マガジンのカバー画像

今日もお疲れ様でした。

597
日々の諸々を書いたものです。 更新は不定期ですが、なるべく週に1回は更新しようと思ってます。 #日記 #日常 #エッセイ #40代女性 #子育て #仕事
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

本日のつぶやき「劇団四季『ノートルダムの鐘』を観てきた」

本日のつぶやき「劇団四季『ノートルダムの鐘』を観てきた」

行ってきました!
劇団四季『ノートルダムの鐘』!

……ん?

『ノートルダムの鐘』前も観に行ってなかったか、って?

行ってたよ。

3回目ですが、何か?

過去2回も楽しかったけど、今回は初めて東京の四季劇場 秋で観ました!

今回は劇団四季の劇場ってのもあって、また雰囲気が違って良かったです。
入った時から世界観が、というか趣きがある、というか。

そして、今回はかなり前の席を友人が取ってく

もっとみる
本日のつぶやき「つまるところ推し活とはなんぞや」

本日のつぶやき「つまるところ推し活とはなんぞや」

このイベントを、通勤電車の中吊り広告で見た時には、正直、意味がわからなかった。

何だ。

何が起きてるんだ。

そもそもだ。

“推し活”というのは、つまるところファン活動と同義ではないのか?

だとしたら、全ての“推し活”とは、その対象ありきの話であって、対象を明言しないまま“推し活”のフェスとは一体何をすることを指すんだ?!

で、このイベントがどんなものかを確認したところ。

こ、こういう

もっとみる
本日のつぶやき「君主危うきに近寄らず」

本日のつぶやき「君主危うきに近寄らず」

私の職場で経理業務を担当してるО姉様がやってきて。

О姉様「本社経理から、Excelのリストが送られてきてさ……◯日までにチェックしろって言ってるんだけどさ……」

私「うん……?」

О姉様「Excelシート1枚に全拠点のデータが載ってるのよ……」

私「わあ……共有で1枚?」

О姉様「そう。で、ウチの事務所のデータだけフィルターかけてコピーしようと思ったんだけど、考えてることはみんな一緒で

もっとみる
本日のつぶやき「一念発起」

本日のつぶやき「一念発起」

LINE Payの話です。

大した話じゃないんですけど。

電子マネーを何使うか決めかねていた時に。
まだ出始めだったLINE Payを登録したんです。

JCBのカードも付いてきて、銀行口座からチャージ出来るし、ちょいちょい使ってたんです。

で、ある日。

スマホがぶっ壊れたんですよ。
落とした、とかそんなんではなく、少し前から怪しい予兆はあったのですが、騙し騙し使っていたら遂にその時が来た

もっとみる
本日のつぶやき「美術館とかで説明読む派?」

本日のつぶやき「美術館とかで説明読む派?」

こういう意見もあるのかー!
ってちょっとびっくりしまして(笑)。

読みます? 解説文。
どうですか?

私は、9割方読みません。

別に、何かポリシーがあって読まない訳じゃないので、気に入った作品とか、気になった作品はたまに読みます。

でも、見てもピンと来なかった作品は、パッと見て通り過ぎることも多いです。

逆に気に入ったらしばらく前で見てることもあります。

何を見てるの? と聞かれると1

もっとみる
本日のつぶやき「ジブリ映画2本立てしてきた」

本日のつぶやき「ジブリ映画2本立てしてきた」

映画を2本観て来ました。

ま、正確には二馬力とスタジオジブリね。

柳川堀割物語は、Morc阿佐ヶ谷で鑑賞。
降りたらすぐこの人たちがお出迎え。

そうよね、住んでるんだもんね、阿佐ヶ谷姉妹。

阿佐ヶ谷って初めて降りたけど、結構こちょこちょした街なのね。

一人暮らしとか楽しそう。
小さな店を開拓したりしてさ。

この小さな商店街を通り抜けたところに、お目当ての映画館、Morc阿佐ヶ谷がありま

もっとみる
特別展 恐竜図鑑|上野の森美術館

特別展 恐竜図鑑|上野の森美術館

三連休、家族サービスの一環として恐竜図鑑展へ行ってきました!

