見出し画像

1年の振り返りと来年の目標 No.1093

===========
2023年12月31日 「DayOne日記」No.1093
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

一昨日で仕事納め。
そして、今日で今年も終わりです。

この1年間振り返ると、
皆さんはどうだったでしょうか?

私は、
キャリコンの資格勉強から始まり
色々な方々との出会いによる人間関係の広がり。

そして、仕事では、
10月に異動という大きな変化もありました。

その他、諸々ありますが…

このような状況になっていることを
今年の1月に想像できていたか?と問われれば
全く見当もついていませんでした。

仕事でいえば、
会社の中で誰も知らない世界に飛び込み
日々格闘している状況。

でも、
今までない世界認識や知識、経験が
日々仕事の中で拡大しています。

それが私にとって辛いことなのか?
といえば、決してそんな事もなく
新しい環境、厳しい環境に身を置ける喜びも
また存在します。

それだけで大きな刺激になり
自分が成長できる機会だと捉えることで
喜びや期待感に変化しているのです。

イメージとしては、
毎日必死に山を登っている感覚。

でも、登りきった先に、
どんな感情が待っているのか?
どんな景色が待っているのか?

それを考えると、ワクワクする感覚。

そんなことを想像しています(笑)

来年は、
より一層仕事が激務になることが
既に確定しており、また、家族にとっても
色々な動きのある1年が待っています。

そう考えると、
この正月期間はしっかり英気を養い
来年に向けた充電をします。

そのためにも、
昨日に、時間確保して来年の目標を
全て書き出し、現目標もブラッシュアップ。

その中でも、
私自身の日々のキャッチフレーズとして
「限界突破」を掲げたいです。

これは、
友人が今年掲げていたテーマ。

でも、私自身の来年の
目標テーマにぴったりなので
お借りしております。

1年かけての限界突破もそうですが、
日々、毎日を限界突破していきたいという想い。

昨日の自分より、
今日の自分は成長している。
それは、昨日自分が限界突破したから。

そのマインドで取り組んでいきます。

そして、
正月の間は非日常になる部分もありますが、
引き続き、日々のやるべき事は取り組む。

非日常であっても
自分のフォームを崩さずに取り組みます。

このフォームこそ、
毎日の積み重ねでしか構築できない。

そのために日々言語を与え
反省と内省の繰り返し。
それに伴う現実な行動。

地味ですが、その取り組みこそが
自分の生きる姿勢を形成してくれている。

それを長い時間を
より強固なものにしていきたいものです。

いずれにしても、
今年一年間も、大変お世話になりました。
来年もがんばって参りますので、
引き続き何卒よろしくお願いします。

それでは、良いお年を!!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

#振り返りnote

85,308件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?