見出し画像

配信でみられる傑作映画や上半期のベスト書籍、最新のスポーツ情報まで。あらたなエンタメ作品に出会える30記事をご紹介!

季節やトレンドにあわせて、月替わりのテーマでお送りしているnoteの特集。関連ハッシュタグ(お題企画)付きで投稿された記事を、まとめて紹介しています。

6月のテーマは、梅雨は 今こそおうちでエンタメ三昧!」です。

※ 梅雨明けした地域も増えているため、急きょ、特集名を変更しました。

おうちでたのしめるエンタメ作品について、次の6つのカテゴリから、みなさんのおすすめを幅広く募集しています。

1.映像作品(映画・ドラマ)
2.音楽
3.本
4.マンガ
5.ゲーム
6.スポーツ

この記事では、特集に合わせて投稿されたすてきな記事を30本まとめてご紹介します!気になるタイトルはぜひクリックして読んでみてください。あたらしい作品に出会えるかもしれません。

・・・

映像作品

2人の会話が心に刺さる-日本BLドラマ「オールドファッションカップケーキ」見どころ&1-3話個人的感想-


映画『ナワリヌイ』と、世界の闇がのぞける傑作ドキュメンタリー3選!


「二十五、二十一」は昔夢中になった少女漫画を思い出す! 直球青春ストーリーにラスト3話大号泣!


ローカルで映画をつくり劇場公開まで。宮崎県の20代制作チームの挑戦と希望。映画『月と。』


思想や価値観が違っても一緒にご飯を食べよう:『スープとイデオロギー』

音楽

2022年上半期注目の新人アーティスト25選 | abstract pop


【野外フェスに行こう!vol.4】LuckyFesアーティスト紹介~7月24日編~


Bobby Orozaの音楽性


どちらかのファンに贈りたいベボベ×アジカンプレイリスト〜2022.8.26 Zepp Osaka Baysideに寄せて


「ヘーゲル弁証法」|PRODIGY for MOBB DEEP


『動いている庭』デザイナーの本棚 vol.1


読書感想:家族がテーマの2作品*


『映画を早送りで観る人たち』を読んで二重の意味で呆然と立ち尽くす


2022年上半期の本ベスト約10冊


社会人芸大生が勉強の合間に読んでたアート関連書籍・2022.4~6月編

マンガ

「次にくる漫画大賞2022」ノミネートのラブコメ「正反対な君と僕」を布教し隊


この恋は実ってほしい


「戦争は女の顔をしていない(漫画版)」は素晴らしいマンガだ。


人間は考える葦である。|やなっちさん


今こそ読みたい神マンガ

ゲーム

【#ゲーム初心者におすすめ】Nintendo Switchで遊べる雰囲気ゲームたち


DAISOの子ども用ブロックは難易度MAXだった


東方最新作でPCゲーム入門のすすめ


Springin' クリエイターインタビュー -ファミっこさん-


#ゲーム初心者におすすめ

スポーツ

強い二人を、孤高と呼ぶ。


2002年・日本代表対チュニジア代表戦と、登里少年のちょっといい話。


勝手に『男子バスケ日本代表メンバー』を『選定』してみた


マリナーズ野手のここがすごい!!

【予告】次回の特集テーマは「アウトドアをたのしむ」

7月15日からの特集テーマは「アウトドアをたのしむ」です。
梅雨が明け、ついに夏本番です。開放的にあそびたい7月は、キャンプやバーベキューのたのしみかたから自慢のアウトドアギア、花火や祭りの思い出まで、みなさんのアウトドア活動を大募集。さまざまなハッシュタグで投稿を募り、ご紹介します。自分がいままで知らなかった新たなレジャーやアウトドアの魅力に出会えるかもしれません。
特集内のお題に参加すると、書いた記事がより多くの読者の目に留まる機会にもなります。ぜひ、参加してみてください!
特集ページはこちらです。
雑誌を毎号読むような感覚で毎月のぞきにきてもらえるとうれしいです。

これからもさまざまなテーマの特集を予定しています。お楽しみに!

7月  :アウトドアをたのしむ
8月  :夏の自由研究(仮)

※予定は変更になる場合もあります。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!