マガジン

  • 伊藤ガビンの「はじめての老い」

    編集者 伊藤ガビンによる「老いの初心者」としての雑記です。

記事一覧

はじめての老い -等速じいさん-

ふとした時に自分の口から「等速じいさん」という言葉が飛び出した。 自分でもビックリして、その瞬間「等速じいさん」という言葉が実体化して口の前に無限コピーされてい…

伊藤ガビン
2か月前
60

はじめての老い -握力の低下にショックを受けていることにショックを受けた話-

お久しぶりでございます。 老いてないと、注意されるようになってきております。 肉体と精神は日々老いて老いて老いまくっておるものの、このシリーズ原稿をアップするの…

伊藤ガビン
2か月前
84

はじめての老い -ついに眉毛が伸び始めた!-

村山富市である。 ついに内なる村山富市元首相が動き出した。 ある日、マスクの下でたわわに実ったヒゲを剃ろうじゃないかと、鏡に向かったところ、目に飛び込んできたのは…

伊藤ガビン
9か月前
73

はじめての老い -センパイの話-

たぶん5歳ほど上のセンパイがいます。ミュージシャンの戸田誠司さんです。つい先日京都で戸田さんとご飯を食べまして「老い」についての助言をいただきました。いやあ、面…

155

はじめての老い -人間ドックの見え方が変わった話-

ついこの間、人間ドックに行ってきたんですよ。初めてってわけじゃなくて、毎年行くようにしていたんですけど、コロナでちょっと間隔があいてしまって。この「はじめての老…

94

はじめての老い -ブランコが怖いということ-

「はじめての老い」シリーズは、老いの初心者伊藤ガビンが、初心者なりに感じていることを記録しているものです。 30代の中頃くらいからかな、気がつくと高いところが苦手…

59

見えない老い -手が信じられないほどカサカサになるという話-

「老い」に関するトピック世界におきましては「老眼」や「頻尿」「ものわすれ」なんかはトップスタアなわけですが、実は名前のつかない「老い」がいろいろとありまして、日…

98

服装がずっと同じ問題

この原稿シリーズは、老いの初心者である伊藤ガビンが、特に調べもせずに日々感じている「老い」について初心者視点でメモしているものです。 「はじめての老い」を生きて…

244

[朗報] 時間が経つのは年々それほど早くならないのではないか、という話

題字:タナカカツキ うわ、ついこのあいだ新年が明けたと思ったのにもう3月。やばい。これはやばい。致命的にやばい。 なぜやばいかというと、今回「時の経つのは言うほど…

94

CLOVA Noteを通して自分の欲しい道具がはっきりした話

この原稿はモーリさんの「文を紡ぎ編む人たちの Advent Calendar 2022」に参加しているものです。 このAdvent Calendarの主旨などはモーリさんのエントリを参照のこと。 …

24

らくらくホンを買う日を想像する

題字:タナカカツキ 「老い」の永遠の初心者として、「はじめての老い」についての書きなぐるシリーズ5回目です。過去記事はここにまとまっています。 https://note.com/it

144

こんにちは老害です ──老害の側から考える老害──

老害への変身 こんにちは、老害です。 そこそこ長いこと生きていると、自分の視点がパチンとスイッチを入れたように切り替わる瞬間があります。 例えば僕の場合は、20代…

266

四季のように髪の毛を

題字:タナカカツキ 「老いの初心者として」のシリーズ第3話です。 第1話は、こちら 第2話は、こちら *以下の文章に「ハゲ」という表記が登場しますが、差別的な意図はあ…

127

シーシー問題

題字:タナカカツキ 「老い」の初心者としてシリーズ第2回です。(1回目はこちら)noteの使い方がさっぱりわからない、よぼよぼなのにヨチヨチ歩き。よろしくお願いします…

147

老いについての初心者として

                        題字:タナカカツキ こんちは。編集者の伊藤ガビンです。 いささか唐突ではありますが「老い」について書いていきたい…

419
はじめての老い -等速じいさん-

はじめての老い -等速じいさん-

ふとした時に自分の口から「等速じいさん」という言葉が飛び出した。
自分でもビックリして、その瞬間「等速じいさん」という言葉が実体化して口の前に無限コピーされていくような気持ちになった。これはアレだ、空也上人立像だ。

