イヤイヤ期専門家&イライラママサポーター | 田中みゆき

こんなお悩みはありませんか?【イヤイヤ期の子どもについイライラしてしまう・なんでもイヤ…

イヤイヤ期専門家&イライラママサポーター | 田中みゆき

こんなお悩みはありませんか?【イヤイヤ期の子どもについイライラしてしまう・なんでもイヤイヤする子どもに困り果てている・イライラが止まらなくてつい怒鳴りつけてしまったり手を出してしまう】そんな、今まさに苦しんでるあなたのサポートをします。保育士歴10年、2人の娘を子育て中です!

マガジン

記事一覧

子どもがなんでもイヤイヤする本当の理由とは?〜その1〜

おはようございます^^ イヤイヤ期専門家 イライラママサポーター 田中みゆきです♡ さー! 今回も行きますよー。 シリーズ投稿♪ 「子どもがなんでもイヤイヤ…

イヤイヤ期ってどんな時期??〜その3〜

前回の続きです その1から始まり、 その2、その3と書いてますが ちょっとずつ。。。 ちょっとずつ。。。 私はあなたの洗脳を解いているところです♡ ↑この書き方…

イヤイヤ期ってどんな時期??〜その2〜

前回の続きです さて。 前回お話ししました 本当のイヤイヤ期について。 今回はもう少し詳しく 書かせていただきますね。 本当のイヤイヤ期ってどんな時期? 想像し…

イヤイヤ期ってどんな時期??〜その1〜

まずは、 田中がいつも子育て講座の 最初でお伝えしてる ●イヤイヤ期ってどんな時期なのか について書いてみたいと思います。 一般的なイヤイヤ期のイメージってこん…

イヤイヤ期ブログスタートです

ずっと足踏みしてましたが、 ここ、noteにて始めてみることにしました。 「イヤイヤ期ブログ」スタートです。 なぜ、イヤイヤ期ブログをnote でスタートしたのか …

子どもがなんでもイヤイヤする本当の理由とは?〜その1〜

子どもがなんでもイヤイヤする本当の理由とは?〜その1〜

おはようございます^^



イヤイヤ期専門家

イライラママサポーター

田中みゆきです♡

さー!

今回も行きますよー。

シリーズ投稿♪

「子どもがなんでもイヤイヤする本当の理由とは?」シリーズです。

(今回も間違いなく長文になると思いますので、最初からシリーズ化しときますw)

まずははじめに。「イヤ」ってすること、されること、どう感じてますか?

と言う話からです。

人ってね。

もっとみる
イヤイヤ期ってどんな時期??〜その3〜

イヤイヤ期ってどんな時期??〜その3〜

前回の続きです

その1から始まり、

その2、その3と書いてますが

ちょっとずつ。。。

ちょっとずつ。。。

私はあなたの洗脳を解いているところです♡

↑この書き方が怪しすぎる。。。(笑)



そう。それはね。。。

イヤイヤ期はめちゃめちゃ大変で

毎日ドタバタしんどくて、

嵐が過ぎるのを待つように

イヤイヤ台風が終わるのを待つ、

そんな「ネガティブなイメージ」の時期だ

って

もっとみる
イヤイヤ期ってどんな時期??〜その2〜

イヤイヤ期ってどんな時期??〜その2〜

前回の続きです

さて。

前回お話ししました

本当のイヤイヤ期について。

今回はもう少し詳しく

書かせていただきますね。

本当のイヤイヤ期ってどんな時期?

想像してみて欲しいのですが。。。

まずは見た目から♡



イヤイヤ期は一般的には自我が芽生える時期

=1歳半とは言われてますが、

私の感覚的には7、8ヶ月くらいの赤ちゃんも

だんだんと自我は芽生えてき始めてる子が

多い

もっとみる
イヤイヤ期ってどんな時期??〜その1〜

イヤイヤ期ってどんな時期??〜その1〜

まずは、

田中がいつも子育て講座の

最初でお伝えしてる

●イヤイヤ期ってどんな時期なのか

について書いてみたいと思います。

一般的なイヤイヤ期のイメージってこんな感じですよね。

イヤイヤ期って言葉は

一人歩きしてるなーと

保育士時代から感じてました。

 
●イヤイヤ期は、とにかくすごーく大変!!
●イヤイヤ期は言うことを全然聞かないし、話が通じない
●何でもかんでもイヤイヤするの

もっとみる
イヤイヤ期ブログスタートです

イヤイヤ期ブログスタートです

ずっと足踏みしてましたが、
ここ、noteにて始めてみることにしました。



「イヤイヤ期ブログ」スタートです。



なぜ、イヤイヤ期ブログをnote でスタートしたのか 〜その1〜

なぜ、イヤイヤ期ブログを
note でスタートしたのかについてですが、

何を隠そう、私、田中は、

イヤイヤ期のお子様

そして、

イヤイヤ期が
大・大・だーーーーーいすきなのです♡

(以前、現役保育

もっとみる