おもも

地方住み文系大学生。読書、イラスト、登山など日々感じたことを発信します。

おもも

地方住み文系大学生。読書、イラスト、登山など日々感じたことを発信します。

最近の記事

学歴ってなんなんだろう 2024年6月8日

新しいいろんな友達と話して、いろんなnoteを読んで、ネットして、レポート書いて……。ふと改めて受験生時代、必死に追い求めていた学歴とは何だったのだろうと考える。 ゴリゴリの文系の身としては、絶対に上位大学に進学しなければ未来はないと思っていた。思わざるを得なかったとも言える。それなりの大学、しっかりした職場、目指すところは皆同じ。だからこんなに厳しい競争をして大学を目指すんだ。そう思うことで努力できたのだ。 しかしいざ大学に来ると、みんなてんでバラバラの方向を向いているの

    • 太く長くさらにむちりと 2024年6月6日

      私にはある偏見があった。 『大学生になったら太る』 偏見ではあるものの、これには理由がある。親戚み〜んなそうであったからだ。従姉妹のお姉ちゃんは入学式のスーツが着られなくなったと嘆いていたし、演劇サークルのはとこのお兄ちゃんはバッハの役を任されたそうだ。大学生は太る。私もそうだったらどうしよう。そう思っていた。 そして現在。めっちゃ小麦粉が好きだ。ヤバい。これは太る。自ら説を立証してしまうかもしれない。ずっとパンケーキ食っていたいし、うどん、パスタ(この時期は素麺も乙ですね

      • フュリオサ見てきました!2024年6月5日

        5月31日公開の「マッドマックス:フュリオサ」を見てきた感想です。大変面白かった!箇条書き気味に書いていきます。 ド派手なアクションは健在 マッドマックス怒りのデスロードにて圧倒的であったカーアクション。燃える!爆ぜる!ぶっ壊れる!今作では車以上にバイクが中心となっていました。バイクチャリオットとかいうふざけたマシン…w 一番盛り上がったのはやっぱり、悪魔みたいなツノをつけたオクトボスさん率いるバイク集団との空中戦シーン(書いてて訳分からん)。ありとあらゆる手を使って領

        • ファンタビ:マッツ最高!!2024年6月4日

          『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』をAmazonプライムにて視聴しました。タイトルの通りなんですが……、マッツ・ミケルセン演じるゲラート・グリンデルバルトが最高でした!!!顔が!!!良いッッ!!!!演技も良い!! 元々マッツは好きな俳優さんです。ローグ・ワンを見過ぎて意識し始めました。(8、9と続くたび現実逃避のように視聴したSW仲間いますよね)しかし今回の役は殊更に似合ってましたね…。髪型がヘキそのもの。まさにイケおじ。 公開当時、代役としての登板で、

        学歴ってなんなんだろう 2024年6月8日

          BLまとめて買いました。 2024年6月2日

          今月は5冊。ちゃっちゃといきます。 百と卍5巻 単行本派としてずっと追ってきたももまんの最新刊!サブキャラとして登場していた千と兆の恋路が描かれています。正直絶望しかないような悲哀に満ちたキャラ同士、どうなってしまうのかとハラハラ読みましたが…、ね!最高だったよね!!! 番長!神絵師こいつです! Twitterで見て衝動買い。結果買って正解でした。とりあえず作者さんのTwitter見て面白そうだと思った方は買ってください。後悔しない内容です。エロい部分もないので、BL

          BLまとめて買いました。 2024年6月2日

          明日から節約や! 2024年5月31日

          明日から6月です。私は今月予想外の出費が重なり貯金がかなりすり減り、ケチ心もすごく消耗しました。もうこんな思いはしたくない!というわけで、予算を計画していきましょう。 仕送り:70000円 こちらが全体の予算。バイトのことを考えても、超えたくないラインです。 住居費:8000円程度(家賃抜きのガス水道電気) 教科書代:3000円程度 これらは節約できない部分。(残り59000円) 消耗品:3000円 歯磨き粉って減るの早ない?(残り56000円) 食費:15000円

