見出し画像

いま気になっているティージェラートのはなし🫖✨

みなさんこんにちは!紅茶紳士のいろはです。

今とっても気になっているティージェラートがあるんです。
それは京都にお店を構えるお茶専門店7T+(セブンティープラス)さんから販売されている阿波晩茶のジェラート!

あまり聞き馴染みのないお茶かも知れませんが、阿波晩茶(あわばんちゃ)は徳島県でつくられるお茶で、なんとゆでて漬け込む事で乳酸化発酵させたお茶なんです。

国の重要無形民俗文化財にも登録されているお茶でもあり、日本のお茶を考えるうえで非常に注目されているお茶でもあります。

そんな阿波晩茶をティージェラートにするなんて想像したことがなかったです🤣

阿波晩茶特有の爽やかな酸味が、ティージェラートにした際にどのような影響をもたらすのか。

お茶とジェラートの新たな可能性を感じることができるかも知れません。

そもそも7T+さんがつくるティージェラートってとっても美味しいんですよね。

味がおいしいというのもそうなんですが、なんといっても最大の魅力はお茶の味わいや香りがしっかり感じられるところです。

今まで抹茶や和紅茶(べにふうき)、スモーキーな京番茶や台湾アッサム等色々な種類のティージェラートを食べましたが、どれもお茶の特徴がポジティブに影響しており、素晴らしい味わいに仕上がっておりました!

今回の阿波晩茶!注目です!!

ここまでご覧いただきありがとうございます。
いろはでした!

オススメ記事はコチラ↓↓


この記事が参加している募集

至福のスイーツ

おいしいお店

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?