ランラン

資格勉強

ランラン

資格勉強

最近の記事

10倍頭の回転が早くなる! 資格試験突破法㉚〜基礎問題集をなめてかかると成績は上がらない〜

今回のテーマは 基礎の重要性についてです。 なぜ基礎をしっかりやっておくことが、 成績の伸びにつながるのか。 多くの人は、基礎の勉強を置き去りにして、先へ先へと応用問題を進めがちです。 その結果、学力は飛躍的に伸びたかというと、そうではないのです。 基礎ができていない段階で、色んな問題に手を出しても、実力は伸びません。 逆に言えば、基礎問題集をしっかりやっている人は伸びます。 そもそもなぜ、多くの人は、基礎の勉強をサラッとしかやらないのでしょうか。 なぜなら、自

    • やはり実践は学校では学べない

      最近、小中学校では英語や国語の授業で、 座学の板書スタイルだけではなく、 生徒間同士の議論や、ディッスカッションを交えたカリキュラムが組まれている学校も増えたと思います。 そのカリキュラムの方針の所を読んでみると、 生徒の主体性を身につける、 論理的思考力や知識の自在性、創造性を高める、 自分の意見を持てるようになり社会で発揮できるようになる、 生きる力を育てられるなど数多くのことがが 書かれています。 これだけを聞くと、学校で創造性を高められるならそれは大層な話だな

      • 10倍頭の回転が早くなる! 資格試験突破法㉙〜Kindle学習のメリットについて〜

        私がKindleを使って勉強する理由は、 ・重たいテキストを持ち運びせずに勉強できる ・目に優しい という2点です。 最近流行りのiPad学習やスマホによる学習も いいところはたくさんあるのですが、 一番懸念しているのは、 視力の低下です。 この本にも、紹介されていますが、 いくら善意のある学習であっても、 長時間スマホの画面を見続けていれば、 それは目への負担となります。 なので、私は持ち運びに便利で、ブルーライトなどが少ない Kindleが今のところ最も良い学習

        • 10倍頭の回転が早くなる! 資格試験突破法㉗〜歯磨き瞑想をする〜

          こんにちは。 歯磨きを毎日しっかりできていますか? 忙しい受験生ほど毎晩の歯磨きはしっかり行うべきです。 私は歯磨きの時間をリラックスのひと時と捉え、 歯磨き瞑想と呼んでいます。 どこかの大学受験の合格体験記を読んだのですが、 歯磨きのときでさえ、歯を磨きながら単語帳を読んで勉強していましたなどと書かれてありました。 細切れ時間を無駄にしない意識は素晴らしいと思います。 ですが、些かこれには賛同できないのです。 歯磨きのときは歯磨きに集中すればいい。食事の時は

        10倍頭の回転が早くなる! 資格試験突破法㉚〜基礎問題集をなめてかかると成績は上がらない〜

          松下幸之助は本を読まないと言ってるのになぜあれだけ書けるのか?

          こんにちは。ランランです 経営の神様ともいわれる、松下幸之助さんは 自身について「本は全く読まない」と語っていました。 しかし、こう聞くと本を読まないのに、ベストセラー作を何本も書けるという一見矛盾したように思えます。 常識的に言えば、知識のないところに文章が生まれるわけはなのですから。 しかし、よくよく考えてみると、知識があったから書けたというよりも、特別な知識がなくとも書けただけといったほうが正しいのかもしれません。 私が松下さんについて感じたのは、おそらく普通

          松下幸之助は本を読まないと言ってるのになぜあれだけ書けるのか?

          勉強体質改造プログラム6WEEK

          体系的に勉強法が学べるプログラムWEEK6です。 ぜひ実践してみてください。 特別な努力をしなくても、このプログラムに書かれている通りにワークを実践していくだけで、自然と記憶力やIQが上がるように設計してます。 ※同時公開するときがありますが、実践の先取りは避けてください。14日分の薬があるからといって、1日でまとめて14粒飲まないように、順番に毎週実践することで効果が得られます。 今週のテーマは、 "情報の一元化" です。 作業効率を上げることで、 偏差値は上がり

          ¥300

          勉強体質改造プログラム6WEEK

          ¥300

          10倍頭の回転が早くなる! 資格試験突破法㉖〜カッコつけようとすると鍛えられない〜

          本番でいつも以上に力を発揮できない人こそ、 日常学習でいつも以上に負荷をかけてみることです。 例えば、ベンチプレッサーは、日々の筋トレで、普通のバーベルを持ち上げるよりも、難しいダンベルプレスを好んで練習するといわれます。 同じ100キロでも、バーベル100キロとワンハンド50キロずつのダンベルプレスでは、明らかにダンベルプレスのほうが重心が均一になりにくく、体全体のバランスを取れないと潰れてしまうので、 とてもしんどい種目です。 重量は同じでも、トレーニングの仕方に

          10倍頭の回転が早くなる! 資格試験突破法㉖〜カッコつけようとすると鍛えられない〜

          10倍頭の回転が早くなる! 資格試験突破法㉕〜タイマーを使わない学習は論外!〜

          何かの単元をテストしたいときに、タイマーを使うだけでなく、 日頃の学習においてもタイマーの活用は大切になってきます。 何時までにこの科目に取り組むのか、このページまで 終わらせるには1問に何分かけられるかなど、 タイマーを使うと自ずと目標が見えてきます。 よく時間制約すると、じっくり考えられず、学習できなくなるという人がいます。 しかし、それは考えているわけではなく、単に独りよがりな学習をしているにすぎません。 自分の独りよがりをなくすには、タイマーを使って客観的

