氷紀

少し星が読める腐歴二桁年のオタク。てんうしの民。占い歴は腐歴の半分くらい。星の話と観葉…

氷紀

少し星が読める腐歴二桁年のオタク。てんうしの民。占い歴は腐歴の半分くらい。星の話と観葉植物の話、あと時々運の話をします。

マガジン

  • 星読みの役に立つかもしれない記事

    占星術の天体や感受点の話をしている記事をまとめました。気になるものだけつまみぐいOK。一記事200~円です。

  • 誰もが持ってる見えない力の話

    運の話。占星術と直接の関係はないけれど、『占い』をする内に気がつくようになった物事をまとめています。

  • キロンの話

    占星術上の小惑星キロンを体感したり解説したりの記事をまとめました。一記事200円~です。

記事一覧

固定された記事

鑑定、始めました。(7/7 追記あり)

WORDSにて鑑定始めました。 どのプラットフォームでやるかアレコレ迷っていたのですが、最終的に己の器の限界というか、 文章を 書くしか 能がねえ ……ということに思…

氷紀
2年前
8

ちょっと騒がしそうな双子座木星の時間をどう過ごす?

少し前のことだけれど、お空の木星が双子座の領域に入った。そこからさほど間を置かずして、某動画サイトがランサムウェアの被害に遭った結果、これを書いている2024/06/17…

300
氷紀
6日前
6

薔薇と金星は似てるよねって話

※当記事では占星術上の金星について扱っています。 私は特に薔薇をみるたびに、金星のことを思う。その理由は第一に、金星と地球の軌道を結び合わせると、薔薇の花のよう…

300
氷紀
10日前
5

『イヤなもの見ちゃった』ときにどうするか、というお話

何だかいろんな意味で『風が強い』今日この頃、皆様いかがお過ごしだろうか。SNSのバズりや世界のニュースやら何やらで、今日も世間は騒がしい……というより、今も昔も世…

400
氷紀
3週間前
8

今年もオリヅルランを植え替えた話

このオリヅルランの続報である。 そろそろ気温も大丈夫だろうということで、今年も植え替えシーズンである。今年、真っ先に手を付けたのはオリヅルランだ。というのも、親…

氷紀
1か月前
5

もうちょっと注目されて欲しい水星の話

※当記事は占星術上の水星を扱っています。 これを書いている現在、お空では水星逆行が始まって少し経っている。何かと『真っ直ぐは行かない』ような時間帯で、既に決定し…

600
氷紀
2か月前
6

創作とリリスの話

占星術における月の最遠点のリリスについて、私に書けることは【うっかり表に出せないこと。リリスの話】と、前回の【リリスの本音はどこにある?】でほぼ書き切れたかな、…

400
氷紀
6か月前
10

リリスの本音はどこにある?

この記事で扱うのは、月の最遠点の方である。 占星術の歴史の中でも割と最近取り沙汰されるようになったポイントで、またその性質上、大変に語りにくい部分がある為に、な…

800
氷紀
7か月前
13

【小集団】のひずみ-厄介なものの継承について

あんまりにもあんまりな事例を目にしてしまった。 もし私の見た報道が事実だったとするなら、おそらくそのテのやつの典型中の典型だろうと思う。特定の意味においてはめち…

400
氷紀
7か月前
5

『痛みと癒やし』の裏にあるもの-キロンについて更に考えてみた

キロンのテーマについて考えるとき、最終的にたどり着くのが『痛みと癒やし』であることはほぼ間違いない。しかしそれは、あくまで最終的にそこへたどり着くというだけであ…

400
氷紀
7か月前
6

再び、水瓶冥王星まであと少し。

一度山羊座に戻った冥王星が順行を開始して、それなりの期間が経っている今日このごろ、皆様いかがお過ごしだろうか。 この冥王星が水瓶座に入る2024年1月から、再び『水…

