マガジンのカバー画像

インタビュー

8
ハックルベリーで働いているメンバーに開発のこと、組織のことなどいろいろインタビューしています。
運営しているクリエイター

#開発

日本各地を転々と移動しながら仕事ができる「時間の縛りが無い契約&リモートワークの環境」がハックルベリーの魅力です

日本各地を転々と移動しながら仕事ができる「時間の縛りが無い契約&リモートワークの環境」がハックルベリーの魅力です

開発チームのサブリーダーとしてマネジメントに注力Q.ハックルベリーではどのような仕事をしていますか?
A.フルコミットとして働く以前は、開発メンバーとして、要件の開発チケットに沿って要望を聞きながらコーディングを進めていました。
定期購買アプリチームに参画してからは、コーディングをほぼやらなくなり、どちらかというと、チームの体制整理に注力しています。定期購買アプリは急成長、急拡大したアプリなのでバ

もっとみる
EC(通販)好きにはたまらない。3度の転職を経てハックルベリーでプロダクトマネージャーをしている理由

EC(通販)好きにはたまらない。3度の転職を経てハックルベリーでプロダクトマネージャーをしている理由

PMとしてハックルベリーのアプリ事業を担当Q.ハックルベリーではどのような仕事をしていますか?
A.一言でいえば自分が担当しているプロダクトの責任者です。
私が担当するプロダクトは、

「まるっと集客アプリ」

「Yahoo!広告連携」

その他大手との連携アプリ

と、アプリ事業の中核を担うプロダクトです。
具体的には、以下のプロセスでプロダクトの改善を日々行っています。

1.お客様やフロント

もっとみる
ハックルベリーでShopifyアプリを開発することの魅力

ハックルベリーでShopifyアプリを開発することの魅力

ハックルベリーはShopify(ショッピファイ)の構築支援やアプリ開発を通して、マーチャント(事業者)の売上支援や業務改善を行っています。
エンジニアチームで活躍している齊藤(写真左)と柴田(写真右)にインタビューをし、Shopifyアプリを開発することの魅力ややりがいについて語っていただきました!

エンジニアフレンドリーな開発環境。最新技術をつかってストレスなく開発できる!
ーShopifyア

もっとみる