確か妻との会話の中、「アレ見てみてよ、倍速でいいから」というお勧めに対して、いやほら俺「等速じいさん」だから、と。
等速じいさん? なにそれ!
これ、うっかり口走ってしまったものの、

もっとみる
はじめての老い -握力の低下にショックを受けていることにショックを受けた話-

はじめての老い -握力の低下にショックを受けていることにショックを受けた話-

お久しぶりでございます。

老いてないと、注意されるようになってきております。
肉体と精神は日々老いて老いて老いまくっておるものの、このシリーズ原稿をアップするのを忘れておりました。
実は、まあまあ、たまっているので、アップしていきますぞ。

握力がない!

数年前より、うすうすと感じていたことなのですが、いよいよ握力が低下したことを認めざるを得ないことになってまいりました。
握りこぶしに力は入り

もっとみる
はじめての老い -ついに眉毛が伸び始めた!-

はじめての老い -ついに眉毛が伸び始めた!-

村山富市である。
ついに内なる村山富市元首相が動き出した。
ある日、マスクの下でたわわに実ったヒゲを剃ろうじゃないかと、鏡に向かったところ、目に飛び込んできたのは村山富市さんのように伸びに伸びた眉毛だった。すごい。来たのか。あれが。この我が身にも! 長い! 長いぞ! 眉毛が長い! ウォー。
なにがウォーなのか。

「老いは常に、鏡で発見される」
誰かが書いた名言っぽく書きましたが、俺がいま書きまし

もっとみる
はじめての老い -センパイの話-

はじめての老い -センパイの話-

たぶん5歳ほど上のセンパイがいます。ミュージシャンの戸田誠司さんです。つい先日京都で戸田さんとご飯を食べまして「老い」についての助言をいただきました。いやあ、面白かった。

戸田さんの正確な年齢は知らないんですが、20代前半からの付き合いで、人生の要所要所でフラッと現れては謎の助言を残して去っていくというセンパイであります。そしてそろそろ音源出してくれやと言いたい。来年で前のアルバムから20年です

もっとみる
はじめての老い -人間ドックの見え方が変わった話-

はじめての老い -人間ドックの見え方が変わった話-

ついこの間、人間ドックに行ってきたんですよ。初めてってわけじゃなくて、毎年行くようにしていたんですけど、コロナでちょっと間隔があいてしまって。この「はじめての老い」を書き始めてからははじめてです。

あ。そのまえに。
この原稿は編集者のわたくし伊藤ガビンが、老いの初心者マークがついているわたくしが日々感じている「老い」について書いているメモのようなものです。過去の原稿はマガジン形式でまとめているの

もっとみる
はじめての老い -ブランコが怖いということ-

はじめての老い -ブランコが怖いということ-

「はじめての老い」シリーズは、老いの初心者伊藤ガビンが、初心者なりに感じていることを記録しているものです。

30代の中頃くらいからかな、気がつくと高いところが苦手になっていたんです。そして40代、50代と苦手を超えてどんどんどんどん怖くなってきました。設営仕事やらなんやらで稀に脚立に登る機会があるのですが、涼しい顔をしながら、身体の中心部がキュッと縮みあがってしまう。もともとシワシワなのに、キュ

もっとみる
見えない老い -手が信じられないほどカサカサになるという話-

見えない老い -手が信じられないほどカサカサになるという話-

「老い」に関するトピック世界におきましては「老眼」や「頻尿」「ものわすれ」なんかはトップスタアなわけですが、実は名前のつかない「老い」がいろいろとありまして、日々の暮らしの端々でそいつらにダメージを食らうんです。家事で言えば「見えない家事」と呼ばれるような、小さくてそしてやっかいなやつ。それが私の何かを削っていくんです。
今日はそんな話です。

この原稿は編集者の伊藤ガビンが、日々感じている「老い

もっとみる
服装がずっと同じ問題

服装がずっと同じ問題

この原稿シリーズは、老いの初心者である伊藤ガビンが、特に調べもせずに日々感じている「老い」について初心者視点でメモしているものです。

「はじめての老い」を生きていくなかで、何度も「問題」として私の頭のなかでグルグルグルグルして、そして特に答えを見つけられないまま放置し続けているものに「服装」があります。つまり、老いてなんの服を着ていくのか? これからどんな服を着ていきゃんだよ俺は? という問いで