200
氷紀
7か月前
3

【小集団】と【悪意】と【歪み】

やたら物々しいタイトルで恐縮である。 この記事を書こうと思った訳は、私の見聞きする物事に『やっぱりそこで引っかかるのかー!』案件が増え始めたからだ。単に世相の問…

1,000
氷紀
7か月前
10

推し活・お金のかけどころ 水サイン編

曰く、推しのガチャがきたので。 推しがラインナップに入っているブラインド商品が。 本やパンフやCDは、保存用と閲覧用と布教用。 同担に貸し出し用もあるといいよね。 ラ…

200
氷紀
7か月前
5

オリヅルランの親株を分けた話

この記事のオリヅルランの続報。 親株さん、分裂させました。 しばらくはごく順調に育っていたオリヅルランの親株さん、しばらく前から、ちょっと調子が悪いなあと思って…

氷紀
8か月前
9

推し活・お金のかけどころ 風サイン編

曰く、推しのガチャがきたので。 推しがラインナップに入っているブラインド商品が。 本やパンフやCDは、保存用と閲覧用と布教用。 同担に貸し出し用もあるといいよね。 ラ…

200
氷紀
8か月前
9

推し活・お金のかけどころ 地サイン編

曰く、推しのガチャがきたので。 推しがラインナップに入っているブラインド商品が。 本やパンフやCDは、保存用と閲覧用と布教用。 同担に貸し出し用もあるといいよね。 ラ…

200
氷紀
9か月前
5
固定された記事

鑑定、始めました。(7/7 追記あり)

WORDSにて鑑定始めました。 どのプラットフォームでやるかアレコレ迷っていたのですが、最終的に己の器の限界というか、 文章を 書くしか 能がねえ ……ということに思い至りまして、文章を一番扱いやすいWORDSに落ち着くことに致しました。 全て文章による鑑定です。 ・対面での会話がイマイチ苦手だという方 ・喋るより書く方が楽なんだという方 ・結果は全部文字で欲しいんだよという方 ご検討頂ければ幸いです。精一杯お答え致します。 一次・二次にかかわらず『書く』『描く』

ちょっと騒がしそうな双子座木星の時間をどう過ごす?

少し前のことだけれど、お空の木星が双子座の領域に入った。そこからさほど間を置かずして、某動画サイトがランサムウェアの被害に遭った結果、これを書いている2024/06/17現在もまだ、復旧していない。私の身の周りにおける『ふ、双子座木星……(あと水瓶座冥王星……)』な事件の筆頭にはコレを挙げたいなと思う次第である。 別の記事でも書いたことだが、私は木星を必ずしも『幸運・幸福』の星だとは思っていない。いろんなものを『育てる・増やす』が木星の本音だろうな、と思うのだ。問題は何を育

有料
300

薔薇と金星は似てるよねって話

※当記事では占星術上の金星について扱っています。 私は特に薔薇をみるたびに、金星のことを思う。その理由は第一に、金星と地球の軌道を結び合わせると、薔薇の花のような模様が描かれるという話を聞いたことがあるから(こちらの冒頭参照)だけれども、占星術的な意味を考えた場合でも、やっぱり薔薇のような存在だな……と思うからだ。 薔薇のような存在、とは即ち、 ・きれいな花といい香り ・育てる手間は結構かかる ・楽しむ為の花、でも『幸福』とも言い難い ……あたりである。 今回はそんな金

有料
300

『イヤなもの見ちゃった』ときにどうするか、というお話

何だかいろんな意味で『風が強い』今日この頃、皆様いかがお過ごしだろうか。SNSのバズりや世界のニュースやら何やらで、今日も世間は騒がしい……というより、今も昔も世間はずっと騒がしいものであり、しかし昨今の人たちが『世間』と感じる世界は、ネットとSNSのお陰で昔よりずっと広くなっているのだと思う。そのお陰で、騒がしいと感じる人の割合も増えている感じだ。 今後しばらく、地球上でやりとりされる情報の総量は、増えることはあっても減ることはどうもなさそうだ……と思う。星の流れを見てい

