まつまる

2021年の目標は、①挑戦する ②貢献する ③感謝を伝える ④理解しようとする です。

まつまる

2021年の目標は、①挑戦する ②貢献する ③感謝を伝える ④理解しようとする です。

記事一覧

異文化理解と多文化共生が必要らしい

みなさん、こんにちは。まつまるです。 異文化理解と多文化共生という考え方が学校教育で求められています。 なんで求められてられているのか、まったくわからないのでま…

まつまる
3年前
6

令和3年度千葉県公立高校入試「英語」 解説

こんにちは。まつまるです。 千葉県公立高校入試の英語科目は 大問1〜4までがリスニング問題、 大問5〜9までがリーディングとライティング問題 となっています。 この…

まつまる
3年前
4

令和3年度千葉県公立高校入試について

こんにちは。千葉県在住のまつまるです。 千葉県で2月24日(水)に国語・数学・英語の公立高校学力検査が行われました。 2021年度(今年の4月)から新学習指導要領の全面…

まつまる
3年前
1

読者絶対主義は許されるのか

前回の記事では「作品の解釈」についての考察を書きました。 作品を「作品」と「読者」という軸で考えるテクスト論では、解釈が自由になりすぎて ”おれの解釈が全てだ!…

まつまる
3年前
1

文系は作者の気持ちでも考えてろwww

2020年6月18日(木)20:36 友達のRくんからこんな返信が来た。 だからさ文系は作者の気持ちでも考えてろwww もちろん冗談なのだが、この返信に対して真剣に向き合うことに…

まつまる
3年前
7
異文化理解と多文化共生が必要らしい

異文化理解と多文化共生が必要らしい

みなさん、こんにちは。まつまるです。

異文化理解と多文化共生という考え方が学校教育で求められています。
なんで求められてられているのか、まったくわからないのでまとめてみます。

これから、日本の教育どうしましょうか?2021年1月26日に教育学のエキスパートたちが集まって、これからの日本の教育どうする?と話し合った結果、

「令和の日本型学校教育」の構築を目指して
~全ての子供たちの可能性を引き

もっとみる
令和3年度千葉県公立高校入試「英語」 解説

令和3年度千葉県公立高校入試「英語」 解説

こんにちは。まつまるです。

千葉県公立高校入試の英語科目は

大問1〜4までがリスニング問題、

大問5〜9までがリーディングとライティング問題

となっています。

この記事では、2021年2月24日に行われた千葉県公立高校入試の英語科目について変更した出題傾向を踏まえつつ、大問5〜7までを解説していきます!

大問5 文法問題

正解

(1) were
(2) hottest
(3) オエ

もっとみる
令和3年度千葉県公立高校入試について

令和3年度千葉県公立高校入試について

こんにちは。千葉県在住のまつまるです。

千葉県で2月24日(水)に国語・数学・英語の公立高校学力検査が行われました。

2021年度(今年の4月)から新学習指導要領の全面実施がなされるということで、今年度は現行の学習指導要領(2012年度全面実施)実施下で最後の入試になります。

変更になった点①試験時間が50分から60分に増加
②新学習指導要領を意識し、「思考力・判断力・表現力」を試す問題の増

もっとみる
読者絶対主義は許されるのか

読者絶対主義は許されるのか

前回の記事では「作品の解釈」についての考察を書きました。

作品を「作品」と「読者」という軸で考えるテクスト論では、解釈が自由になりすぎて ”おれの解釈が全てだ!” というトンデモ論理を運用してしまうのでは?という疑問が生まれました。

ということで今回は「読者の解釈はなんでもアリなのか?」という疑問に対する自分なりの回答を述べていきたいと思います。

例文を出しますので、自由に解釈してみてくださ

もっとみる
文系は作者の気持ちでも考えてろwww

文系は作者の気持ちでも考えてろwww

2020年6月18日(木)20:36

友達のRくんからこんな返信が来た。

だからさ文系は作者の気持ちでも考えてろwww

もちろん冗談なのだが、この返信に対して真剣に向き合うことにした。

その説明をする前に、今の国語の授業の状況を理解する必要がある。少し長くなるぞ。

1, 作者の気持ちを考える国語の授業なんてあったか?

私の記憶では、小中高と国語の授業で文芸作品を取り上げた際に、作者の気

もっとみる