最近の記事

INDEEGOメンバー紹介④

こんばんは、INDEEGOの安藤です。 普段は学生をしながら、徳島の伝統文化である藍染めの製品をECサイトで販売したり藍染めの体験会の事業を行うINDEEGOの代表をしています。 さて、昨日に引き続きINDEEGOの新メンバーを紹介します。以前は社外からのお手伝いとしてかかわってくれていた「さえちゃん」を今回改めて新メンバーとして迎え入れることとなりました。 以下、本人からの自己紹介になります ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こ

    • メンバー紹介③

      こんにちは、INDEEGOの安藤です。 普段は学生をしながら、徳島の伝統文化である藍染めの商品をECサイトで販売したり、藍染めの体験会を開催したりしています。 さて、前々から言っていた新メンバーの紹介になります。待ちわびましたね。 以下が本人の書いてくれた自己紹介文になります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんにちは! 徳島大学1年の伊藤です。 兵庫県出身で今年4月にここ徳島にやってきました。徳島に来て思うことは食べ物が美味

      • 「おもろそう」の伝搬

        こんばんは、INDEEGOの安藤です。 徳島の伝統文化「藍染め」の商品をECサイトで販売したり、藍染の体験会の開催をしています。ちなみに普段は全然関係ない専攻の学生をしています。 さて、今日は備忘録的にさっき感じたことを書いていきます。 活動の内容柄、地域創生という意味合いもこもったNDEEGOの活動。内容は徳島の伝統文化である藍染めにかかわる事業。代表の僕は県外出身で徳島3年目です。この3年で徳島のいろんな人に出会い、いろんなものを見せてもらいました。 その中で感じ

        • 「先輩」と「リバースメンター」

          こんばんは、お久しぶりになってしまいました。INDEEGO代表の安藤です。 晴れて「模擬株式会社」ではなくなり、一介の個人事業主となりました。 普段は学生をしながら藍染めの製品を売ったり徳島伝統の藍染めの体験会の事業を行っています。 さて、事業のひと段落したこのタイミングは次のステップを構築するにあたって自分とチームのメンバーのことも見直していく時間であるということで、学生っぽく「先輩・後輩」という視点から今日の記事を書いてみようと思います。 INDEEGOのメンバー

        INDEEGOメンバー紹介④

          決算を迎えるにあたって

          こんにちは、INDEEGOの安藤です。 普段は学生をしながら、杉の間伐材をアップサイクルした布を藍染にしたハンカチをネットで販売したり、子供たちに徳島の伝統文化「藍染」の体験会を開いたりする(模擬)(株)INDEEGOの代表取締役をしています。 さて、模擬で起業をするという次世代事業創造実践の販売実施期間が10月29日にて終了いたしまして、授業のフェーズは決算へと移行いたします。 まず、ここまで事業を共に作ってきた仲間たちに感謝をしたいと思います。代表取締役というたいそ

          決算を迎えるにあたって

          メンバー紹介その②

          こんにちは、こんばんわ、INDEEGOの安藤です。 藍染めのハンカチをサイトで販売したり、子供たちに伝統文化「藍染め」の体験会を行う(模擬)(株)INDEEGOの代表取締役をしています。 さてさて、今日はINDEEGOのメンバー紹介二人目をしていきます。最高技術責任者のトワちゃんです。 まずは本人からいただいた自己紹介を載せますね。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんにちは! 徳島大学1年のとわです! 私は最高経営責任者という

          メンバー紹介その②

          協力のありがたさから見る隣人愛

          こんにちは、INDEEGOの安藤です。藍染のハンカチをサイトで販売したり、子どもたちに向けて、伝統文化「藍染」の体験会を開催する(模擬)(株)INDEEGOの代表取締役をしています。 ちなみにまだ学生です(笑)普段は化学を専攻してます。藍染め関係ないですね。 さて、今日の記事はというと、事業をしていて感じた協力者のありがたさを書き留めておこうと思います。 上にも書いたように、僕は現在藍染の商品を取り扱っています。布地は阿波上勝の杉の間伐材をアップサイクルしたものを、染め