有料
400

今年もオリヅルランを植え替えた話

このオリヅルランの続報である。 そろそろ気温も大丈夫だろうということで、今年も植え替えシーズンである。今年、真っ先に手を付けたのはオリヅルランだ。というのも、親株さん(2022年に玄関から救出した株。ヘッダー手前右端)と、その親株から出た子株のうち鉢植えにした子株(ヘッダー手前左端)が、どうも調子が悪そうだったからだ。 どちらも秋冬通して、葉っぱの先が痛みがちだったり、新しい葉っぱの展開が水栽培組と比べて鈍かったり……という様子だったので、早めに対処した方が良さそうだとは

もうちょっと注目されて欲しい水星の話

※当記事は占星術上の水星を扱っています。 これを書いている現在、お空では水星逆行が始まって少し経っている。何かと『真っ直ぐは行かない』ような時間帯で、既に決定したことが覆ったり、順調にいっていたことに横やりが入って停滞したり……のような時間帯だ。だったらその流れに乗っかって、モノゴトをしっかり検討するには良いとも言える。部屋の掃除矢模様替えをしたり、各種料金プランや保険の見直しをしたりするなら、水星逆行時にやるといいんじゃないかな、と私は思っている(※但し検討・確認の作業に

有料
600

創作とリリスの話

占星術における月の最遠点のリリスについて、私に書けることは【うっかり表に出せないこと。リリスの話】と、前回の【リリスの本音はどこにある?】でほぼ書き切れたかな、と思ったのだけれど、自分で読み返してみたらもう一つ加えるべき要素を発見したので、追加で書くことにした。 それは、リリスが創作に関わったときの話だ。 現実社会では割と困ったことになりがちなリリスも、創作の中に出すと概ね『アリ』な存在になってくれる……とは、上記のどちらの記事でも触れていることだ。では創作の分野において

有料
400

リリスの本音はどこにある?

この記事で扱うのは、月の最遠点の方である。 占星術の歴史の中でも割と最近取り沙汰されるようになったポイントで、またその性質上、大変に語りにくい部分がある為に、なかなか解釈を深めるのが難しいなあ、と私は感じている。しかしリリスの示すモノを野放しにしてしまうと、最終的にいろいろと『もったいない』話になってしまうな、とは日々の鑑定などでよく思うことだ。 というわけでこの時期は、何かと問題児であるリリスについて、私の知りうる範囲で更に書いてみようかな、という趣旨で出来上がっている

有料
800

【小集団】のひずみ-厄介なものの継承について

あんまりにもあんまりな事例を目にしてしまった。 もし私の見た報道が事実だったとするなら、おそらくそのテのやつの典型中の典型だろうと思う。特定の意味においてはめちゃくちゃにお見事すぎる(※褒めてない)ので、ちょっと覚えておこうか、という私的な記録も兼ねて、記事にしてみた。 単独でもお読み頂ける記事ではあるが、一応、【小集団】と【悪意】と【歪み】と同系統のお話であることも付記しておく。 - 【小集団】と【悪意】と【歪み】では同人サークル活動のたとえで書いた為に、この手の【

有料
400

『痛みと癒やし』の裏にあるもの-キロンについて更に考えてみた

キロンのテーマについて考えるとき、最終的にたどり着くのが『痛みと癒やし』であることはほぼ間違いない。しかしそれは、あくまで最終的にそこへたどり着くというだけであって……というのが当記事の内容である。 過去、キロンの話は何本か書いてきたけれど(こちらでまとめています)、今回は過去記事とはだいぶ趣向が違う。出生図上に現れるキロンにどう対処するか、という話ではなく、『キロンの本音ってもしかして……?』という話だ。 正直、癒やしのキロンが好きな人、もしくは今現在キロン的なモノに対

