マガジンのカバー画像

海外シングルファザー日記

87
海外転勤に9歳の子供がついてきたので、シングルファザーをしています。ふたりの成長、離れ離れの日本の家族のこと、いろいろ書いてみます。
運営しているクリエイター

#ラグビー

【海外シングルファザー日記】ラグビーセブンス国際大会 & ドイツ博物館

【海外シングルファザー日記】ラグビーセブンス国際大会 & ドイツ博物館

チームのお仕事5/18-19は、7人制ラグビー国際大会 Rugby Sevens Challenger Series 2024がミュンヘンで開催されました。ミュンヘン市内のラグビーチームにボランティアのお声がけがあり、みんなで手作りです。

子供達は、花道キッズ、ボールキッズの募集があり、次男くんは花道で参戦。1試合は短いのがセブンスの特徴で、いろんな試合が拓さん見れます。大人はビールのみながらワ

もっとみる
【海外シングルファザー日記】ホームグラウンドでのラグビー大会 / バーベキュー

【海外シングルファザー日記】ホームグラウンドでのラグビー大会 / バーベキュー

ホームグラウンドでの大会ラグビーそんなに強くないドイツですが、ここバイエルンには、チームが7-8ありまして、9月〜7月のシーズンで、全クラブ持ち回りで大会をやっています。昨年は9-11月で3回大会があり、暖かくなった春ー夏で4回。

今回は6回目の大会で、所属するMunchen Rugby FCのホームグラウンドでホストです。いつもの感じでカーシェアリングで向かいます!

最近次男くんが写真にハマ

もっとみる
【海外シングルファザー日記】バイロイト(Bayreuth)へラグビー遠征

【海外シングルファザー日記】バイロイト(Bayreuth)へラグビー遠征

バイエルン州の大会今日は、バイロイトという、ミュンヘンからバスで3時間くらいの町でラグビー大会でした。

朝6:30集合で、みんなでバスチャーターして向かいます。

3時間かけて(おれは全部寝たけど)着いた町、バイロイト。グラウンドに直接バスがいっちゃうので街の様子あまりわからずアレですが、基本的には地方都市です。

すっごく天気もよくて、最高のラグビー日和でしたが、次男くんはバス酔いと、時差ぼけ

もっとみる
【海外シングルファザー日記】次男くんラグビーで大泣き / 緊急トマトパスタ

【海外シングルファザー日記】次男くんラグビーで大泣き / 緊急トマトパスタ

ラグビーは痛い毎週火曜日はラグビーなんですが、だいたいパパ友と隣接してるビアガーデンで飲むので今日もゆっくりまったりダベりながら飲んでたら、チームメイトのママが血相変えて飛んできて「次男くんが泣いてる」と。

駆けつけてみたら、右手の親指押さえて泣いてて、話を聞いてみると、ボールをパスしようとした時に全力でアメリカ人の子に手をはたかれたとのこと。

保護者の方に応急処置はしてもらっていて、どうやら

もっとみる
【海外シングルファザー日記】豪雪ラグビーとサンタ / 豚と白菜の鍋

【海外シングルファザー日記】豪雪ラグビーとサンタ / 豚と白菜の鍋

雪すごいのよ周囲のドイツ人「ミュンヘンは雪あんまり積もらないんだYO!」って聞いてて、でも12月頭のっけからこの雪なのドイツ人まじで嘘つき!いや、「あんまり」の定義が俺とドイツで違うのか?ドイツではこれが普通なのか?って思ってましたが、聞いてみたらこれは流石にドイツ人もびっくりな異常豪雪だったそうですw 5年ぶりくらいかもだそうな。でも5年前もこんなひどくはなかったとか。

そんな中、我らがMRF

もっとみる
【海外シングルファザー日記】雪上ラグビー / 肉じゃが

【海外シングルファザー日記】雪上ラグビー / 肉じゃが

今日はガチで吹雪いたむっちゃ雪☃️
ていうか外全力で吹雪いてる、、のですが、習い事のラグビーは予定通りあるということで、練習に向かいますw

ラグビーはどんな天候でもやるスポーツだぜ!ってことなんですが、イギリスそんな雪の中ラグビーやるんだっけ。南イングランドそんないうほど雪ふらないんじゃないか?w

ですがそんな中、次男くんのチームはみんな勢揃いで、すごい熱量なのでした。仲間と雪遊びもできるしラ

もっとみる
【海外シングルファザー日記】ラグビー大会 / あったか直球パンプキンスープ

【海外シングルファザー日記】ラグビー大会 / あったか直球パンプキンスープ

ドイツでラグビーやってます日本でやっていたラグビーをここミュンヘンでも続けています。次男くんもワールドカップみてやるきまんまんです。

背景はこちら↓

今日はミュンヘン市近郊のラグビークラブが市内に集って交流試合です。Englischergarten (English Garden / 英国庭園)内の芝生グラウンドにやってきました。さすが英国庭園、ラグビーピッチあるんすね。むっちゃ森の中だけどw

もっとみる
【海外シングルファザー日記】子供の習い事

【海外シングルファザー日記】子供の習い事

初期設計まじ大事こちらの記事で書いた通り、海外でシングルファザーをやっています。いろんな要素を勘案してドイツミュンヘンに子供を1人連れてやってきました。

初期設計のひとつとして組み込むぞときめていたのが、現地の子どもの習い事です。

私自信が帰国子女で、14歳の時に最初に住んだ香港と、大学で留学していたイギリスで、日本でやっていた剣道をやった経験があります。言葉もぜんぜんおぼつかないのですが、自

もっとみる