず、もっと、もっと、と欲が出てしまう危ない幸福でもあるのです。
例えば、パチンコなどのギャンブルで一度儲けて快楽を味わう経験をしたら、次も儲けたい、もっともっとと「依存症」になっていく危険性があります。

近年もよく見られるのは、SNSで「いいね」をもらえたら嬉しくて「もっといいねの数を増やしたい」とただ"いいね"が欲しくて映えを求めて投稿していくようになっていく。
投稿も徐々にエスカレートしていき社会問題になったこともありましたね。

ディズニーシーで迷惑行為…人気の“映えスポット”で集団ダンス動画が物議

批判コメント殺到 地球儀前で“大人数ダンス撮影”
3月、東京ディズニーシーで撮影されSNSに投稿されたある動画が物議を呼んでいます。ピンク色のつなぎにピクサーの大人気映画「トイ・ストーリー」のキャラクターとみられる帽子をかぶった女性が並んでいます。その数、なんと8人。大人数で行っていたのがダンス。アップテンポな曲に合わせて、TikTokに投稿する動画を撮影していたのです。
しかし、この映像がSNSに投稿されると……
「アクアスフィアの前で大人数でダンスするのほんと迷惑。」
「人がいない時間帯狙ったからって大丈夫ではないよ。」
「周りに迷惑かけてまで撮影する気持ちが分からない。」
など、批判的なコメントが殺到。

FNNプライムオンラインより抜粋

周りが見えなくなってしまうのもドーパミン的幸福の特徴かもしれませんね。その特徴を知っておくだけでも、自分にブレーキをかけたりする事ができるかもしれません。

▽幸せの三段重理論

さて、これらの3つの幸福は満たす順番があると樺沢紫苑先生は言います。

セロトニン的幸福⇒オキシトシン的幸福⇒ドーパミン的幸福の順番。
この順番を間違えると、幸福になるどころか、むしろおもいっきり不幸になる可能性もありますし、私はそうなった人を山ほど見ています
(中略)
セロトニン的幸福をないがしろにして、ドーパミン的幸福を目指すと、メンタル疾患や身体疾患に陥るのだと。

精神科医が見つけた3つの幸福より

基盤であるセロトニン的幸福とオキシトシン幸福をしっかり満たしてから、ドーパミン的幸福を満たしていかないと崩壊していってしまうわけです。
言わば盤石な幸福を獲得するには、しっかりとした土台を作る必要があるわけですね。

幸せの三段重理論|樺沢紫苑

こんなイメージですね。
焦って成功やお金や地位だけ求めてはいけないと言うわけだ。
マズローの欲求5段階説に近いですね。リンクしていく感じだ。

マズローの欲求5段階説


何度も言うけど、小さな幸せを積み上げていくことが大切です。
毎日、小さな幸せを感じて生きていきましょう。


以上、私が最近読んでしっくりきた幸福本の紹介でした。


▽幸福のアウトプット

今公開中の映画トップガンマーベリックを観た。
オープニングから最高すぎて、最後まで興奮状態。
久々に最高映画に出会えた!(これはドーパミン的幸福かな)
すでにもう一度観たい 笑

(後日)
これ、前日にも同じ内容の「幸福のアウトプット」している 笑
前日の投稿をすでに忘れちゃってるくらい、もっと観たいという感情が勝っちゃっていたんだな。笑

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

131,306件

#最近の学び

182,321件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?