マガジンのカバー画像

フルタイムワーママの毎日

307
仕事とか家のこととか
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

#319 こたつを復活しようかと思ってる話

#319 こたつを復活しようかと思ってる話

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

子どもが産まれてから今まで11年、
冬にこたつを使うことは無かった。

赤ちゃんの頃は
危ないだろうと思ったし、

少し大きくなったら
こたつ布団を汚されるのが嫌で、
(これは今も)

小学生の今は、
いろんな文房具やら細かいオモチャやらが
床に落ちているので
確実に行方不明

もっとみる
#318 昼寝の意味にようやく気づいた

#318 昼寝の意味にようやく気づいた

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

最近、
やっと理解ができるようになったことがある。

むかし、子どもの頃
家にいると両親はよく昼寝をしていた。

おばあちゃんちに行っても
昼ごはんを食べた後はみんな横になって休憩、
みたいな感じだった。

昼寝なんて…つまらないなぁと思っていた
子ども時代だったのだけど。

もっとみる
#315 本を読む場所

#315 本を読む場所

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

いつもお風呂に入るときは
好きな音楽を聴く。

音楽を聴きながら
ぼーっとするのもいいのだけど、
最近は本を読みながらお風呂に入るのが
習慣になってきた。

短い時間で読みやすい短編集が
お風呂のお供。

だいたい湯船につかるのが
10分くらい。

その間でひとつ話が読めるの

もっとみる
#314 うまくできないこと

#314 うまくできないこと

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

呼吸をすることが
上手くできないときがある。

ここ最近のことではなくて、
結構前からこんな感じ。

と、いうと大丈夫か?と思われそうですが

忙しくなったり…とか
考えごとしてる時とかになりやすくて、

ハッ!いま息止めてたわ!と気づく。

呼吸が浅くなって
ちょっとしんど

もっとみる
#313 冬の朝

#313 冬の朝

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

今朝は…いや昨晩から寒いですね。
いま電車の中でこのnoteを書いていますが
スマホを触る指がうまく動きません。

こんなに寒いのに
電車ちょっと窓開いてるし。

始発駅から乗るので
はじめはかなり空いていて
寒いったら…

さて、
何を書こうかなぁと書きながら考える。

もっとみる
#312 noteからのお知らせが嬉しい

#312 noteからのお知らせが嬉しい

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

昨日はnoteさんから
嬉しいお知らせが届いていた。

こうやって教えてくれるのって
本当に嬉しいし、続ける励みになる。

最近、いろいろなことが絡み合って
息切れしそうなときもある。

でも、そんなときでも
こうやってnoteに書くことは
楽しいんだよなぁ。

毎日の記録を

もっとみる
#311 タスクが終わらない

#311 タスクが終わらない

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

うわーーーん(涙)

な、気分です。はい。

まだ大丈夫でしょ、
と思っていた小学校のPTAの引き継ぎ資料作成。

もうすぐ新しい役員さんへ
引き継ぎする集まりがあるのだけど。

そろそろ来るだろうと思っていた
ある連絡が学校から来なかったので、
連絡来てから資料を作ろうと思

もっとみる
#310 低浮上な日もあります

#310 低浮上な日もあります

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

このところ
体調が低調ぎみなので
なるべくのんびり過ごしたいとは思っている。

早寝早起きしたいのだけど
どうしても夜遅めになってしまうから
できる時は昼寝をするようにしている。

いつもは10〜15分くらい昼寝をするのだけど
今日はついつい長く寝てしまった。

そのせいかダ

もっとみる
#308 もうひとりの私

#308 もうひとりの私

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

わたしがアイコンにしているこのイラスト。

イラストレーター milkさんの作品。
こちらはNFTとなっていて、
わたしが保有しています。

シンプルでかわいくてオシャレなので、
いろんなところでアイコンに使用中。

CITY BOY & CITY GIRLコレクション

もっとみる
#307 ルーティンが崩れるとこうなる

#307 ルーティンが崩れるとこうなる

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

今日はバタバタバタバタしていて、
note、全然手をつけてなかった〜〜。

ちょっと今週は
いつもと違うパターンの勤務なので
うまくコトが回らない。

あ、回らないのは仕事じゃなくて
家のことなのですが。

子どもたちが
学童に行くか行かないか、
いつも曜日でだいたい決めてい

もっとみる
#301 これといった出来事はなく

#301 これといった出来事はなく

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

ひさびさの在宅勤務。

やっぱり出社、在宅どちらもあるのが
心と身体の健康に良いな。

出社したほうが
仕事がしやすいというのはあるけれど

在宅勤務のほうが
自分のペースで仕事ができる。

いつも、
在宅勤務の日は
朝、近くのコンビニまで散歩がてら
コーヒーを買いに行くのだ

もっとみる
#301 空に慰められたようで

#301 空に慰められたようで

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

今日の都内、
夕焼けがとてもきれいでしたよ。

見た方いらっしゃいましたか??

会社にいたのですが
たぶん夕方17時前くらい、
ふと窓の外を見ると

夕焼けのオレンジと
闇に近づく群青色とのコントラストが

それはそれは、
ハッとするくらい美しかった。

仕事中だったので

もっとみる
#300 うまく噛み合わなかった

#300 うまく噛み合わなかった

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

今日は朝から
うーーん、なんだかなぁ〜
と思うできごとに遭遇した。

仕事前に
わたしのいつものオアシス、
スタバに今日も寄ったわけなのですが

オーダーして待っていると
わたしより前にオーダーしたひとの
様子がなんだか怪しい。

いや別に怪しいひと、という訳ではなく
その場

もっとみる
#299 成人式に思い出は、

#299 成人式に思い出は、

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

きのうは成人の日でしたね。

すこししかテレビのニュースでは見てないけど
画面に映る新成人さんたち、
キラキラしていて眩しかったな。

わたしが成人したのは
もう20年ほど前になるけれど、

正直なところ
成人式の思い出は
なにひとつありません。

わたしのふるさとでは
成人

もっとみる