マガジンのカバー画像

福島グルメ

83
福島県のランチ・ディナー・カフェ記事をまとめたマガジンです。県内在住の方はもちろん、県外の方にももっと福島のことを知って欲しいと思い、このマガジンをつくりました。
運営しているクリエイター

#福島

うなぎの蒲焼きならぬ、「ごぼう」の蒲焼きを発見

うなぎの蒲焼きならぬ、「ごぼう」の蒲焼きを発見

先日、面白い商品を見つけました。なんと、うなぎの蒲焼きならぬ「ごぼう」の蒲焼きです。ごぼうを蒲焼きにしているのは面白いと思い、即購入。さっそく食べてみました。

この商品は、福島県平田村で製造されているもの。「平田村の母ちゃんが心を込めて作りました。」とあり、思わず懐かしい気持ちになります。

平田村はこちら(↑)。郡山とか須賀川の近くですね。ジンギスカンが有名な村です。

砂糖醤油で揚げてあり、

もっとみる
【食べログ3.76】福島のラーメン「伊達屋」は絶品

【食べログ3.76】福島のラーメン「伊達屋」は絶品

福島市が誇るラーメン店といえば、伊達屋です。食べログ3.76にして福島県内2位(1位は「とら食堂」)。あのカンニング竹山も愛するラーメン店です。

塩チャーシューメンが絶品なのですが、私は中華そばも好きですね。ファンが全国にいるらしく、東京はもちろん、長野や神戸といったナンバープレートを見かけます。

外観はこんな感じ(ネット上のものを拝借)。もともと喫茶店だった空き店舗を居抜いてラーメン店になり

もっとみる
君は福島の郷土料理「いかにんじん」を知っているか?

君は福島の郷土料理「いかにんじん」を知っているか?

福島出身者として昔から食べていた郷土料理、それが「いかにんじん」です。これはスルメと人参でできた料理なんですが、これがまた美味しい。作り方は以下の動画を参照ください。

これを食べると、福島に帰ってきたと感じます。ほかのエリアではなかなか食べられないですからね。

ちなみに、いかにんじん味のポテチもあります。

いかにんじんのルーツですが、Wikipediaによれば「松前漬け」と関係がありそうです

もっとみる