見出し画像

本日のつぶやき「一念発起」

LINE Payの話です。

大した話じゃないんですけど。

電子マネーを何使うか決めかねていた時に。
まだ出始めだったLINE Payを登録したんです。

JCBのカードも付いてきて、銀行口座からチャージ出来るし、ちょいちょい使ってたんです。

で、ある日。

スマホがぶっ壊れたんですよ。
落とした、とかそんなんではなく、少し前から怪しい予兆はあったのですが、騙し騙し使っていたら遂にその時が来た、って感じで。

ほとんどのデータが飛んじゃって。

って言いながらも、ほとんどは、アカウントで紐づければクラウドの情報を引き出すだけだから、特に新しい端末に変えて問題なく使えてたんですけど。

LINE Payだけは、LINEの引き継ぎをミスしてデータが飛んじゃって。

LINEは新しくもう一度連絡先を聞いたりしたんですけど。
LINE Payだけは、一度登録した銀行口座をちゃんと切り離さないままデータを飛ばしてしまったので、使うことが出来ず。

一度、カスタマーセンターと何度もやりとりして、何とか再接続を試みたのですが、どこで途絶えたのか、解決しないままになっていて。

そんなこんなしているうちに、別の電子マネーをメインで使うようになったのもあって、年単位で放置してたんです。

で、最近。

やっぱりLINE Payも使えた方が何かあった時、便利だな、と思って。

再度、前のアカウントと銀行口座の切り離しを試みました。

っていうか、最近、マイナンバーカードで身分証明がネットでも簡単に出来て便利になった。
メルカリの本人確認もこれで出来たし。

で、一応、年単位で過去の話だし、ワンチャン行けるか?!

と、銀行口座を紐つけてみようとしたけど

“他のアカウントで使用されてます”

のメッセージ。

ま、まだ生きてる〜〜〜!!!

というわけで、カスタマーセンターにチャットで問い合わせて、マイナンバーカードの身分証明と、銀行口座などの必要事項を記入して、こちらからの手続きは終わったところです。

電子マネーって便利だけど、トラブった時、意外と面倒なものね……。

とはいえ、以前よりは問い合わせも手続きもスムーズだったけど。

この後、すんなり銀行口座を前のアカウントから切り離せるのか。

ちょっとドキドキです。


よろしければサポートをお願いします。