報告:若者よ国連を目指せ!~国連機関で働くためには~

2022年9月19日(月・祝)にオンラインで講演をさせていただきました。

ハビタット福岡市民の会主催シンポジウム
若者よ国連を目指せ!~国連機関で働くためには~https://habitat791198892.wordpress.com/

本当は福岡で対面で開催予定でしたが、台風の影響で出張先の東京のホテルにてZoomでつなぎました。

母校の福岡雙葉の学生さんが多数運営にかかわって下さっており、世代を超えたつながりを感じました。

参加者からの鋭い質問もたくさんありました。

・正義と悪の戦いは分かる。でも正義と正義のぶつかり合いが起こるとき、どうやって平和構築を進められるのか?

・国連や国際機関で活躍することを視野に入れながら、民間企業で働いた経験はどうプラスになったのか?

PPTのスライドは、希望者全員にシェアをさせていただき、こちらにはミニミニバージョンを貼り付けておきます。

スライド前半は、国連で働くための情報源、考え方など。
様々なキャリアの描き方がある。自分流の生き方や考え方を土台にすることが大事だし、日々、自分の価値基準をしっかり見据えることを忘れないで!というお話。

スライド中盤は、GeneralistとSpecialistのバランスについて。
両方大事!その設計の仕方も個性があるから、自分で作っていってほしい!
そして、私自身の経験から15のLessonsの紹介。

そして、国連ハビタットでの3年間の経験
大学卒業直後のインド、ネパールでの現地での経験


Lessons11-15は、大量行動とリフレクション世界をどう認識するのか?課題「発見」力のための認識力課題「解決推進力」のために分析し、整理し、混線を解きほぐして言語化するちから変化を感じることのできる「感受性」冷静沈着な「戦略家」目線と「知性」変化をつくり、うねりを生める「行動力」


そして、最後は
集大成ともいえる、今の研究の方向性
参加者へのメッセージ


========

参加者の呼びかけで、高校生・大学生を中心に「リアルに津崎たからにキャリアのことを相談する会 in Fukuoka & in Tokyo」の開催も決まりました!

10月に開催予定です!

私の話だけではなく、同じような希望を持っている方、キャリアパスを描いている方と一緒に切磋琢磨頑張れるようなコミュニティーになっていけばと願っています。

グループを作成して、日程調整&コーディネートします!

★☆★☆★
グローバルキャリアや国際的な研究に関するお問い合わせも、お待ちしています!
スイスの高校~大学院(博士課程)まで、12年以上海外の学術機関で学習・学位取得をしてきました。現在Western Michigan University(米国)学際的評価学博士課程(Interdisciplinary Ph.D. in Evaluation) 在籍中。

評価の哲学と理論、20以上の評価手法を体得し、東洋と西洋の叡智を融合させた「事業価値創造プログラム」を開発し、世界各地の自治体、NPO法人、民間企業等に対するコンサルティングを行っています。

講演実績、経歴、プロフィールはこちら

この記事が参加している募集

英語がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?