Iris00

ソシャゲの話が多い

Iris00

ソシャゲの話が多い

記事一覧

日記_2024_05_25

アークナイツやってるドクターさんたちが書かれたオペレーターの感想noteが増えてきてウレシイ…ウレシイ……って言いながら読んでる。 なんというかね、他の人のアークナイツ論を…

Iris00
1か月前
4

日記_2024_03_29

ブルアカを誉める記事書いた直後に出てきたものがアレで頭抱えてる アビドス3章やテレビアニメ直前のこの時期に不安にさせるようなもん出さないでくれよ

Iris00
2か月前
1

だけじゃないブルーアーカイブ

ブルーアーカイブはキャラが可愛くて、シナリオが良くて、音楽が最高の素晴らしいゲームです でもさ、この3つって今流行ってるソシャゲの標準装備なんだよね。これだけ…

Iris00
3か月前
12

育成したオペレーター達の感想

はじめに アークナイツやってる人のブログ記事や解説動画を見てたら自分も何か言いたくなることありますよね?今回の記事はそれです。 何か言いたくなるといっても批判じ…

Iris00
4か月前
14

育成したオペレーター達の感想(特殊編)

親記事はこちら 特殊 今現在よく使うのは血掟テキサス、リー、キリンRヤトウ、ウィーディ 職分ごとの専門性で勝負してるカテゴリーなので他職種よりもレアリティ依存がな…

Iris00
4か月前
6

育成したオペレーター達の感想(補助編)

親記事はこちら 補助 今現在よく使うのは濁心スカジ、リィン、スズラン、オーキッド 年に1~2人すごいのが出てくる職種な印象。大人しいかド派手かで二分されてる。 ア…

Iris00
4か月前
2

育成したオペレーター達の感想(医療編)

親記事はこちら 医療 今現在よく使うオペはフィリオプシス、シャイニング、ナイチンゲール、ワルファリン 重装と同じく入れ替わりが起きていない平和な職種。なんだかん…

Iris00
4か月前
4

育成したオペレーター達の感想(術師編)

親記事はこちら 術師 最近よく使うオペは順にゴールデングロー、エイヤ、リン、シー 全ての術師はエイヤと比べられ、そしてほとんどの術師に「エイヤでいいや」という評…

Iris00
4か月前
4

育成したオペレーター達の感想(狙撃編)

親記事はこちら 狙撃 今現在よく使うオペは順にエクシア、W、フィアメッタ、アズリウス 大昔は速射手が何人かいれば十分だったけど、今はもっと火力の出せるアタッカーが…

Iris00
4か月前
3

育成したオペレーター達の感想(重装編)

親記事はこちら 重装 今現在よく使うオペは順にサリア、ホシグマ、ホルン、マドロック オペレーターの入れ替わりが起きてない穏やかな職種。強いオペは初期から強いし、…

Iris00
4か月前
5

育成したオペレーター達の感想(前衛編)

親記事はこちら 前衛 直近2ヶ月でよく使ったのはムリナール、チョンユエ、マウンテン、聖約イグゼキュター 職分が多いし強いオペも多いので使用ランキングがどんどん変わ…

Iris00
4か月前
9

育成したオペレーター達の感想(先鋒編)

親記事はこちら 先鋒 今現在よく使うオペは順にテキサス、フェン、サイラッハ、エリジウム、バグパイプ 他の人との一番の違いはテンニンカだと思うけどこれは実装時は旗…

Iris00
4か月前
8

アークナイツ:エンドフィールドの略称予想

こんだけ書いときゃ当たるだろ ・アエ ・アクエン ・アクナイEF ・アツエド ・アツエン ・アド ・イツエン ・エドィル ・エンィー ・エンドフ ・エンドフィールド ・エン…

Iris00
5か月前
3

志の低いアークナイツの基地運営

はじめに この記事は筆者がこうやってる以外の情報を持たない。つまり「楽して高効率」みたいな話ではない。 大事な話なのでもう一度言うが楽して高効率な基地運営の話で…

Iris00
7か月前
5

パヴァーヌ2章はまだ読むな、エデン条約編を先に読め、理由は実装順がそうだからだ

 この記事で言いたいことは、記事タイトルである「パヴァーヌ2章はまだ読むな、エデン条約編を先に読め、理由は実装順がそうだからだ」が全てである。だから、このページ…

Iris00
1年前
9

アークナイツの常設済みイベントをやる順番ガイド

はじめにこの記事を書いた理由 アークナイツはリリースから3年経ち常設化したイベントが増えてきたので、関連のあるイベントをまとめたものが必要なんじゃないかと思い本…