          協力のありがたさから見る隣人愛

          "あい”ある体験【イベントレポート】

          久しぶりのnoteになってしまいました。INDEEGOの安藤です。タイトルいきなりダジャレで始めるという現役大学生らしからぬおじさんっぷりですがご容赦願います。 さて、今回は先週行ったINDEEGOのメイン事業の一つ、小学生に向けた藍染め体験会のイベントレポートを書いていきたいと思います。 そもそもの目的の話から始めます。 僕が普段先生をしているスポーツ教室の子たちに何とはなしに藍染をしたことがあるかを聞いたことがありまして。今思うとすごい偏見なのですが、徳島の子供たち

          "あい”ある体験【イベントレポート】

          事業ってつまるところ何なのか

          INDEEGOの安藤です。 ちょっとモヤモヤがありすっきりするために聖書とか読んでたらこんな時間に。毎日投稿を切らないためにも粘って書きます。余談ですが、聖書いいですよ。別にキリシタンでも何でもないんですが、ゆっくり読み解いていると穏やかな気持ちになります。 さて、本題です。事業の目的って何なのか。模擬起業して2週間の超新米経営者の意見を書いてみます。そんなにみられてないはずなので気楽に書けます。 事業なんて金儲けの手段である。そんな風に考えていた時期があります。お金持

          事業ってつまるところ何なのか

          INDEEGOメンバー紹介①

          INDEEGOの安藤です。 今回は(模擬)株式会社INDEEGOののメンバー紹介記事を書いていこうと思います。 第一弾は僕、安藤悠馬について書いていきます。ちなみにINDEEGOの代表取締役を務めています。 どこから書こうか考えましたが、生まれたとこから簡単にいきたいと思います。 生まれは大阪、5歳から高校までは岡山で育って大学で徳島へ。徐々に田舎へと移り住んでいます。現在は大学の3年生。専攻は化学です。生まれてから現在までを60字程度であらわすとこんな感じです。

          INDEEGOメンバー紹介①

          維持のポイントはほぼ意地

          INDEEGOの安藤です。 このノート、朝4時過ぎに書いてます。徹夜です。事業をやっている間は毎日書こうと思っていたのにタスクと課題をこなしていたらこんな時間に。ギリギリセーフということにしてください。 さて、今日のタイトル。しょうもない洒落です。この「維持」はいわば継続です。ツイッター運用を開始して2週間ちょっと。ノートは書き始めて3日目。継続が何よりも大事であることを痛感する毎日です。特にツイッターに関しては、さぼっている間は全くもってフォロワーは増えません。当然です

          維持のポイントはほぼ意地

          大学生活と起業のこと

          INDEEGOの安藤です。 今日から本格的に大学の後期がスタートいたしました。 本日のテーマは「大学」と「起業」を両立させることについてです。 といっても僕が今やっているINDEEGOは授業の一環であくまで模擬的に起業しているにすぎません。当然ガチで起業している人とは比べ物にならないと思いますのでご容赦を。 とはいえ普通の授業とは全く異なることなので今日だけで感じた部分を記事にしておこうと思います。 今日の僕のスケジュールは午前中大学の講義をオンラインで受け、その後

          大学生活と起業のこと

          そもそもの事業の狙い

          INDEEGOの安藤です。 1つ目のnote書いてみて思ったことですが、文字制限ないのめちゃくちゃいいですね。 僕Twitter運用担当してるんですが、文字数気にするのが結構面倒で。。 うまくまとめられるトレーニングにはなるんですが、どうしても情報量が入らない😅 そんな初歩的な気づきは置いといて、今回は事業の狙いというか、成し遂げたい目的みたいなのを書いてみようと思います。 そもそも僕たちINDEEGOの主な事業内容は2つです 1.藍染のハンカチをネットで販売

          そもそもの事業の狙い

          はじめてののーと

          はじめまして、(模擬)(株)INDEEGOの安藤です。 徳島大学の授業『次世代事業創造実践』の中でECサイトを用いた 起業を行っています!(模擬ですが。。) 事業内容を簡単に書くと ・藍染のハンカチのネット販売 ・地域の子供たちへの藍染め体験の実施 の2つです。これらについてはまた詳しく別の生地で書いていきたい所存です。 INDEEGOの話にもどりまして、メンバーは主に三名。 僕(3年)とトワちゃん(松林さん・1年)とさえちゃん(増本さん・1年)です。 僕以

          はじめてののーと