マガジンのカバー画像

今日もお疲れ様でした。

599
日々の諸々を書いたものです。 更新は不定期ですが、なるべく週に1回は更新しようと思ってます。 #日記 #日常 #エッセイ #40代女性 #子育て #仕事
運営しているクリエイター

#本

本日のつぶやき「楽しみにしていた作品の終わりとスマホバンドの交換」

本日のつぶやき「楽しみにしていた作品の終わりとスマホバンドの交換」

あー、ピッコマで連載していた『公爵夫人の50のお茶レシピ』が終わってしまった……

毎週木曜日、これが楽しみだったのに。

『公爵夫人の50のお茶レシピ』は、異世界転生のストーリー。
主人公は日向楓は、ある日目覚めると公爵夫人になっていた。

地位も経済力もある公爵夫人……

と、思いきや、政略結婚の相手である夫は彼女に関心がなく、使用人にも軽んじられている存在。

そんな彼女が前世の趣味であるお

もっとみる
本日のつぶやき「2冊を併読した日」

本日のつぶやき「2冊を併読した日」

文章を書くことは苦ではないけど、はて、伝わりやすい文章ってどう書けば良いものなのだろう。

と、思い立って読んでみたのがこの本。

読んで明日から文章が上手くなるのか、と言われれば、そんなことはない。

しかし、コツを掴めれば少し変わるかも、とは思う。

私の場合は「ねえねえ、この本、面白かったよ!」がやりたいだけなので、この本の著者の方のようにお仕事で書評を書くわけではないのですが。

ただ、そ

もっとみる
本日のつぶやき『スパイを見抜く方法』

本日のつぶやき『スパイを見抜く方法』

これ、私も出来るタイプなのですが。

知らなかったわ。
ささくれの一種だと思ってた。

話は変わりますが。

相変わらず『SPY×FAMILY』は好きで。

毎週、アニメを見ているんですけど。

https://watch.amazon.co.jp/detail?gti=amzn1.dv.gti.232ecdb4-ae30-4924-8564-0e9c36324f82&ref_=atv_dp_sh

もっとみる
本日のつぶやき「文化の違いを実感」

本日のつぶやき「文化の違いを実感」

https://twitter.com/iRoakg/status/1522836903778996228?t=hZ_Mh_5zf6BJVjtZ9p04wA&s=19

ロシアという国にとっての、他国、戦うということが垣間見えて興味深く読めました。

基本的にはミリオタの方(で、いいのかな?)のガイドブック的な本なので、軍事施設とかの説明が多い本ではあるのですが。

この本は元々、岡田斗司夫さんの

もっとみる
本日のつぶやき「大乙嫁語り展行きたい」

本日のつぶやき「大乙嫁語り展行きたい」

これね。

森薫さんの漫画は『エマ』と『シャーリー』を読みまして。
現在連載中の『乙嫁語り』も、もれなく読んでるんですけど。

所沢かー。そして、卒園、入学、進級の最中の2月〜3月かぁ。

でも、案外行けそうな場所でもある。

行きたいなぁ。

原画、見てみたいなぁ。

ブツブツ言ってたけど、チケット、買っちゃいました。
いつ行くんだろ、私。

しかし、退路は断った。

読書のための三種の神器 #日記 #読書 #本

読書のための三種の神器 #日記 #読書 #本

ありますか?
読書の為のグッズ。

電子書籍が多い私ですが、紙の本も読みます。

ってゆうか、アレですよね。
読めりゃ何でもいい。どんな媒体でもいい。

と、言いながら。
私はカバンにいつも文庫本を1冊入れてあります。

持ってても、全く読まない時もあるんですけど。

通勤では、主に地下鉄に入った数分とか。
お出かけしてて、あまりスマホの電池消費したくない時とか。
そういう時に読みます。
美容院で

もっとみる

バーコードのない本がある。 #日記 #本 #漫画

読んだ本の管理をブクログでしていまして。
アプリを使って買った本とかを登録するんですけど。

登録の仕方がキーワードで検索をする、というのと本のバーコードを読み取って登録する、という2つのやり方があるんですね。

で、電子書籍はキーワード検索で登録するんですけど。

紙で買った本はバーコードで読み取っていたんです。

が、ある日。

バーコードがない本が出てきたんです。

これなんですけど。
普通

もっとみる