マガジン

記事一覧

ダビンチリゾルブのショートカットキー

クリップの移動に関するショートカット リップル切り取り:Shift+Command+X リップル挿入:Shift+Command+V クリップの選択に関するショートカット トラックの前方を選択:…

imorijp
1年前
1

YouTubeの登録者や再生回数を増やす方法

YouTubeのドリキンさんとshi3zさんの対談 https://youtu.be/wBfYBxMjbD8 でドリキンさんが言うには ある程度の品質の動画コンテンツを貯める時期が必要とのこと バズった動…

imorijp
2年前

210320-7A

間違った営業してませんよね 銀行のカードの勧誘が下手すぎる 数打ち当たるの飛び込み営業では 営業マンが疲れる だれがこんなカードに加入するのか... リサーチが大切 お…

imorijp
3年前
3

210320-6A

商品やサービスが良ければ売れると思っていませんか? 商品が良ければ売れるわけではないんです。 商品自体に思い入れがある会社に このことを履き違えている会社が多いん…

imorijp
3年前
1

210320-5

店舗集客最前線 コロナのときほどNet集客 Net集客ってなんやねん ホームページ出したとして 来店、購入につながるか ランディングページ FaceBook外注するか 広告運用手数…

imorijp
3年前
2

210320-3

新規集客で大痛手をくう 新規集客を熱心に取り組む 広告・ホームページ 100%成功すると限らない ギャンブル的になる 優先順位が高いのは リピート戦略と単価アップ お…

imorijp
3年前

210320-2

ちょっとしたことでファンをつくる方法 コロナでWeb化や でも難しい 電子化が進んでいるなかで 心のこもった対応が大切 ハガキを出す 来てくださってありがとう Thank you…

imorijp
3年前

210320-1

知り合いの歯医者さん 台湾出身 大阪市内 オーナー マインドセットの話 24歳オーストラリア 2年 英語を身に着けたい 外国に一人で行くのは大変 ホームシック …

imorijp
3年前

210319 Microsoft Wordについて

アウトライン書式新しいアウトラインの定義 基本的にヒエラルキーの構造を持つ文書は アウトラインから作成する スタイルを以下から選び振り分ける 見出し1 見出し2 見出…

imorijp
3年前

210310 AdobeAcrobatDC 印鑑の作り方

①ハンコを押します。白い紙(A4 タテ)に朱肉をつけて しっかりとハンコを押します。 ②スキャナーで読み込みます。押印したA4の紙が乾いたら スキャナーでPCに読み込み…

imorijp
3年前

210223 描画モード

Photoshop・DaVinci Resolve等で合成の手法の選択で 描画モードは出てきますが 上になる→合成色(※描画モードはコチラに設定する) 下になる→基本色 これをまず押さえて…

imorijp
3年前

210224 Photoshop 光彩について

photoshop レイヤースタイル 光彩(外側・内側) 用途 ネオン管のような表現 グローと同じ意味? さらにソフト・精細の違い 注意点 背景の色はダークな方が良い 描画モ…

imorijp
3年前

201209 ヘウレーカをみて

プログラミング的思考 1.わける やるべきことをリストにする 要素をわける 大きな目的を小さな目標に分けて少しずつ実現する 2.共通点を見つける 共通点・類似性をみつ…

imorijp
3年前

カメラにおける光の使い方

もろんのんさんのYouTubeを見て https://youtu.be/eNPZU45IrQs 順光 メリット 色が素直に出る 用途 ①お化粧や物撮など色が素直に出したい場合 ②細かい部分(ディテール…

imorijp
3年前
1

200924 リマインダー(Apple)

Apple Watchで重要アプリApple Watchを使うようになってわかった事 Apple Watchの中で重要なアプリ以下 ①リマインダー ②エクササイズ ①リマインダー長所 todoを私の代…

imorijp
3年前

200825 したいしたくない・できるできない

林修先生がある番組で したい、したくないはあまり重要ではない できる、できないが重要である とおっしゃられていた したい、したくないという事は時代や環境によって変化…

imorijp
3年前

ダビンチリゾルブのショートカットキー

クリップの移動に関するショートカット
リップル切り取り:Shift+Command+X
リップル挿入:Shift+Command+V
クリップの選択に関するショートカット
トラックの前方を選択:Option+y

YouTubeの登録者や再生回数を増やす方法

YouTubeのドリキンさんとshi3zさんの対談
https://youtu.be/wBfYBxMjbD8
でドリキンさんが言うには
ある程度の品質の動画コンテンツを貯める時期が必要とのこと
バズった動画出た場合に関連動画として
いままで貯めてきたコンテンツが観られ
チャンネル登録者が増えるとの事
カズチャンネルのカズさんに教えてもらったアドバイスとの事
なるほどね勉強になります。
石の上にも三

もっとみる

210320-7A

間違った営業してませんよね
銀行のカードの勧誘が下手すぎる
数打ち当たるの飛び込み営業では
営業マンが疲れる
だれがこんなカードに加入するのか...

リサーチが大切
お客さんがどういう状況なのかを知らなければ
飛び込み営業と同じ
最初から入りたいと思っている人しか加入しません。
そこでオススメしたいのがリサーチです。
すでにカードはもっているか?
現在持っているカードは?
よく使うカードはどこの

もっとみる

210320-6A

商品やサービスが良ければ売れると思っていませんか?