と、言いながら、恐竜が好きだったはずの息子は、もうそんなに恐竜好きでもなく……

連れて行った親の我々の方が嬉々として見ていたのですが。

場所は上野の森美術館。

上野駅から近い!
この辺は、上野動物園や、国立科学博物館、東京国立博物館、東京都美術館、国立西洋美術館と、何かと来る機会の多いところ。

今回の上野の森美術館の恐竜図鑑展

もっとみる
本日のつぶやき「ウルトラマン・ザ・ライドが始まるってよ」

本日のつぶやき「ウルトラマン・ザ・ライドが始まるってよ」

西武園ゆうえんちのアトラクションがゴジラからウルトラマンになるらしい。

危なかったー。

もう少し遅かったらゴジラ・ザ・ライド乗り逃すとこだったー。

元々、森岡毅さんがリニューアルを手掛けてることで行ってみたくて。

で、ゴジラ・ザ・ライドを乗った時に、「これは差し替え前提だな」とは思ったけど。

調べたら、ゴジラ・ザ・ライドのオープン2021年だよ?
差し替え超早くない?

乗った時に、様々

もっとみる
本日のつぶやき「ドラマ化だってよ、奥さん」

本日のつぶやき「ドラマ化だってよ、奥さん」

奥さん。

『体感予報』がドラマ化ですってよ。

最近、BLだろうがなんだろうが、容赦なくドラマ化するわね。

あ、ちなみに原作はこの作品ね。

好きなんだけど。
普通に、BL作品として面白かったんだけど。

ドラマ化、って、どこまで?

BL作品だよ?!
『きのう何食べた?』とか『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』とはワケが違うんだよ?!
“普通の”BL作品だよ。

出会って4秒で、の世

もっとみる
散歩道のひとこま “ミニトマトと夏”

散歩道のひとこま “ミニトマトと夏”

午後半休をとって、小学校へ行ってきた。

今年はPTA役員をやってることもあって、例年よりも小学校へ行く回数は増えているのだが。

今回は、2人の子どもの担任の先生と面談である。

暑い。

午後半休をとると、外へ出るのは14時頃になる。
いつもだったら、エアコンの効いた事務所にいるはずの時間で、滅多に外へは出ないから、この暑さはこたえる。

寒いより、暑い方が好きな私でも、さすがに天気予報で“災

もっとみる
本日のつぶやき「週刊誌の記事の書き方」

本日のつぶやき「週刊誌の記事の書き方」

ラジオ、1つだけ毎週聞いてる番組がありまして。

『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』なんですけど。

前回の放送かな?
で、鈴木敏夫さんが週刊誌の記事の書き方をサラッと話の中でしていて。

週刊誌の記事の書き方の基本って

4ページ

14字×100行 4章立て

1章と2章に具体的な事例
3章に理屈
4章にまた、具体的な事例

って構成で書くんですって。

私、文字制限のある文章を書く、って大学入

もっとみる
本日のつぶやき「眼科でコンタクトの度数を上げてもらった話」

本日のつぶやき「眼科でコンタクトの度数を上げてもらった話」

ホントのことを言って良いのよ……

“老い”に関することは、なかなか肯定しづらいんですかね……

本日のつぶやき「見る予定の夏アニメまとめ」

本日のつぶやき「見る予定の夏アニメまとめ」

予定もなにも。
もう、どんどん始まってるんだけどね!

完全に出遅れている夏アニメです。

とりあえず、予定は予定!
見終わるかは置いておいて、面白そうだなー、って思ってるものです。

無職転生Ⅱ 〜異世界行ったら本気だす〜

既に0話目を視聴済。

エリスと故郷まで戻ってきたところで前シリーズが終了。
今シリーズは学園編。

0話はシルフィの、転移事件から現在までのお話で、次回以降、ルーデウスも

もっとみる