ebikawa

マーケティング担当者がDevOpsについて勉強していく過程を綴る予定です。

ebikawa

マーケティング担当者がDevOpsについて勉強していく過程を綴る予定です。

記事一覧

【Agile Tech Expo内ミニセッション】アジャイルが楽しく学べるゲームの話がしたいっ!

7月10日に開催されましたAgile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 2。前回1月に引き続き、ITプレナーズはスポンサーとして参加しました。 前回はランチタイムに「…

ebikawa
2年前
3

DevOpsDaysTokyo2021感想:DevOpsとカンファレンスの切っても切れない関係

4月15日~16日の2日間にわたって開催されたDevOpsDaysTokyo 2021に参加しました。 今回はオンラインと、大崎ブライトコアホールでのオンサイト両方で参加可能な、いわゆる…

ebikawa
3年前
3

2回目の挑戦でScrum.org™のPSM1認定試験に合格した

前回のブログで書きましたが、Scrum.org™のProfessional Scrum Master I (PSM1)研修受講後、認定試験を受験したものの、80%で落ちました(合格ラインは85%)。研修受講…

ebikawa
3年前
2

アジャイル初心者がScrum.orgのスクラムマスター研修を受講してみた

Scrum Alliance、Scrum Inc.、ICAgileなど、アジャイルにはいくつかの資格が存在します。その中のひとつ、Scrum.orgのスクラムマスター研修を、今回アジャイル初心者の私が…

ebikawa
3年前
4

Agile Tech EXPOで聞きました - アジャイル・DevOpsの勉強どうしてますか?

1/23(土)に開催されたAgile Tech EXPOに、弊社はスポンサーとして参加しました。私は今回初めての参加となりましたが、とても楽しく活気のあるオンラインイベントでした! …

ebikawa
3年前
5
【Agile Tech Expo内ミニセッション】アジャイルが楽しく学べるゲームの話がしたいっ!

【Agile Tech Expo内ミニセッション】アジャイルが楽しく学べるゲームの話がしたいっ!

7月10日に開催されましたAgile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 2。前回1月に引き続き、ITプレナーズはスポンサーとして参加しました。

前回はランチタイムに「アジャイル・DevOpsの勉強どうしてますか?」というセッションを開催し、たくさんの方にご参加いただきましたが、今回もスポンサーはランチタイムに自由にセッションをして良いということで、「アジャ

もっとみる
DevOpsDaysTokyo2021感想:DevOpsとカンファレンスの切っても切れない関係

DevOpsDaysTokyo2021感想:DevOpsとカンファレンスの切っても切れない関係

4月15日~16日の2日間にわたって開催されたDevOpsDaysTokyo 2021に参加しました。
今回はオンラインと、大崎ブライトコアホールでのオンサイト両方で参加可能な、いわゆるハイブリッド型での開催。
弊社メンバーが実行委員をしており、またスポンサーとして協賛もしているので、かかわりの深いイベントです。以前から何かとこのイベントの名前は耳にしていたので、今回初参加できるのを楽しみにしてい

もっとみる
2回目の挑戦でScrum.org™のPSM1認定試験に合格した

2回目の挑戦でScrum.org™のPSM1認定試験に合格した

前回のブログで書きましたが、Scrum.org™のProfessional Scrum Master I (PSM1)研修受講後、認定試験を受験したものの、80%で落ちました(合格ラインは85%)。研修受講者には2回まで無料受験のチャンスが与えられるので、残るチャンスは1回です。

一度落ちて以来、「もう落ちたくない」「受けなければ落ちない」という現実逃避で一心不乱にオンラインジグソーパズルに精を

もっとみる
アジャイル初心者がScrum.orgのスクラムマスター研修を受講してみた

アジャイル初心者がScrum.orgのスクラムマスター研修を受講してみた

Scrum Alliance、Scrum Inc.、ICAgileなど、アジャイルにはいくつかの資格が存在します。その中のひとつ、Scrum.orgのスクラムマスター研修を、今回アジャイル初心者の私が受講してまいりました。

Scrum.orgとはなんなのかというと、スクラムのバイブル「スクラムガイド」の著者ふたりのうちのひとり、ケン・シュウェーバーさんが立ち上げた団体です。
世界には50万人以上

もっとみる
Agile Tech EXPOで聞きました - アジャイル・DevOpsの勉強どうしてますか?

Agile Tech EXPOで聞きました - アジャイル・DevOpsの勉強どうしてますか?

1/23(土)に開催されたAgile Tech EXPOに、弊社はスポンサーとして参加しました。私は今回初めての参加となりましたが、とても楽しく活気のあるオンラインイベントでした!
それに運営の方がとても親切で、スポンサーは休憩時間などにそれぞれ自由にセッションを開催して、イベントのDiscordで宣伝することが推奨されていたのです。Discordでスポンサーチャンネルを持てても、そこで待っている

もっとみる