有料
400

再び、水瓶冥王星まであと少し。

一度山羊座に戻った冥王星が順行を開始して、それなりの期間が経っている今日このごろ、皆様いかがお過ごしだろうか。 この冥王星が水瓶座に入る2024年1月から、再び『水瓶冥王星』の時間が始まる。今度は2024年8月くらいまでだ。冥王星のサインイングレスは、時代の流れを読む上では結構大きい節目になるし、別の記事でも触れたけれど、この間、土星が魚座にいるのである。少し揺れやすい時間帯であると共に、いろいろと自分の現実を『見直す』にはいい時間帯なのだ。 この記事においては、再び冥王

有料
200

【小集団】と【悪意】と【歪み】

やたら物々しいタイトルで恐縮である。 この記事を書こうと思った訳は、私の見聞きする物事に『やっぱりそこで引っかかるのかー!』案件が増え始めたからだ。単に世相の問題なのか、それとも何かそういう流れに私が放り込まれているのか、そのあたりは大変微妙ではあるが。ともあれ、これからの時代の流れを考えると、こういうの気を付けた方がいいんだろうなぁと思う要素をそこそこの量見いだせたので、一記事にまとめてみた次第である。 尚、私の観測した範囲のことでしかないので、当てはまらないケースも結

有料
1,000

推し活・お金のかけどころ 水サイン編

曰く、推しのガチャがきたので。 推しがラインナップに入っているブラインド商品が。 本やパンフやCDは、保存用と閲覧用と布教用。 同担に貸し出し用もあるといいよね。 ライブやイベントにかかる費用はもちろん必要。 推しの前に出るなら身だしなみもちゃんとしなくちゃ。 身の周りの小物は推しのカラーでまとめたいな。 推しの缶バッジで固めたカバンは自己紹介アイテムみたいなもんだし。 あと二次創作やるなら推しの関わる世界の資料も欲しいし、推しの伝記やらゆかりの品やら…… ……とまあ、オ

有料
200

オリヅルランの親株を分けた話

この記事のオリヅルランの続報。 親株さん、分裂させました。 しばらくはごく順調に育っていたオリヅルランの親株さん、しばらく前から、ちょっと調子が悪いなあと思っていた。株の根元を観察すると、どうやら、葉っぱを出しては枯らし出しては枯らし……と、随分弱っている芽?があるようだった。いい加減随分なお年だもんなあ、と思いつつ、枯れ葉を剪定して様子を見ていた。 しかし私が件のウイルスにやられていた間に、どうやら一気に弱ってしまったようだ。9月中盤あたりで、気がつけばその枯れと似たよ

推し活・お金のかけどころ 風サイン編

曰く、推しのガチャがきたので。 推しがラインナップに入っているブラインド商品が。 本やパンフやCDは、保存用と閲覧用と布教用。 同担に貸し出し用もあるといいよね。 ライブやイベントにかかる費用はもちろん必要。 推しの前に出るなら身だしなみもちゃんとしなくちゃ。 身の周りの小物は推しのカラーでまとめたいな。 推しの缶バッジで固めたカバンは自己紹介アイテムみたいなもんだし。 あと二次創作やるなら推しの関わる世界の資料も欲しいし、推しの伝記やらゆかりの品やら…… ……とまあ、オ

有料
200

推し活・お金のかけどころ 地サイン編

曰く、推しのガチャがきたので。 推しがラインナップに入っているブラインド商品が。 本やパンフやCDは、保存用と閲覧用と布教用。 同担に貸し出し用もあるといいよね。 ライブやイベントにかかる費用はもちろん必要。 推しの前に出るなら身だしなみもちゃんとしなくちゃ。 身の周りの小物は推しのカラーでまとめたいな。 推しの缶バッジで固めたカバンは自己紹介アイテムみたいなもんだし。 あと二次創作やるなら推しの関わる世界の資料も欲しいし、推しの伝記やらゆかりの品やら…… ……とまあ、オ

有料
200