Iris00
1年前
166

日記_2024_05_25

アークナイツやってるドクターさんたちが書かれたオペレーターの感想noteが増えてきてウレシイ…ウレシイ……って言いながら読んでる。
なんというかね、他の人のアークナイツ論を聞くのがアークナイツやってる中でイッッチバンおもしろいんですわ

嘘、やっぱ2番目
1番は殲滅作戦やってるとき

日記_2024_03_29

ブルアカを誉める記事書いた直後に出てきたものがアレで頭抱えてる
アビドス3章やテレビアニメ直前のこの時期に不安にさせるようなもん出さないでくれよ

だけじゃないブルーアーカイブ

ブルーアーカイブはキャラが可愛くて、シナリオが良くて、音楽が最高の素晴らしいゲームです

でもさ、この3つって今流行ってるソシャゲの標準装備なんだよね。これだけではブルアカを広めるためのフックとして弱い。他ソシャゲと比べて頭ひとつ抜けた特徴がほしい。

なので本記事では、キャラが可愛くて、シナリオが良くて、音楽が最高なブルーアーカイブの、それだけじゃない特徴として『デイリーの軽さ』と『テキスト

もっとみる
育成したオペレーター達の感想

育成したオペレーター達の感想


はじめに アークナイツやってる人のブログ記事や解説動画を見てたら自分も何か言いたくなることありますよね?今回の記事はそれです。
何か言いたくなるといっても批判じゃなくて、「俺も俺も!」って話題に入りたくなるやつ。オタクの習性なんじゃないかなこういうの。

 自分が育成したことあるオペレーターについて出会ったきっかけだったり使った感想だったりを全員分書いていこうと思いますが、数値計算してない感覚で

もっとみる
育成したオペレーター達の感想(特殊編)

育成したオペレーター達の感想(特殊編)

親記事はこちら

特殊 今現在よく使うのは血掟テキサス、リー、キリンRヤトウ、ウィーディ
職分ごとの専門性で勝負してるカテゴリーなので他職種よりもレアリティ依存がない印象。スキル効果が本体のオペが多いので昇進2レベル1なのに特化3な子が多い。

キリンRヤトウ

 壊れその2
血テキが壊した環境をさらに壊しに来たオペ。攻撃範囲の関係でさすがに汎用性は血テキだけど火力で大差付けてる。末永くリア充爆発

もっとみる
育成したオペレーター達の感想(補助編)

育成したオペレーター達の感想(補助編)

親記事はこちら

補助 今現在よく使うのは濁心スカジ、リィン、スズラン、オーキッド
年に1~2人すごいのが出てくる職種な印象。大人しいかド派手かで二分されてる。

アンジェリーナ

 通常攻撃不可もそんなに悪くない
危機契約βの時のS3特化3必須おじさんのせいでちょっと印象が悪かったのでピックアップや交換をスルーしてた。プロ(笑)向けなんだな~って。そしてその後の危機契約で泣きを見たので順番が回っ

もっとみる
育成したオペレーター達の感想(医療編)

育成したオペレーター達の感想(医療編)

親記事はこちら

医療 今現在よく使うオペはフィリオプシス、シャイニング、ナイチンゲール、ワルファリン
重装と同じく入れ替わりが起きていない平和な職種。なんだかんだ言って星6のプリキュアが今でも強い。

放浪医が実装されたときに「ま~、放浪医いなくて困ることがあったら育てるか~」って思ってそのまま9章や狂人号を乗り越えてしまったので、今では放浪医なしでどこまで行けるかチャレンジをしている。絶対放浪

もっとみる
育成したオペレーター達の感想(術師編)

育成したオペレーター達の感想(術師編)

親記事はこちら

術師 最近よく使うオペは順にゴールデングロー、エイヤ、リン、シー
全ての術師はエイヤと比べられ、そしてほとんどの術師に「エイヤでいいや」という評価がされる職種、だった。さすがに今は職分も増えて多様化してるのでそこまで極端な評価する人も減ったはず。

術師のアーミヤが配布されていることからわかるようにアークナイツの序盤は術攻撃がよく効くように作られているので、早いうちに術アタッカー

もっとみる
育成したオペレーター達の感想(狙撃編)

育成したオペレーター達の感想(狙撃編)