商品が良ければ売れるわけではないんです。
商品自体に思い入れがある会社に
このことを履き違えている会社が多いんです。
極端な話、売れる商品がいい商品
いい商品=売れる商品ではない
粗悪なものを売れということではない

自身を持ってオススメすることができ
なおかつ売れる商品が良い商品

カップヌードルは世界の売り上げNo.1の商品です。
あらゆる

もっとみる

210320-5

店舗集客最前線
コロナのときほどNet集客
Net集客ってなんやねん
ホームページ出したとして
来店、購入につながるか
ランディングページ
FaceBook外注するか
広告運用手数料20%かかる
完璧にやらないといけないと思う
思い込み
Net集客を気軽に考える
LINEがいいのでは
既存のお客さんに
新メニュー・LINEで送るだけ
反応とれれば集客につながる
行動を取る
効果につながる
SNSは

もっとみる

210320-3

新規集客で大痛手をくう
新規集客を熱心に取り組む
広告・ホームページ
100%成功すると限らない
ギャンブル的になる
優先順位が高いのは
リピート戦略と単価アップ
お手紙を書く
Lineビジネス
ついで買いしてもらえそうな要素を考える
プレミアムなものを高額なものを買ってもらえる
デザート
コース料理であれば料金プラスでいいものが食べれる
この2つが回ることによって
リピート戦略や単価アップ
来店

もっとみる

210320-2

ちょっとしたことでファンをつくる方法
コロナでWeb化や
でも難しい
電子化が進んでいるなかで
心のこもった対応が大切
ハガキを出す

来てくださってありがとう
Thank you letter

誰もしていないからこそ
価値がある
ある本を読んで
ハガキを買ってかばんの中に入れておく
空いた時間にハガキを書く
駅でハガキを投函する
お礼状する
気分もスカッとする
顧客体験価値を上げていく
他がや

もっとみる

210320-1

知り合いの歯医者さん

台湾出身 大阪市内 オーナー

マインドセットの話

24歳オーストラリア 2年

英語を身に着けたい

外国に一人で行くのは大変

ホームシック

あまり日本人とは関わらない

アジア人は一人もいない

ついていけない

台湾料理のオーナー

すごい苦労した飲食店の方

設計の仕事と掛け持ちしている

出だしは本当に苦労した

ビジネスを立ち上げる

ルールも違う

試合

もっとみる

210319 Microsoft Wordについて

アウトライン書式新しいアウトラインの定義
基本的にヒエラルキーの構造を持つ文書は
アウトラインから作成する
スタイルを以下から選び振り分ける
見出し1
見出し2
見出し3
見出し4
本文
標準
箇条書き
箇条書き2
箇条書き3

スタイルスタイル(ウィンドウ表示)
Shift+Ctrl+Alt+S

オプション→表示するスタイル
全てのスタイルを表示
使用中のスタイルを表示

表基本→表のプロパテ

もっとみる

210310 AdobeAcrobatDC 印鑑の作り方

①ハンコを押します。白い紙(A4 タテ)に朱肉をつけて
しっかりとハンコを押します。

②スキャナーで読み込みます。押印したA4の紙が乾いたら
スキャナーでPCに読み込みます。
設定はグレースケール
600dpi※数字が大きければいいんじゃない
ファイル形式はJPEG
圧縮を激しくかけない

③Photoshopで画像を加工します。メニュー→イメージ→モード→[RGBカラー]に設定
トリミングツー

もっとみる

210223 描画モード

Photoshop・DaVinci Resolve等で合成の手法の選択で
描画モードは出てきますが
上になる→合成色(※描画モードはコチラに設定する)
下になる→基本色
これをまず押さえておく必要があります。
基本的に

210224 Photoshop 光彩について

photoshop レイヤースタイル 光彩(外側・内側)

用途
ネオン管のような表現
グローと同じ意味?

さらにソフト・精細の違い

注意点
背景の色はダークな方が良い
描画モードはハードライト・スクリーン?

201209 ヘウレーカをみて

プログラミング的思考

1.わける
やるべきことをリストにする
要素をわける
大きな目的を小さな目標に分けて少しずつ実現する

2.共通点を見つける
共通点・類似性をみつけ
本棚に本を片付ける
本を分類する
出版順
著者のキャリア順
タイトルのつながり
実用書はストーリー仕立てに
70冊の本を並べ替えました
類似性
ジャンル
又吉はプログラミング的思考をお持ち
高さも揃っている
コードの見栄えがキ

もっとみる

カメラにおける光の使い方

もろんのんさんのYouTubeを見て
https://youtu.be/eNPZU45IrQs

順光
メリット
色が素直に出る
用途
①お化粧や物撮など色が素直に出したい場合
②細かい部分(ディテール)を素直し表現したい場合
デメリット
色がのっぺりする
立体感が出にくい
※応用
(構図で立体感を出す「背景に遠近感」)
あえて、影を入れて立体感を出す

サイド光90°
メリット
立体感が出る

もっとみる

200924 リマインダー(Apple)

Apple Watchで重要アプリApple Watchを使うようになってわかった事
Apple Watchの中で重要なアプリ以下
①リマインダー
②エクササイズ

①リマインダー長所
todoを私の代わりに覚えていてくれる
todoを指定の指定の時間に通知してくれる(Push型)
短所
タイトルに指定の時刻を別途いれる必要がある

②エクササイズ長所
フルオートで運動のログをつけてくれる
いつで

もっとみる

200825 したいしたくない・できるできない

林修先生がある番組で
したい、したくないはあまり重要ではない
できる、できないが重要である
とおっしゃられていた
したい、したくないという事は時代や環境によって変化するが
できる、できないは変化しない

できない→できる
が重要な価値観である