もっとみる
[朗報] 時間が経つのは年々それほど早くならないのではないか、という話

[朗報] 時間が経つのは年々それほど早くならないのではないか、という話

題字:タナカカツキ

うわ、ついこのあいだ新年が明けたと思ったのにもう3月。やばい。これはやばい。致命的にやばい。
なぜやばいかというと、今回「時の経つのは言うほど早くないよね」ということを書こうと思っていたんです。なのにあっちゅう間に3月。なんてことでしょう。これではこれから書くことにまったく説得力がない。
しかし……もともと説得力があったのか? というと、あるわけがない。あったためしがない。矛

もっとみる
CLOVA Noteを通して自分の欲しい道具がはっきりした話

CLOVA Noteを通して自分の欲しい道具がはっきりした話

この原稿はモーリさんの「文を紡ぎ編む人たちの Advent Calendar 2022」に参加しているものです。

このAdvent Calendarの主旨などはモーリさんのエントリを参照のこと。

さて、自分で名前を書くことにすっかりご無沙汰デイズだったのですが、リハビリ的にnoteにて「はじめての老い」というものを書き出しまして、そしたらまあまあ筋肉ほぐれてきた感あり、来年はもっと書くゾウ(パ

もっとみる
らくらくホンを買う日を想像する

らくらくホンを買う日を想像する

題字:タナカカツキ

「老い」の永遠の初心者として、「はじめての老い」についての書きなぐるシリーズ5回目です。過去記事はここにまとまっています。
https://note.com/itogabin/m/mfadfc4b35ea7

本日のお題は「新しい機械についていけなくなる」問題。からの「老いとスマホ」の関係について。

みなさんは、自分がらくらくホンを買う日を想像したことがありますか?
そうで

もっとみる
こんにちは老害です ──老害の側から考える老害──

こんにちは老害です ──老害の側から考える老害──

老害への変身

こんにちは、老害です。

そこそこ長いこと生きていると、自分の視点がパチンとスイッチを入れたように切り替わる瞬間があります。

例えば僕の場合は、20代後半の頃、バイク事故で亡くなった友人の葬式に出たんですね。その時、なぜかわからないんだけど、視点がパッチーンと「事故で子供を亡くした親」に変わってしまって、異様に悲しかった…。子を持つ親どころかまだ独身だったのに。そして、そこからは

もっとみる
四季のように髪の毛を

四季のように髪の毛を

題字:タナカカツキ

「老いの初心者として」のシリーズ第3話です。
第1話は、こちら
第2話は、こちら

*以下の文章に「ハゲ」という表記が登場しますが、差別的な意図はありません。言葉そのものがどうにもこうにも不快という方は、このページを閉じてくださいませ。

それに失敗はない

先日、イルリメこと鴨田潤さんとお茶をしていた。イルリメこと鴨田潤さんは、トラックメイカー、ソングライターにして文筆家、

もっとみる
シーシー問題

シーシー問題

題字:タナカカツキ

「老い」の初心者としてシリーズ第2回です。(1回目はこちら)noteの使い方がさっぱりわからない、よぼよぼなのにヨチヨチ歩き。よろしくお願いします。

数ヶ月前のことです。
ぶらりと近所の定食屋でミックスフライ定食的なものを食べたところ、食べたものが歯に挟まったんですね。
まあまあまあ、それはいいじゃないですか。歯に食べ物が挟まることくらいはありますわ。鶏のささ身やイカとかね

もっとみる
老いについての初心者として

老いについての初心者として

                        題字:タナカカツキ

こんちは。編集者の伊藤ガビンです。
いささか唐突ではありますが「老い」について書いていきたいと思うんです。なぜかといえば「日々老いていきまくってる」からですね。老いに勢いがある。自分の中の「老い」が元気すぎる。やたら活発に老いていってる。
刻々と新情報がもたらされる(私の体からですよ)ので、意識せずにいられないのです。
「老いコ

もっとみる