見出し画像

自己紹介

はじめまして
らいむです。

今更ながら自己紹介をしようと思います。
これまでと、今、そしてこれからについて、なんとなくでも共感して下さる方がいてくれたらとっても嬉しいです。


簡単な概要

名前 らいむ
柑橘が大好きなので、この名前を使っています。
今年の9月に23歳になりました。
新卒です。

出身

茨城県と千葉県の県境あたりの出身です。
茨城県の出身ではあるものの県境に位置していたので、あまり県民性だったり、帰属意識というものを持っていなかったかなと感じます。

幼少期

動物が大好きな子どもでした。
野良猫がいたら追いかけまわしたり、夏はカブトムシの捕獲に励んだり、、、。(今でもたまにやる)
昆虫を捕獲しては飼育することが好きで、なんでも捕まえていました。
特に、トカゲなどの爬虫類が好きでした!

カメが好きです


自然に触れあうことだったり、旅行に行くことが好きだったと感じます。

動物と触れ合うことが好きな一方、人間関係を築くことは大の苦手でした。
引っ込み思案で根暗で、学校での人間関係が全てだと思っていました。
よく大人からは、愛嬌もないし、態度も悪い、と言われていました。
どうしたら人に好かれるのか、ということばかりを考えていましたが、それが綺麗に空回りしていたと感じます。
人とコミュニケーションを取ることが大の苦手でした。

友達をつくることが難しい、と常に悩んでいたと思います。

中学時代

中学校では吹奏楽部に入部しました。
文化部の中では忙しい方の部活だったので、学生時代の一番の思い出は?と聞かれたら部活だと答えます。
楽器は、練習すればするほど、少しずつ上達したので、私の悩みであった「どうしたら人に好かれるのか」というテーマに関して、「努力」という1つの解が見つかりました。
だから、自主練習などを含めて、ものすごく頑張りました。
しかし、楽器が上手くなったからといって、友達が増えるなんてことはありませんでした。

高校時代

高校も吹奏楽部に入部しました。
高校でも人間関係を築くことが苦手でした。
今思えば、自分の気持ちを優先してばかりで、相手のことを考えていなかったと思います。
とりあえず、地元から離れたい、関東から出ていきたい、という思いがあったので、魚が美味しそう、自然が綺麗そう、といったイメージから縁もゆかりもない、高知県の大学に出願しました。
部活で培った根性で高校入試も大学入試も塾を使わずに合格出来ました!

大学時代

晴れて高知県の大学に入学しました。

高知県 桂浜


しかし、コロナ禍最初の入学だったので、入学式も対面授業もありませんでした。同期の中には、高知県の家を引き払って、実家で授業を受けている人なんかもたくさんいました。
私は寮に入寮したので、幸い、友達をつくることが出来ました。
これまでは関東の人としか関わったことがなかったのですが、色んな地方の人と関われることが刺激的でした。


高知名物 鰹のたたき

大学では地域活性化をメインに勉強しました。元々、特に勉強したいという専門分野が無かったので実践的に幅広く学べる学部を選びました。

実際に、地域の人と交流する機会が多かったのですが、高校までは先生と親以外の大人と関わったことが無かったので、最初はコミュニケ―ションのとり方が分からず、苦労しました。

しかし、地域を盛り上げるために、頑張っている大人がいたり、杖をついてでも子供の登下校を見守る高齢者がいたりなど、地域に対する熱い想いを感じ、深く共感しました。
この人たちのために、私も何かしたい!と自然に考えるようになりました。

世代を超えて、多くの人と関わるうちに視野が広がり、性格も少しずつ明るくなったように思います。
人と関わることが楽しい!と感じるようになりました。
大学時代に、地元を離れてみたことによって、地元の魅力にも気づくことが出来ました。

また、大学時代には、初めて海外に行きました。

船から見たイタリアのナポリ


海外に行くことは刺激的でとっても楽しかったです!
その一方で、海外に行くと日本の良さが分かるとよく言いますが、本当にその通りだなと思いました。
マナーや文化、衛生面等いろいろありますが、日本は多くの国の人に愛されている国なのだとも実感しました。
多くの人が日本を好きでいてくれているのに、日本人自身が日本はオワコンと思うのは、ちょっともったいないと感じるようになりました。

高知県は人口減少が深刻で課題先進県とも言われていますが、本当にあたたかい人の多い県だと思います。
そんな人々の温かさに触れて、私は、今の姿を残したい、地域の魅力を発信したいと考えるようになりました。

地方と関わる方法について興味を持っていたので、卒業論文は「関係人口」をテーマに執筆しました。

高知県須崎市

就職先について、ものすごく悩んでいたのですが、まずは、東京で働いて、自分で発信できるスキルを身に付けたいと思い、デジタルマーケティングの会社に入社しました。

社会人になってみて

高知を離れてデジタルマーケティングの会社に入社しました。
しかし、自分が想定していたものとは全く違った社会人生活でした。

今は、この現状を変えていくために、何とかしてでもスキルがほしいと思っていることと、関東にいながら地方とつながることの出来る方法を探しています。

これから

「自分にできることは何だろう」と常に自問自答していますが、将来的には地方に関わる人を増やしたいと思っています。
日本は大きいからこそ、色んな暮らしがあって、色んな生き方があるということを、多くの人に伝えていきたいと思っています。
あとは、人と人が交流できるような場を作っていくことにも興味があります。
悩んでいる人々が自分の居場所だと感じることの出来る場づくりなども行っていきたいです。

今は、新卒でなんのスキルもない一番下っ端の人間です。
しかし、まだ諦めていないので、何事にも挑戦して、目標実現に向けて頑張りたいと思います!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?