見出し画像

【開脚とび】大事なのはグートンパーでした

こんにちは!

米田功体操クラブの五代儀優斗です!

これまでの体操に関する記事は読んで頂けましたか?
まだ読んでいない方はコチラからどうぞ▼▼▼

開脚とびとは?

「開脚とび」はロイター板を踏み切ってからとび箱に手をついて、足を開いて前に進む技であり、とび箱の基本的な技の1つですね。

開脚とび

そして今回は

・開脚とびを練習していきたい
・開脚とびが怖くてできない

そういった方々のニーズに答えていきたいと思います!

合言葉は「グートンパー」

今回の鍵はこの「グートンパー」です!

これは開脚とびの動作を表現しています。

グー…踏み切り
トン…手を着く
パー…足を開く

この3つのそれぞれのポイントや練習法を説明していきます!

ここから先は

1,652字 / 14画像

¥ 980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?