見出し画像

【day17】優先順位を振り返ろう!〜何に重きを置くか〜

おはようございます!

本日も書いていきます!

最近、FPの勉強を行いつつ、PTの勉強を行っていてタスクが増えてくるとなにから手を付けていいのか状態になり、少し慌てる場面がありました。

また、なんのために学んでいるのか、そのために今優先すべきことは何なのか迷うことがありました。

そのため、本日は私の実際の現在考えている優先順位やその考え方について書いていければと思います。

この記事は以下のような方におすすめです。

✔人生に漠然とした不安のある方

✔なにをいますべきなのか迷っている方

✔学び・行動し始めたものの何のために頑張っているのか迷っているかた

などなど

ぜひ、読み進めて私と一緒に今一度人生における優先順位・目標を考えて見ましょう!


あなたは何に重きを置きますか??

あなたは、自分の人生において何に重きをおいていますか?

遊びですか?家族との時間ですか?仕事ですか?学びですか?

私は、家族との時間を一番に考えています!

そのため、どんなに忙しくても家族との時間を長くゆとりを持って過ごすにはどうすればいいかを考えています。

あなたも一度考えてみると、一日の過ごし方が変わってくると思いますよ!

最後に私が、家族との時間を増やすために考えていることをご紹介します!


家事は、キッチンをカウンターキッチンの家にしたため、常に家族と話しながら調理ができるようになっています・

また、風呂掃除や皿洗いなどかんたんなことは行うようにし、分担制にしています。

時短家電を使い、なるべく家族の時間を無駄にしないように過ごしています。

コロナ渦で家で過ごす機会が増えたので、外での服よりも部屋着をいかに楽に過ごせるか考えるようになりました!


これらのように、人生においての優先順位が決まるとなにより時間・お金の使い方が変わってきます!

これら2つは人生と密接に関わるため、人生を大きく左右します!

ぜひ本日を境に人生の目標・優先順位を今一度振り返ってみましょう!


本日も読んでいただきありがとうございました!

このような内容を、Twitterでも毎日発信しているのでぜひフォローお願いします!


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?