          10倍頭の回転が早くなる! 資格試験突破法㉕〜タイマーを使わない学習は論外!〜

          習い事について

          1万時間の法則から考えれば、習い事を多数やるのは非合理 1万時間の法則という言葉はよく聞くでしょう。 1つのことを1万時間費やせば、明らかに周りから達人だと分かる領域に踏み込めるというわけです。 お金に余裕のある家庭ほど、複数の習い事に通わせがちですが、天才にさせるためには、1万時間同じことをやる必要があります。 なので、複数の習い事をするのをやめ、1つに絞らなくてはなりません。 子供の向き不向きを見極め、明らかに向いてなさそうなものはなるべく早い段階で見極めて、や

          習い事について

          速読術が不要な理由

          こんにちは。ランランです よく速読をするメリットとして、 速く読むことで選りすぐりの良書を得られるといったことがいわれます。 たくさんの本を速読することで、 "この本はいい。この本は良くない。" と大方選別できるようになるので、 良書に対しては、その分じっくり時間をかけられるというわけです。 しかし、この速読術がなくても、今の時代は良書に辿り着けると思います。 ネットがあるからです。 今回は、速読がいらない理由についてあげてみたいと思います。 速読しても大して量

          速読術が不要な理由

          高い電化製品を買い出していたら老化が始まっているのかも

          こんにちは。ランランです 新機種の最高モデルの電化製品、店員さんにすすめられてしまうとついつい買いたくなってしまいがちな人、 これは思考力の低下の始まりの可能性もあります。 例えば、家庭用エアコン。 部屋が少し広めだからと、畳数以上の冷暖房能力を選んだり、 フィルター掃除機能付きのエアコンを買ったり、 空気清浄付きのエアコンを買ったり。。 一旦本当に必要なのか考えてみる必要があります。 こんな大きなエアコン必要か?リビングが14畳なのに16畳のエアコンはいらない。

          高い電化製品を買い出していたら老化が始まっているのかも

          10倍頭の回転が早くなる! 資格試験突破法㉔〜勉強しながら音楽をかけてもよいか〜

          勉強するときは、クラシックなど自分の興味のないBGMを流すと、集中できるという話をよく聞きます。 ちょっと環境音があればそれが刺激になるという意見もあります。 でも、私は記憶対象を覚えることを勉強だとすると、なるべく音楽はない無音の状態がいいと思います。 それも本当に無音の環境です。 そういう環境といえば、図書館を思い浮かべられますが、 誰も喋らない図書館ですら、隣の人のパソコンのキーを叩く音であったり、吐息であったりに遭遇することはよくあります。 これらも雑音な

          10倍頭の回転が早くなる! 資格試験突破法㉔〜勉強しながら音楽をかけてもよいか〜

          10倍頭の回転が早くなる! 資格試験突破法㉓〜反復の大切さについて〜

          反復はよく大切と言われます。 たとえば、一つ一つの暗記事項は、水滴になぞらえてみましょう。  目の前の机に水滴をこぼすと、 3日後どうなっていますか? そりゃ、蒸発して消えてますよね? 覚えたことも同じです。 何もしないでいると、3日後は消えてます。 しかし、それは本当になくなったのではなく、 単に目に見える形ではなくなっただけで、実際は水粒子はどこかに存在しているのと同様、 覚えたことは必ずどこかにあります。 海から蒸発する水分は、 上空に昇って消えてなくなっ

          10倍頭の回転が早くなる! 資格試験突破法㉓〜反復の大切さについて〜

          10倍頭の回転が早くなる!資格試験突破㉒〜デキる受験生はノートを取らない〜

          板書写しは時間のムダ! 授業中に板書作業をしても、 ただ手を動かすだけになってしまい、先生の話はあまり聞かないうえに、家で復習せずに終わったなんてことよくありませんか? 学校の板書写しは時間のムダなので、できる人はノートを取りません。 そもそも黒板の内容を写す暇があったら、既に誰かが作ってくれたノートを貸してもらって、コピーすればいいと思いませんか? おそらく学校の先生も、何年も同じ授業をしているはずです。その際、過去のノートを使い回ししている可能性があります。 普

          10倍頭の回転が早くなる!資格試験突破㉒〜デキる受験生はノートを取らない〜

          写真記憶トレーニング法

          今回ご紹介する勉強法は、 写真記憶トレーニングです。 通常、記憶術といわれると、カメラアイといった写真のように覚えることを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか? 記憶法は大きく分けて、意味付け記憶と写真記憶があります。 理解に重点を置いた暗記が意味付け記憶なのに対し、写真記憶は見たものをそのまま切り取るかのように覚えるので、目を開けている間は理解すらしていません。 この写真記憶法をマスターすると、資格試験や受験といった局面において、めちゃくちゃ使えます。 定期テ

          ¥500

          写真記憶トレーニング法

          ¥500

          本を2冊買う

          こんにちは。ランランです 読書が苦手、あるいは本を読む耐性がない人におすすめの読書法があります。 破って読む本を購入してみると面白いです。 1回目は破って読む。 読んだページをとにかく破っていき、読み進めることを意識します。 そうすると、どんどん本がうすくなっていくので、軽くなっていきますし、1冊を読み進めやすくなります。 この読書法のいいところは、前戻りのクセをなくすことです。   先を先を、と意識することで読書に対する抵抗がなくなっていくのです。 その本を読