親記事はこちら

狙撃 今現在よく使うオペは順にエクシア、W、フィアメッタ、アズリウス
大昔は速射手が何人かいれば十分だったけど、今はもっと火力の出せるアタッカーが重宝されてる職種。4年間の敵ステータス上昇の影響が前衛よりも大きいように見える。

イグゼキュター

 好きなオペなので育ててますが、一般的には遊龍チェンがいればそれでいいと思います。

W

 地上敵向けの放置火力
グリフィンで指揮官

もっとみる
育成したオペレーター達の感想(重装編)

育成したオペレーター達の感想(重装編)

親記事はこちら

重装 今現在よく使うオペは順にサリア、ホシグマ、ホルン、マドロック
オペレーターの入れ替わりが起きてない穏やかな職種。強いオペは初期から強いし、途中から加わったオペは強いから加わってる。この4年で横方向に広がったイメージ。

サリア

 回復盾の完成形
チュートリアルガチャで引いてから今に至るまでずっと弊ロドスの大黒柱。サリアが戦線を支えてると言っても過言ではない。
最初はS2が

もっとみる
育成したオペレーター達の感想(前衛編)

育成したオペレーター達の感想(前衛編)

親記事はこちら

前衛 直近2ヶ月でよく使ったのはムリナール、チョンユエ、マウンテン、聖約イグゼキュター
職分が多いし強いオペも多いので使用ランキングがどんどん変わってく魔境。レベル70がこんなにいるのは前衛だけ。

聖約イグゼキュター

 火力はある、スキル中の耐久力もある、スキル外の耐久力がもっとほしい
戦地の逸話からアークナイツに本腰入れ始めたので思い入れのあるオペに異格がきて嬉しかった。異

もっとみる
育成したオペレーター達の感想(先鋒編)

育成したオペレーター達の感想(先鋒編)

親記事はこちら

先鋒 今現在よく使うオペは順にテキサス、フェン、サイラッハ、エリジウム、バグパイプ
他の人との一番の違いはテンニンカだと思うけどこれは実装時は旗持ちアンチだったからです。詳しくはテンニンカの項で。

バグパイプ

 素質がとにかく強い上にスキルも強い、あまりにも隙がない
未所持期間が長くて羨ましさのあまり反転アンチになりかけてたんだけど狂人号のガチャですり抜けて来てくれて即昇進2

もっとみる

アークナイツ:エンドフィールドの略称予想

こんだけ書いときゃ当たるだろ

・アエ
・アクエン
・アクナイEF
・アツエド
・アツエン
・アド
・イツエン
・エドィル
・エンィー
・エンドフ
・エンドフィールド
・エンドルフィン
・エンフィー
・ツエ
・ドフ
・ドフィー
・ナイツド
・ンィー
・ンドルド

俺はンドルドを推すが、正直ンィーが覇権を取ると思ってる。
ンィーには勝てない。

志の低いアークナイツの基地運営


はじめに この記事は筆者がこうやってる以外の情報を持たない。つまり「楽して高効率」みたいな話ではない。
大事な話なのでもう一度言うが楽して高効率な基地運営の話ではないので、そういう情報がほしい人は有志wikiなり解説動画なりを見たほうがいいです。

(2023/12/08追記 投稿した記事読み直してて「さすがにポプカルはアカンやろ…」って思ったので今はクルースが働いています)

基地概要 基地の

もっとみる

パヴァーヌ2章はまだ読むな、エデン条約編を先に読め、理由は実装順がそうだからだ

 この記事で言いたいことは、記事タイトルである「パヴァーヌ2章はまだ読むな、エデン条約編を先に読め、理由は実装順がそうだからだ」が全てである。だから、このページを開いたあなたに伝えたいことはもうこの時点で伝え終わっている。
 以下は既プレイヤーの独り言だ。暇なら読んでくれ。ネタバレもあるぞ、気を付けろ。

メインストーリーの実装順
Vol.1 対策委員会編 1章 (ブルアカリリース)
Vol.1

もっとみる

アークナイツの常設済みイベントをやる順番ガイド


はじめにこの記事を書いた理由

アークナイツはリリースから3年経ち常設化したイベントが増えてきたので、関連のあるイベントをまとめたものが必要なんじゃないかと思い本記事を書きました。
初心者が自分のペースでシナリオを楽しんでいるところへやって来て、「先にあれをやれ」「これを読んでからにしろ」「それはまだやるな」と横から口を出すのはオタクとして恥ずべき行為だと思ってはいるのですが、そうは言っても観光

もっとみる