マガジンのカバー画像

2020みちのく旅行記

6
2020年秋の山形新潟長野の旅を記録したものです。
運営しているクリエイター

記事一覧

2020みちのく旅行記1

2020みちのく旅行記1

初めて東北を訪れたのは、十年以上前のこと。

福島の秘湯と言われる温泉を目当てに車で向かった。新潟を抜けてようやく福島に辿り着き、ああ、やっぱり遠いなあとしみじみ思った。
夜中に出て、昼前に着き、会津若松城を見て温泉へ。玉子湯という有名な温泉宿では名古屋から車で来たのか、それは遠いなと驚かれた。噂に違わず素晴らしいお湯で、ご飯も滋味深くて感動した。

福島には小さな思い出があった。
中学か高校の頃

もっとみる
2020みちのく旅行記2

2020みちのく旅行記2

2020、コロナ禍における経済対策として始まったGOTOトラベル。宿泊代金の割引に加え、地域共通クーポンなるお小遣いも貰える太っ腹な施策は、第三波の影響を受け、年末年始は運用停止となったわけであるが、私が旅した十一月中旬はまだその気配には遠かった。

そもそも宿の手配などをしたのは施策が始まって間もなくの…夏の頃だった。

よし、GOTOするぞとなったものの、以前から行きたかった旅行先には難がある

もっとみる
2020みちのく旅行記3

2020みちのく旅行記3

グーグルマップ先生に尋ねてみると、宿までの所要時間は約九時間。宿へ行く前に二つ寄りたいところがあったので、午後三時から四時頃に宿につこうと思って逆算していくと…家を出なきゃいけないのは深夜十二時だということが判明した。
ほぼ車中一泊である。

全ての用事を段取りよく済ませ、早めに就寝し、十二時に起きて出発。現地は雪という情報もあったので、極寒→普通寒→小寒の全てに対応出来るような用意をした。
ここ

もっとみる
2020みちのく旅行記4

2020みちのく旅行記4

二日目。

銀山温泉の旅館でローカルニュースの天気予報を見ていたら濃霧予報というのがあった。中部地方では見かけない予報である。
こんな予報が出るほど濃霧が出るのかなと不思議に思いつつ、宿を出たが、前日の曇り空が嘘のように晴れていて、真っ青な空に心踊った。
こんなに天気がよかったら紅葉も楽しめるねとうきうきしながら車を走らせて間もなく、あっという間に前が見えなくなった。
マジ濃霧。そりゃ予報もいるわ

もっとみる
2020みちのく旅行記5

2020みちのく旅行記5

三日目。
新潟を出て長野へ向かう。
観光のメインは山形と考えており、その先は移動ついでに何かあったら寄ってみようみたいなアバウトさだった。

新潟。ご飯は美味しいし、日本酒も多いし、最高なんだけど、如何せん、観光するところが…その、あまりない…。
行ってみたいなと思ったのは佐渡島で、それはさすがに無理だ。それでも、「旅をする時は車以外の乗り物に一度は乗る」というポリシーに基づき、観光船を調べてみた

もっとみる
2020みちのく旅行記6

2020みちのく旅行記6

四日目。

長野から我が家まで。
さほど遠くはないので、朝食後に宿を出たら昼には着いてしまう。何処かへ寄って行こう…と相談し、久々に善光寺へ行くのを決めた。
行ったことのない戸隠神社にも惹かれたが帰宅日であるのを考慮し、手近で済ませるとした。

牛に引かれて善光寺参りということわざで有名な信州善光寺。
最後に参詣したのは十五年以上前で、久々に訪れた寺近辺はすっかり綺麗になっていた。どこもかしこも似

もっとみる