見出し画像

#318 昼寝の意味にようやく気づいた

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。



最近、
やっと理解ができるようになったことがある。


むかし、子どもの頃
家にいると両親はよく昼寝をしていた。

おばあちゃんちに行っても
昼ごはんを食べた後はみんな横になって休憩、
みたいな感じだった。


昼寝なんて…つまらないなぁと思っていた
子ども時代だったのだけど。


いま、
昼寝をしたいと思うのが
すっっっごくよく分かるようになった。

とにかく
体力が持たない、眠い。


夜遅くて朝早いのもあるけれど
朝起きても全然疲れが取れてない。


そこで、昼寝の力は大きい。
在宅勤務や休みの日など、
家にいる日はほほ昼寝をしないと
もう、やっていけない。


それでふと思い出した。
だからみんなお昼ごはんの後は
横になってたのかーーー!と。


今日は在宅勤務だったので、
15分くらい昼寝。
これがあるとないとでは
午後のパフォーマンスに差が出る……

はい、
そんなお年頃になったってことですね。

会社に出社している時は
昼寝ができないのがちょっと辛い。

さぁ、明日もがんばろ。




読んでくれたあなたに感謝を。
またお待ちしていますね。

この記事が参加している募集

#昼休みの過ごしかた

1,735件

もしあなたにホッとひと息ついて頂けたら嬉しいです✨頂いたサポートは、わたしのホッとひと息タイムに使わせて頂きます☕️