マガジンのカバー画像

雑記

36
斑鳩の雑記です。
運営しているクリエイター

#転職

月夜の戯言〜はたらく〜

月夜の戯言〜はたらく〜

「はたらく」

ニート斑鳩(求職者でしたので語義のニートではありませんがキャラクター上)がはたらく斑鳩に昇格したことを受けて一筆。(ニートとニーチエの響きがどこか似ていてシンパシーを感じていますがその話はまたどこかで)

「働く」をもう一度考えてみようというテーマです。

働くとは、傍(はた)を楽にするということに語源があるとする説があります。私はこの説がなかなか素晴らしいと思っております。
自分

もっとみる
時給5億円!成功するマインド形成

時給5億円!成功するマインド形成

自分の市場価値。低く見積ってませんか。

自分の年収、転職したらいくらなんだろう。

その思考が成長を停めてしまいます。

私はこの手の話題に悩む方の相談を受けたたらこう話します。

「転職なかなか決まらなくて」

「"自分の価値"は値段がつけられない。
でも、あえて言うなら君は時給5億円。

誰も君の価値に見合う賃金を払えないんだよ。」

笑い話のようですが
自分に対して肯定的に考えられるように

もっとみる

就職したいやつに捧ぐ真理

今回はブラックが蔓延る現代において、就職したいという方におくる見聞と実体に基づいた真のまとめ

・験就職したいやつに捧ぐ真理

「頑張りが評価される社風です」

→頑張らないやつは切り捨てます
→社風であって職場・現場はちがう可能性があります

気をつけろ!

・就職したいやつに捧ぐ真理①

「社保完備!」

→社保加入、労災加入は当たり前だぞ法律を知らんのか
→福利厚生充実ってのもよく見ると使わ

もっとみる
転職2.0 転職を考えてるあなたへ

転職2.0 転職を考えてるあなたへ

転職2.0という本が話題に。
僕は終身雇用なんてごめんだよ、
そう思って複数社を渡り歩いてきた。

先見の明があったわけじゃないけど日本の労働への、アンチテーゼでやってきたと思う。

10年前の僕が選択したことは間違ってなかったと思える。食っていけてる。

小さな波は大きな波へ、僕よりあとの世代に苦労してほしくない。

スキルは身につけた。

どこに行っても通用する適応能力、即戦力のスキル。
異業

もっとみる