見出し画像

英語のリスニング

海外企業の決算資料は当然ながら日本語ではなく英語で書いてあるので。
どうしても読むのに時間がかかりますし、目も疲れてしまいます。
聞いて理解できたら楽なのになあと思ってしまったので今さらながらリスニングの訓練をしています。とはいえ、英文を読む訓練は中高生の頃にそこそこした記憶があるもののリスニングとスピーキングは・・・。それに目が疲れるから耳を使おうという発想が、なんだか年齢を感じさせますが(!)、まあそれは置いておいて。


私が今教材として利用しているのが、ECB(欧州中央銀行)がyoutubeで公開している動画です。現総裁のクリスティーヌ・ラガルド女史はフランス人ですが非常に聞き取りやすい英語を話すのでネイティブスピーカーより逆に聞き取りやすい気がしています。これはFRBのパウエル議長の会見のDictation、ラガルド総裁の会見のDictationを両方やってみた上での実感です。2人とも言っている内容は似ている(どちらも話題は金融政策)んですが、パウエル議長はとにかくしゃべるのが早いんです。ネイティブには当たり前の速度かもしれませんが日本人にはつらい。一方のラガルド総裁は、スピーチは少しゆっくりめで発音も丁寧なので(たぶん母語が英語でない参加者も多いことを考慮しているのだと思います)、勉強するならまずはこっちだと。

というわけで、これから時々、これはと思ったラガルド総裁のスピーチなどを note に書いていこうと思います。不定期で。

関連記事

Generation Euro Students Award 2023 Prelude
Generation Euro Students Award 2023 ①
Generation Euro Students Award 2023 ②
Generation Euro Students Award 2023 ③
Generation Euro Students Award 2023 ④

Generation Euro Students Award 2023 Interlude

Generation Euro Students Award 2023 QA ①
Generation Euro Students Award 2023 QA ②
Generation Euro Students Award 2023 QA ③
Generation Euro Students Award 2023 QA ④   
Generation Euro Students Award 2023 QA ⑤
Generation Euro Students Award 2023 QA ⑥
Generation Euro Students Award 2023 QA ⑦
Generation Euro Students Award 2023 QA ⑧
Generation Euro Students Award 2023 QA ⑨
Generation Euro Students Award 2023 QA ⑩
Generation Euro Students Award 2023 QA ⑪
Generation Euro Students Award 2023 QA ⑫
Generation Euro Students Award 2023 QA ⑬


英語のDictation


Jackson Hole 2023 パウエル議長の講演を読んでみよう①

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?