          明日から節約や! 2024年5月31日

          烏に単は似合わない感想 2024年5月30日

          恐ろしい才能の小説を読んでしまった! 『烏に単は似合わない』阿部智里  世継ぎである若宮の妃を選ぶため、名家から4人の女性が集められる。女性しかいないなかで妃となるのは一体誰なのか! この時点で読みたいと思っている方はすぐにブラウザバック。 表紙を見た時、「いかにも乙女向け文庫な表紙だなぁ。」と思った。アニメをしているらしいという情報も相まって、最後主人公がイケメン王子と結ばれるんだろうな〜…と。(私自身、異世界転生者も含め女性向けライトノベルは嗜んできた。)しかし、い

          烏に単は似合わない感想 2024年5月30日

          今更チェンソーマンアニメを見る人 2024年5月29日

          見たというだけですが。コベニちゃんなかなか死ななそうですき。しかも幸せにならなそうなとこも好き。 露悪的な雰囲気が合わないかも、と思っていた藤本作品ですが、見てみると面白かったです。映画も見たいな。

          今更チェンソーマンアニメを見る人 2024年5月29日

          YouTubeラジオでおすすめしたいやつ 2024年5月28日

          私は暇さえあればYouTubeを見てしまうインターネット中毒者であるわけだが、特に好きなのがラジオコンテンツである。今日はさまざまある中から私のお気に入りを垂れ流していく。 マンスーン・ヤスミノの音声放送 オモコロというWebサイト内で更新されていたラジオのYouTube版。パーソナリティ二人のエピソードトークがメイン。終始穏やかな空気で進むので、疲れていても聞けるチルさがある。 個人的に好きだった回。なんかいつもにましてふわふわな内容だった。 のばラジ ゲーム実況

          YouTubeラジオでおすすめしたいやつ 2024年5月28日

          ファンタビ凄いな 2024年5月25日

          *昨日投稿忘れてました ファンタスティックビーストの第一作「ファンタスティックビースト ビーストと魔法近いの旅」を視聴しました。放映当時のことはほとんど忘れていたので、新鮮な気持ちで楽しめました〜。 このノートを読んでいるなら小学生の時、ハリーポッターにのめり込んだ人、多いのではないでしょうか。もちろん私もその一人です。あの多感な時期にハリポタに出会ったおかげで、今でも私は頭ファンタジーの児童書大好きマンです。 ファンタビの魅力は多々ありますが、やはり一作目は魔法動物た

          ファンタビ凄いな 2024年5月25日

          『大鴉』を読んだ日 2024年5月24日

          新潮文庫の『ポオ詩集』を読みました。 大鴉を読みたかっただけなので、本当はネットでも良かったんですけども! 小娘がなぜエドガー・アラン・ポーの詩集を読むんだ!と言うのには訳がありまして、こちらの曲がきっかけなんです。 「この曲の題材はポーの詩『大鴉』なのでは?」 と言うコメントを見てから、読んでみたいと思いつつも先延ばしにしていたのです。 薄暗い部屋で始まる、青年と大鴉との対話。烏は「Nevermore」と泣くばかり。 やはり海外の詩は翻訳が挟まるからか難解ですね。韻や

          『大鴉』を読んだ日 2024年5月24日

          初めてのノート 2024年5月22日

          初めまして。地方で大学生をしております、おももと申します。 タイピング練習を兼ね、日々の記録をつけていきたいと思います。 実家を離れ二ヶ月も目前になってまいりました。最近の日課は読書です。初めは新聞を読もうと意気込んでいましたが、毎日憤りを感じるようなニュースをじっくり読み込むのは、性に合いませんでした。 読んでいる本は、『家守奇譚』梨木香歩著。 物書きを目指す青年の視点で、少し荒れた日本家屋の庭を中心に、植物や犬、死んだ友人との不思議な日常が語られます。 恥ずかしながら

          初めてのノート 2024年5月22日