見出し画像

新キャッチフレーズ『物を大切に』〜我が家の子育て奮闘記

子育てをしていると、次々と事件が起こります(笑)
頭にくることもあれば、がっくりくることもあります(笑)
そんな毎日です。

ウチには、小学生から中学生までの4人の子どもがいます。

まぁ、いつも何かに追われるように、慌ただしい日々です。
家の中も嵐(笑)
片付きません(笑)

片付ける勢力と、散らかす勢力では、明らかな戦力の差があります(笑)


我が家には、様々なキャッチフレーズがありますが、
昨日、新しいものを設定しました。
我ながら、これはめっちゃ良いと思っています。

『物を大切にしなさい』

これは色んなことに通じています。
とても良いです。
ちょっと解説いたします。


冒頭の可愛らしいイラストは、さび抜きちゃん🍣心理学752日目|noteさんの作品を使用させていただいています。ありがとうございます。


①片付けをしないとき

まぁ、これは分かりやすいですね。
片付けしなくって散らかっているとき。

そこに放置された物は可哀そうです。

何かの拍子に、汚れてしまったり、壊れてしまったり、はたまた行方知れずでなくなってしまったり。

大切にするなら、ちゃんとなおしなさい。
(あ、なおすは、しまうっていう意味です。方言です)

物を大切にすることは、整理整頓にも繋がります。


②ゴミをちゃんと捨てないとき

我が家では、ゴミ捨てには厳しく言ってるのですが、なかなか・・・。

使用済みティッシュがそのまま放置されていたり(笑)
『プラ』のゴミが一般ゴミに入っていたり、またその逆もあったり。

ゴミはちゃんと捨てなさい。

捨てる物も大切にしなさい。
用件が済んだからといって、適当にしてはダメ。

使った責任。使い終わった責任。
それは物を大切にすることです。

また、プラや古紙など、また再生したりできる資源です。
大切に捨てなさい。


③物を買ってもらいたがるとき

これも子育てあるあるです。

買い物に行けば、すぐに、これ買って、あれ買ってとごね始めます。
たいがいぼくは買ってあげないんですが、子ども達はめげません(笑)

物を買って、物が増えるということは、
次に使われなくなる物が増えたり、場所が追いやられたりするわけですね。

今ある物を大切に。
新しい物をどんどん買ってくるんじゃない。

ボールひとつあれば、色んなバリエーションで遊んでいました。
たったひとつのボールを大切にする。

おもちゃひとつ、ぬいぐるみひとつあれば、それを大切に色んな遊びを生み出します。

今の世の中は、完成された物が溢れ過ぎています。
ひとつの物を大切にする前に、次の新しい物がどんどん流れこんできます。

『もったいない』という言葉もありますが、
今ある物を大切に。


④靴を揃えないとき、洗濯物を脱ぎ散らかしてるとき

帰ってきたら、玄関は靴が踊るように散らかっています(笑)
玄関をただいま〜と開けたら溜息です(笑)

散々、靴を揃えなさいと言ってるのに、、、、

「靴を揃えなさい、自分の靴を大切にしなさい」
ここまでセットで言おうと思います。

さっきも洗濯機を回しましたが、
毎度恒例(笑)何度言っても(笑)
靴下はひっくり返って脱いでるし、
服とシャツ、ズボンとパンツをセットで脱いでいます(笑)

裏返しに脱がれた服は、まぁ干しにくしい、たたみにくい。
腕が無いのもありますね(笑)

最近は、そんなやつは自分で干させてたり、乾いた後もそのままの状態でたたんだりしていますが、効果なし(笑)

例えば裏返しになっていたら、洗濯しても、肝心な表側が洗えてないわけですね。
自分が着た服が洗濯されるにあたり、自分の服に責任を持ってほしいです。

『ちゃんと脱ぎなさい。自分の服を大切にしなさい』
ここまでセットにしようと思います。



⑤学校でもらったプリントを出さない

PTAなどで話題にしていると、特に男の子あるあるのようですね。

まぁ、プリント出さない。
小学校1年生の娘が一番ちゃんと出します。

中学校3年生の息子なんてヒドイものです。
昨日も学校からお叱りを受けました。
夕方に息子と揃って謝りに行く始末。。。

改めて話しました。

いろんなプリントをもらってきます。

この紙面を作った人の気持ち、手間、苦労。
伝えたいメッセージがあるからこの紙面がある。

みんなそれぞれの生徒に持って帰ってもらうため、わざわざ印刷してくれた人。
このペーパーレスの時代に、わざわざこの紙を使ってでも知らせようとしてくれたこと。
貴重な時間を割いて、みんなに配ってくれた先生。

色んな人や物の想いが、このプリントに込められ、カバンやランドセルの中になおされます。

『ちゃんとプリントを出しなさい。人の気持ちや物を大切にしなさい』
ここまでセットにします。


昨夜、
中学校に謝りに行った事件をきっかけに、
夕食時の冒頭で、我が家会議が開催されました。

一番靴を脱ぎ散らかす次男坊がみんなに宣誓しました。
(宣誓するように仕向けました(笑))

『今日から、この家のテーマは、「物を大切にする」ということにします』


さてさて、どれだけ効果があるかな?

我が家でのルールや躾というレベルですが、
現代社会において、とても大切なメッセージが込められているように思います。

色んな事柄が、この一言に通じているようにも思います。
ESDやSDGsということなのかもしれません。

『物を大切にしよう』


そして、受験勉強が捗らない長男に続けて話しました。

物を大切にしよう。
物を大切にできる人は、時間を大切にできるんよ。

時間を大切にできる人は、自分を大切にできるんよ。

そんな人は、自分の人生を大切にできる。


こんなところまで通じているようにも思いますし、
心の、基礎であり、土台であるように思います。


さて、こうして記事を書いている間に、
食洗器と洗濯機の終了の音が聞こえてきました。

食洗器に入れるとき、
登校する人数に比べて、給食用の箸が少なったです(笑)
これから箸を洗ってって出すヤツがいるんだろうなぁ・・。

今から、洗濯物を干すとき、ひっくり返っていたりするやつがどれだけ出てくるかなぁ・・・(笑)


子育て奮闘は続く・・・・(笑)



今日もご覧いただきありがとうございます。


子育て関係の、関連しそうな記事をいくつか貼っておきますね。


我が家の毎日のキャッチフレーズ


ゴミの出し方


古紙回収の話


『水』について


実践が大事!


片付けのこと。


事故を防ぐためには片付けを!


北九州市での子育て10箇条


姉妹の見事な話です。



<1年前の”今日”の記事★>

わぁ!この記事。
ちゃんと読み直そう。
受験勉強中(のはず)の息子にも読ませよう。

いただいたサポートは、NPO法人好きっちゃ北九州の活動費に、大切に活用させていただきます!!